東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ザ・晴海レジデンス その3
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-05-29 16:39:00
 

「目前の海と広い空を手に入れる、海辺の住まい」

販売が近づいてきました。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/

[スレ作成日時]2009-03-31 21:34:00

現在の物件
ザ・晴海レジデンス
ザ・晴海レジデンス
 
所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線東京駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:57.51m2-100.5m2
販売戸数/総戸数: / 438戸

ザ・晴海レジデンス その3

155: 匿名さん 
[2009-04-12 17:35:00]
っていうか、ここって駐車場しか魅力ないの?
156: 申込予定さん 
[2009-04-12 17:50:00]
今日、先行販売の銀座での説明会参加して
終了後、現地での申込物件の確認してきました。

時間に余裕があったので、歩いて行く人も多かったのですが
歌舞伎座あたりから約40分くらいかかりました。

私は北西向きですが、眺望もよく、目の前の運河に
日光が反射しているせいか、日当たりは決して
悪くないと感じました。

今の通常の申込みではかなりの倍率と聞いたので
先行で申し込んでよかったと感じてます。
157: 申込予定さん 
[2009-04-12 20:49:00]
>>156
何階のお部屋ですか?
158: 匿名さん 
[2009-04-12 20:55:00]
歌舞伎座は銀座ではなくて東銀座。

北向きの欠点は冬の寒さ。反射光は日当たりではありません。
159: 近所をよく知る人 
[2009-04-12 22:01:00]
朝潮運河を渡って駐車場借りなくても現在でも勝どきで空き駐車場の募集はありますよ。
160: 匿名さん 
[2009-04-12 22:18:00]
きのう現地みてきましたけど、行き止まりなので交通量が
少なくて良いですね。静かで住環境がよさそうですね。近所に
スーパーもあるし、不便だとは感じませんでした。
清掃工場も想像していた以上にきれいで、一般の工場よりは格段
に印象良いです。清掃車の動線とマンションの生活道路とが1本
ずれているようですね。
161: 申込予定さん 
[2009-04-13 14:53:00]
私も、東銀座から歩いてみました。
30代ですが、私の足で30分ぐらいでしたね~。
162: 申込予定さん 
[2009-04-13 15:15:00]
お天気も良く気持ちよかったので、私も歩いてマンションまで行きました。
途中写真撮影などしながらゆっくりめに歩いたのですが、同じく30分くらいでしたよ。
自転車があれば、もっと楽に築地・銀座に気楽に行けますね。

管理規約にベランダの喫煙は、禁止とされていたので安心しました。
163: 匿名さん 
[2009-04-13 15:48:00]
ベランダ喫煙は、いくら禁止されても無くならないみたいですね。
夜に蛍族をされたら、他の人には確認のしようがありません。
左右下、どの部屋から流れてくる臭いだか分からない。
164: 物件比較中さん 
[2009-04-13 19:21:00]
わざわざ30分も歩く人がこんないるんだ。
根性あるなぁ~。
私は中央区=交通利便性と捉えて検討しているのですが、晴海だけは特別な地区みたいですね。
ここはバス物件みたいだし、郊外型の思想なんですかね。
165: 匿名さん 
[2009-04-13 19:50:00]
銀座が近いと考えたい方が多いからでしょう。
ここを検討の方も、江東区の某街の方も。
166: 匿名さん 
[2009-04-13 20:10:00]
ん?実際近いですけど?
167: 匿名さん 
[2009-04-13 22:47:00]
銀座が近いといってもマリオンのあたりからバスで20分はかかる。
それに銀座に近いってそもそもそんなにいいことなのかな?別にどうでもいい気がするが。
168: 匿名さん 
[2009-04-13 22:49:00]
そうですね、銀座に近いことよりも、ゴミ処理場の隣だというデメリットのほうが大きいです。
住環境が悪すぎです。
169: 匿名さん 
[2009-04-13 22:50:00]
24時間ごみ出し可能
170: 匿名さん 
[2009-04-13 23:05:00]
都心のタワマンって、窓をあけるとけっこううるさいんだけど、
ここは島のはずれだから、静ですよね。駅がぎりぎり徒歩圏の距離なのと、
大江戸線というのが考えさせるところなんだけど、23区の周辺部と比べれば
やっぱりこっちなんですかね。

銀座じゃなくたって、丸の内や新橋界隈で飲んだときにタクシーが2000円ってのが
ありがたいですね~
確かにある意味不便なんだけど、都心に近い場所にある田舎って感じが案外良いの
ではないかな。
171: 購入検討中さん 
[2009-04-13 23:38:00]
いや~、もう出ないだろうな、都心で駐車場が安くて、この値段。
172: 匿名さん 
[2009-04-13 23:40:00]
立地は背水の陣、いろんな意味でね
173: 申込予定さん 
[2009-04-14 00:16:00]
先行販売の方は25,26日にまた現地に行くと思いますが
その日はトリトンで「晴っ呼まつり」というイベントがあるので
晴海の雰囲気を味わうために参加してみたらどうでしょう?

また、この時にマンションのスカイラウンジも見れますよね、楽しみです。
174: 購入経験者さん 
[2009-04-14 00:19:00]
五輪が来たらとたんに大人気になりそうな気がする、、。
こっち購入するべきだったかなあ。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる