東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ザ・晴海レジデンス その3
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-05-29 16:39:00
 

「目前の海と広い空を手に入れる、海辺の住まい」

販売が近づいてきました。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/

[スレ作成日時]2009-03-31 21:34:00

現在の物件
ザ・晴海レジデンス
ザ・晴海レジデンス
 
所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線東京駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:57.51m2-100.5m2
販売戸数/総戸数: / 438戸

ザ・晴海レジデンス その3

135: サラリーマンさん 
[2009-04-10 23:03:00]
中央区で、高値掴みした物件ってどこだろう?
湾岸じゃなくて、もっと内陸側だと思うけど。
坪単価だと400万以上の割には、ちょっとどうかな?っていう物件かな?
136: 匿名さん 
[2009-04-10 23:17:00]
>>131

「中央区、底辺」だろw
137: 匿名さん 
[2009-04-10 23:56:00]
なんかすぐに発展しそうな地域ですけどね。
138: 近所をよく知る人 
[2009-04-11 02:12:00]
>>137
今まで放っておかれた陸の孤島がどうして、
>なんかすぐに発展しそうな地域ですけどね。
なんて思えるのかね。
139: 匿名さん 
[2009-04-11 07:19:00]
戦後の日本は工業立国だったから、湾岸地域は工場や倉庫に優先的に土地が割り当てられてきたわけ。
バブル崩壊以後様子が変わってきて、湾岸が住宅地として開発され、住んでみると意外と快適。

銀座に近いかどうかはともかく、東京全体の位置からすると都心に近く、反対側は海だから、
東京内部のようにごみごみせず、すっきりとした街になる。もともとが工業地帯だから周辺の
嫌悪施設の存在は避けられないですが、行政が住宅地として再開発してますから問題は少ない。

湾岸のマンション生活の利便性・快適性は高いですよ。
140: 購入検討中さん 
[2009-04-11 09:50:00]
「中央区、底辺」×「高さ(価格)」=「お買い得」w
141: 匿名さん 
[2009-04-11 12:15:00]
う~ん・・・
坪200万強でしょ?難癖ばっかつけてる人って現実みえてるのかな?
まあポジもネガも出尽くしてるし買ってる人は買ってるだろうし見送った人は既に興味ないだろうし、
野次馬ばっか残るのは仕方ないかもしれんなぁ
142: 購入検討中さん 
[2009-04-11 13:44:00]
駐車場の場所取りの話をしませんか?

みなさん、借りるとしたら、どこがいいの?

8階まで行ったけど、かな~り目が回るな~

5階以下が出し入れ快適かも・・・

それより上は、まだあるの?まだあるの?って感じで、

もう、いいかげん、いやになるな~

B1~5階が、ベスト範囲だよね~

階段で下りられる程度の範囲が適正高さかもね

エレベータとか、すぐ来ない時あるしね。
143: 匿名さん 
[2009-04-11 14:27:00]
駐車場は貸す予定だから安ければ安いほどいい
144: 申込予定さん 
[2009-04-11 14:39:00]
俺も貸すからやっすい上希望
145: 購入検討中さん 
[2009-04-11 16:47:00]
管理規約に反して転貸した場合に、
ごたごたトラブルに巻き込まれる
と分かった上で借りてくれる
奇特な方はいらっしゃるのでしょうかね?
146: 匿名さん 
[2009-04-11 19:37:00]
自分、できれば借りたいです。500円の場所を2000円でどうですかね?
147: 購入検討中さん 
[2009-04-11 19:47:00]
TTT住民には35000で貸すよ。

で、お金以外に、おれの家族には、TTTのプールを使わせる条件つきでね。

持ちつ持たれつ(笑)

お互い、良いところどりで。

どう?TTTのみんな~~~~

みてるかい???
148: 購入検討中さん 
[2009-04-11 19:59:00]
12000円も14000円も大して変らないので、

5~7階がベストじゃない?

16000/18000/20000/22000は高く感じるので、

1~5階は頻繁に使う人用だね。

老人になっても乗る、妻も近いうち乗ること考えれば、

ほどほど便利でほどほどお得感がある5~7階がベスト。

一階 旋回
二階 旋回
三階 旋回
四階 旋回
五階 旋回
六階 旋回
七階 

毎回、これだけの操作が必要なので、あまり上は、正直、きついな~

結論:五階から七階がベストバリュー(将来性含む&又貸しにも強い!?)
三階から四階ちょっと贅沢
一階から二階超贅沢
149: 近所をよく知る人 
[2009-04-11 21:53:00]
ちゃんと屋内駐車場で塩害の心配もない駐車場が35000円以下で勝どき周辺で借りられます。
高級車所有者は潮風ふきさらし駐車場はスルーです。
150: 購入検討中さん 
[2009-04-12 02:29:00]
ここの駐車場を貸すときの相場は30000円以下ですかね。
高級車を所有している方は検討外なのはもっともでしょう。
20000円から30000円で借りたいと思うような
一般大衆車の所有者がターゲット層なのでは?
151: 匿名さん 
[2009-04-12 11:53:00]
気に入らなければ借りなきゃいいよ。
TTTの人に貸すなんてありえない。
152: 近所をよく知る人 
[2009-04-12 13:54:00]
じゃあ貸すなんて言わなきゃいい!

153: 匿名さん 
[2009-04-12 17:10:00]
期待しないでよ(笑)
貸すわけないでしょ
ひやかしじゃないの
154: 匿名さん 
[2009-04-12 17:34:00]
お願いですから貸してください、ってひれ伏したら貸してあげてもいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる