東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ザ・晴海レジデンス その3
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-05-29 16:39:00
 

「目前の海と広い空を手に入れる、海辺の住まい」

販売が近づいてきました。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/

[スレ作成日時]2009-03-31 21:34:00

現在の物件
ザ・晴海レジデンス
ザ・晴海レジデンス
 
所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線東京駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:57.51m2-100.5m2
販売戸数/総戸数: / 438戸

ザ・晴海レジデンス その3

215: 匿名さん 
[2009-04-20 01:42:00]
実際一番倍率が高かったのが北西でしたからね。
中央区で駐車場100で坪単価200前後ですし。
年収低くて買えない人や、高値掴みした人が妬んでいるんでしょう。
216: 匿名さん 
[2009-04-20 15:01:00]
南東の方が高いんじゃないの?それとも価格表が何パターンかあるのか?あれ?足元見られてる?しかも人気で抽選って言われたけどそれも嘘か?
217: 匿名さん 
[2009-04-20 16:04:00]
南東は下層は全く人気なかったですよ。
上層は予約はいってるところもありましたけど。
218: 匿名さん 
[2009-04-20 18:08:00]
住んでから分かりますから。
北向き生活の不快さは。
住民板で不満を書かないように。
219: 匿名さん 
[2009-04-20 18:53:00]
南東下層はお手頃だから人気で抽選だと…でも北西よりは高かったような。
ちなみにどのタイプもがら空きでした?私が選んだタイプはたった一個しか空いてませんでした。しかもかなり下層。はめられた感がいっぱいです…
220: 匿名さん 
[2009-04-20 19:06:00]
売れないところから売っていく。
これが不動産販売の王道。
221: 匿名さん 
[2009-04-20 20:20:00]
北西って何で不満でるの?
前が抜けてるので、光も入って来るし、風通しも良さそうだし、悪いところってなさそうだけどね。
不満って言ってる人は何が不満なんでしょうか。
223: 匿名さん 
[2009-04-20 22:13:00]
北を貶す方は、人気の北を予約できなかった方でしょ~!

ザマミロ。
224: 申込予定さん 
[2009-04-20 22:35:00]
日当たりは昼間、家にいる時間が多い人は重視するだろうけど、
仕事で家にいない人には特に重要ではないよ。
それぞれのライフスタイルに合えば良いんだから。
私はオフィスが南向きの全面ガラス張りですが、
眩しすぎてブラインドは閉めっぱなしです。。笑
225: 匿名さん 
[2009-04-21 00:02:00]
ここは北西なのに明るさは十分だと思いました。夜景は綺麗だろうなと思います。南東も北西も良い所もあれば悪いところもあるわけですね。
226: 物件比較中さん 
[2009-04-21 00:44:00]
北西も悪くないと思います。
この前日も入ってましたし。

南東もすでにほとんどいっぱいでしたよ。
227: 入居予定さん 
[2009-04-21 01:24:00]
トウキョウタワーズの売買情報

販売開始日 成約年月日 所在階 方向 専有面積 成約価格 成約前価格
成約坪単価
2008/3/18 2008/4/19 39 北東 84.74 74,800,000 74,800,000 2,919,000
2008/3/27 2008/4/22 52 南西 102.66 99,800,000 99,800,000 3,214,000
2008/4/3 2008/4/24 7 南東 77.32 60,000,000 60,000,000 2,566,000
2008/4/5 2008/4/26 52 南西 91.58 92,200,000 92,800,000 3,329,000
2008/4/14 2008/4/28 6 南東 63.07 44,700,000 45,800,000 2,343,000
2008/4/15 2008/5/10 53 北東 63.33 58,000,000 59,000,000 3,028,000
2008/2/12 2008/5/17 42 南西 80.23 71,500,000 79,800,000 2,947,000
2008/4/12 2008/5/22 23 北東 65.45 48,500,000 48,500,000 2,450,000
2008/4/2 2008/5/30 7 南東 53.24 33,800,000 34,800,000 2,099,000
2008/5/17 2008/5/31 33 南西 79.87 71,300,000 72,800,000 2,952,000
2008/4/28 2008/6/7 35 北東 89.14 68,000,000 72,800,000 2,522,000
2008/3/18 2008/6/15 40 南西 80.23 73,000,000 74,800,000 3,008,000
2008/5/8 2008/6/26 44 73.94 55,000,000 59,500,000 2,459,000
2008/1/29 2008/7/3 39 北東 73.94 58,000,000 64,800,000 2,594,000
2008/4/25 2008/7/6 16 南東 63.07 50,000,000 51,800,000 2,621,000
2008/5/13 2008/7/12 56 北西 136.84 103,000,000 118,000,000 2,489,000
2008/6/27 2008/7/16 37 南西 93.82 83,000,000 91,800,000 2,925,000
2008/7/7 2008/7/20 49 南東 79 65,000,000 65,000,000 2,720,000
2008/1/20 2008/7/27 56 北西 105.86 92,500,000 99,800,000 2,889,000
2008/3/28 2008/8/7 7 北西 54.12 38,500,000 39,800,000 2,352,000
2008/8/5 2008/8/23 47 北西 90.38 73,000,000 75,000,000 2,671,000
2008/7/7 2008/8/24 24 北西 54.12 36,000,000 39,000,000 2,199,000
2008/3/29 2008/9/1 23 北西 56.18 41,500,000 43,300,000 2,442,000
2008/6/9 2008/9/5 13 北西 54.12 38,500,000 39,800,000 2,352,000
2008/5/2 2008/9/15 7 北東 101.5 68,000,000 75,800,000 2,215,000
2008/4/14 2008/9/19 4 南東 76.35 55,000,000 58,800,000 2,382,000
2008/8/9 2008/10/2 41 北東 95.9 75,600,000 76,800,000 2,607,000
2008/9/8 2008/10/11 6 北西 54.12 36,900,000 37,800,000 2,254,000
2008/7/28 2008/10/19 36 南西 80.23 68,500,000 72,800,000 2,823,000
2008/10/6 2008/11/1 15 南東 63.07 49,800,000 49,800,000 2,611,000
2008/6/29 2008/11/8 35 南西 93.82 82,000,000 82,800,000 2,890,000
2008/7/23 2008/11/8 47 南西 80.23 69,500,000 72,800,000 2,864,000
2008/10/3 2008/11/15 10 南東 53.24 31,000,000 32,800,000 1,925,000
2008/10/24 2008/11/21 54 北西 92.4 71,500,000 74,800,000 2,559,000
2008/10/14 2008/11/24 22 北東 65.45 48,200,000 51,800,000 2,435,000
2008/5/10 2008/12/13 41 南東 79 65,000,000 72,700,000 2,720,000
2008/11/14 2008/12/14 36 南西 83.34 69,800,000 69,800,000 2,769,000
2008/11/25 2008/12/15 30 北西 65.14 44,500,000 47,200,000 2,259,000
2008/10/20 2008/12/20 40 北東 73.94 54,900,000 54,900,000 2,455,000
2008/12/13 2008/12/22 56 北西 104.03 77,500,000 79,800,000 2,463,000
2008/12/12 2009/1/6 9 北東 66.43 47,500,000 48,900,000 2,364,000
2008/12/10 2009/1/25 6 北東 77.08 53,500,000 57,800,000 2,295,000
2008/11/16 2009/1/26 51 北西 90.1 69,000,000 72,800,000 2,532,000
2008/11/28 2009/1/30 45 北東 89.14 60,000,000 62,800,000 2,226,000
2008/11/1 2009/1/31 51 北西 88.14 67,000,000 67,800,000 2,513,000
2008/11/29 2009/2/8 56 北東 99.64 75,000,000 77,000,000 2,489,000
2008/9/11 2009/2/11 55 南東 65.14 51,500,000 55,500,000 2,614,000
2008/12/20 2009/2/11 20 北西 54.12 38,000,000 39,900,000 2,322,000
2008/9/22 2009/2/28 50 北東 63.33 52,000,000 54,000,000 2,715,000
2009/2/8 2009/2/28 53 北東 86.86 62,300,000 64,700,000 2,372,000
2009/1/24 2009/3/15 48 南東 79.67 62,000,000 62,800,000 2,573,000
2008/12/18 2009/3/20 23 南東 82.74 66,000,000 69,800,000 2,637,000
2009/2/20 2009/3/28 38 北東 63.33 50,800,000 50,800,000 2,652,000
2009/2/17 2009/4/4 44 南西 79.87 69,800,000 69,800,000 2,889,000
2008/12/26 2009/4/9 49 北東 89.14 69,800,000 69,800,000 2,589,000
2009/3/5 2009/4/13 47 北西 90.1 68,000,000 69,800,000 2,495,000
228: 入居予定さん 
[2009-04-21 01:27:00]
北西申し込めなかった人は、次回が最も難しい抽選です。
上の情報参考にして、TTTに行くのが良いかと思います。
229: 匿名さん 
[2009-04-21 11:23:00]
モデルルーム行って実際の北西見ればすぐわかるのに。
批判してるやつは明らかに北西ねらってるやつだよ。
230: 購入検討中さん 
[2009-04-21 23:59:00]
そうですね。TTTならじっくり選んでじっくり値引交渉できていいかも。
231: 匿名さん 
[2009-04-22 00:05:00]
北西見たって、実際の冬の寒さは分からないよ。
住めば分かるから、買いたい人が買いなさい。
232: 入居予定さん 
[2009-04-22 00:22:00]
マンションだし、特に上下左右を他の住戸に囲まれた部屋なら、冬でも極端に寒いって事はないですよ。
今の我が家がそうです。
日当たりのある部屋と比べれば寒いのは当たり前ですけど。
233: 匿名くん 
[2009-04-22 09:56:00]
俺デブなんで寒い方がいい。
234: 申込予定さん 
[2009-04-22 13:48:00]
こんな記事を見つけました。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news119.htm

やっぱり人気なんですね~改めて先行予約できて良かったと思いました。
235: 入居予定さん 
[2009-04-22 14:39:00]
今住んでるところが東向きですが、道路(細い)挟んで高いビル。
部屋に日はほとんど差し込んでこないので寒いっちゃあ寒い。
ただエアコンで問題は解決してます。いまどきのマンションって機密性高いですね。
電気代を気にするなら南向きでないとダメかもですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる