東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. プラウドタワー東五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2009-05-30 10:42:00
 

販売は来年の予定で、場所が良く注目してます。
価格も高そうですね。。

交通 :山手線「五反田」駅より徒歩4分
    山手線「大崎」駅より徒歩9分
    駅6路線利用可
総戸数:289戸
事業主:野村不動産

[スレ作成日時]2007-11-24 10:03:00

現在の物件
プラウドタワー東五反田
プラウドタワー東五反田
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目256番1(地番)
交通:山手線五反田駅から徒歩4分
総戸数: 289戸

プラウドタワー東五反田ってどうですか?

919: 匿名さん 
[2008-12-02 02:26:00]
大体は終わってるみたいですよ。
ダンピングしてるようですし。
920: 匿名さん 
[2008-12-02 05:39:00]
ここの賃貸がどうなるのか注目だ。家賃レベルがどこまで下がっちゃうか?
921: 匿名さん 
[2008-12-02 11:58:00]
賃貸家賃いくらぐらいの設定?
60㎡で20マンくらい?
922: 匿名さん 
[2008-12-02 12:10:00]
目黒川の対岸にあるアートビレッジのURの家賃表です

1K 155,400〜252,900
1LDK 190,500〜341,500
2K 172,300〜177,300
2LDK 219,800〜333,000
2LDK 328,200
3LDK 268,900〜284,100
3LDK 285,800〜305,500

これと同等くらいかな
923: 購入検討中さん 
[2008-12-02 23:08:00]
ここもう値下げしてくれますか?
924: 匿名さん 
[2008-12-02 23:40:00]
●プラウドタワー初の「建物内モデルルーム」● 〓商品券進呈〓アンケートにご協力ください

↑こんなメールが野村から来た。寒かった。
925: 匿名さん 
[2008-12-02 23:59:00]

嘘くさいなw
926: 匿名さん 
[2008-12-03 10:56:00]

やんないと思う。
ウソだと思う。
927: 匿名さん 
[2008-12-03 11:18:00]
ホントだよ。貼っとく。タイトルが↓●プラウドタワー初の「建物内モデルルーム」● 〓商品券進呈〓アンケートにご協力ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008.12.02
__/ PROUD NEWS /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
                        
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
 いつも『プラウドクラブ WEBサービス』をご利用ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         
     ■「建物見学会」に関するアンケートにご協力ください。■

〜 先着100名に商品券を進呈いたします! 〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   『城南エリア』×『山手線内側エリア』×『再開発エリア』        
       ━━ 永住したくなる『超都心』生活へ ━━

    プ┃ ラ┃ ウ┃ ド┃ タ┃ ワ┃ ー┃ 東┃ 五┃ 反┃ 田┃
    ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

        いよいよ建物が建ち上がってまいりました!

           〜 アンケートにご協力ください 〜

          ぜひ皆様のご意見をお聞かせください!
 

         ★☆★ アンケート回答特典 ★☆★

   「建物見学会」に関するアンケートにご回答頂いた方のうち
     先着100名様に、1000円分の商品券を進呈致します!
    
(商品券の発送は1月中旬を予定しております)


     ▼アンケートフォームへは、こちらのURLからどうぞ!▼
https://www.net-research.jp/airs/exec/rsAction.do?rid=367638&k=3b7...

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 JR山手線「五反田」駅より信号を一切渡らず、徒歩4分、

 再開発等により大きく変貌を遂げている地、東五反田2丁目に誕生します、

 タワーマンションプロジェクト「プラウドタワー東五反田」でございますが、

 多くの方からのご反響を頂戴し、いよいよ建物完成が間近となってまいりました。

 つきましては、最高の建物内モデルルームを作り上げていく上で

 皆様からご意見・ご要望を頂戴できれば、と考えております。

 何卒、ご協力をお願い申し上げます。


 ★回答方法★
  アンケートは下記URLをクリックし、順を追って質問にご回答頂き
  送信ボタンをクリックしてください。

 ▼アンケートフォームへは、こちらのURLからどうぞ!▼
https://www.net-research.jp/airs/exec/rsAction.do?rid=367638&k=3b7...

  ●アンケートの締め切りは 12月10日(水)とさせて頂きます。
 

 ●●ご予約・お問い合せ先●●-----------------------------------
  野村不動産『プラウドタワー東五反田』マンションギャラリー
  電  話:0120−167−600
  営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)
 ---------------------------------------------------------------

ご意見等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■上記物件のお問い合わせは上記お問い合わせ先までお願いします。
 ■あなた様の専用ページ(My Page)へはこちらからどうぞ!
https://www.proud-web.jp/module/member/MyPageLoginTop.xphp?login_id=40...
   ※『プラウドクラブ』で登録されたご希望に合致する
    新築物件の一覧・一括資料請求、登録内容などの変更ができます。
 ■『プラウドクラブ』メールの配信停止はこちら
   https://www.proud-web.jp/module/member/StopServiceSearchTop.xphp
 ■野村不動産株式会社『プラウドクラブ』事務局
   TEL :0120−532−194 (土・日・祝定休)
               (携帯電話からもかけられます)
   〒163−0566 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[一部テキストを削除しました。管理担当]
928: 匿名さん 
[2008-12-03 11:34:00]
たしかに、同じもの私のとこにもきました。

根拠無く、人の書き込みを嘘呼ばわりする人、根拠の無い書き込みをしている人がいる事が分かりますね。
929: 匿名さん 
[2008-12-03 14:15:00]
プラウドタワー初かぁ…完成済みのプラウドタワーって二子玉川しかないよね?
930: 匿名さん 
[2008-12-03 14:21:00]
>JR山手線「五反田」駅より信号を一切渡らず、徒歩4分、

信号は渡らないけど歩道橋はわたる。
信号あってもいいからでいいから横断歩道つくってくれ
931: 匿名さん 
[2008-12-03 14:24:00]
歩道橋からマンションに直結がいいな。
932: 匿名さん 
[2008-12-03 23:37:00]
東急五反田駅(JRともつながってる)からだとレミィの中を通れば歩道橋も不要!このルートのことを言ってるんじゃないの(笑)
933: 匿名さん 
[2008-12-15 15:53:00]
ここ賃貸がガラガラの場合は、管理費は、賃貸を運営してる会社が払うのですか?
934: 匿名さん 
[2008-12-15 22:25:00]
そんなこと、当たり前じゃありませんか?ってか、賃貸に住んでてそんな管理費払ったことあるんですか?そっちがとっても不思議ぃ
935: 匿名さん 
[2008-12-15 22:32:00]
934さん
すんません、マンション初検討なので。
936: 匿名さん 
[2008-12-16 20:51:00]
なんか、意地悪なコメントになっちゃってごめんなさいm(_ _)m
937: 匿名さん 
[2008-12-18 22:55:00]
賃貸部分募集が始まってますね。
一番安いのが31㎡の2Fの部屋で118000円+管理費8000円
一番高いのが97㎡の25Fの部屋で419000円+管理費31000円です
938: 匿名さん 
[2008-12-18 23:48:00]
販売状況とか全然知らないけど毎日この前を通る人の独り言です

総戸数289戸のうち事業協力者152戸って異常に多いね
通常の購入者と事業協力者と賃貸が混ざってびみょーなコミュニティになりそう
一帯は電車の音がかなり大きく響くように聞こえるのも難点か
幸か不幸か線路を遮る建物がなくて開けてるからね

五反田付近の目黒川から大崎方向のタワー群の景色は圧巻で好きだけど、ここがさらに花を添えてくれそうで来春が楽しみ
939: 匿名さん 
[2008-12-18 23:56:00]
事業協力者152戸はもともとここにあったボーリング場経営の会社の
持ち物でほとんどすべてが賃貸だそうです。
同一オーナーの場合でも議決権半数もてるんだっけ?
940: ご近所さん 
[2008-12-21 21:44:00]
マンションの周辺の立ち入りができるようになりました。
ただ、1階のエントランスロビーは思ったほど広くもなく、あまりパッとしない印象でした…。
分譲階にあるフロントはもっと豪華なんですかね?
941: いつか買いたいさん 
[2009-01-07 11:06:00]
10-12日の立ち上がった物件の見学に行かれる方はいらっしゃいますか?
うかつに行ってしつこくされたらいやだなぁ・・・と思って二の足踏んでいます。
942: 匿名さん 
[2009-01-07 11:20:00]
今は買い手の方が強い立場だから、
しつこくされたらビシッと断れば。
943: 匿名さん 
[2009-01-10 21:22:00]
売れ残り19戸叩き売り(先着順販売)開始です。
7830万〜14290万、70〜104㎡いくらにしてくれるのだろうか

ここは事業協力者住宅が多いから販売対象住戸は実はたったの137戸。
まあ売れのこり13%というのはある意味優秀なのか?
944: 匿名さん 
[2009-01-11 13:23:00]
国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 2008/08/23 12:01

大地震で震源から離れた場所に数—十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる
「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの
耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づ
く「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる
地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
●長周期地震動により考えられる被害
1.石油コンビナートのタンクの揺れにより、タンク内の液体が漏洩する。
2.超高層建物は一度揺れ始めると揺れが止まりにくくなる。その結果、
・エレベータが停止し、機能を果せなくなる。
・建物内の家具やロッカー等の移動や転倒
・建物内にいる人、特に上層階の人は大変大きな横揺れが暫く続くことから、大変な恐怖心を受ける。
3.免震建物では、積層ゴムの大変形により基礎周辺に被害が発生する。
4.長大橋梁では、部材の変形やずれなどの被害が発生する。
945: 匿名さん 
[2009-01-11 13:58:00]
↑あとで、国交省はそのニュースの中身を否定しました。
 元ネタは、日経新聞が流したけどね。
946: 購入検討中さん 
[2009-01-14 10:59:00]
連休に建物内モデルルーム行かれたかいませんか〜?
レポ待ってマース
947: 匿名さん 
[2009-01-16 13:58:00]
どうなんでしょうか、建物内モデルルーム。
書込み無いという事は人気無かったのでしょうか。

それとも本気の人たちばかりのため
ここには情報くれないのでしょうか。
948: 匿名さん 
[2009-01-17 17:51:00]
現地モデルルーム行ってきました。
予想以上に眺望は良かったのですが、やはりJRの電車音がかなり自分的には気になりました。
音さえなければ、この価格でもよいかと思いますが。
ただ、値段の割りにはマンション自体は質素というか、質実剛健な感じ。躯体や階高などハード部分は良さそうでした。4〜5年前竣工のタワー物件と比べると共用部分はシンプルすぎ。内廊下の作りなんかは自分的には??な感じでした。やはり五反田駅地価ということに価値を見出せるかどうか、だと思いました。
949: 匿名さん 
[2009-01-17 17:59:00]
意味の無い豪華なエントランスとか、管理組合のお荷物となる共有施設ってもう見直される段階に来てると思いますよ。本当に客寄せパンダなんだもん。そろそろ大規模タワマンからタワマンに移って行く、いわゆるタワマン初心者でない2次購入層が多くなってくる、そうすると豪華な共有施設って意味が無いどころか、お荷物となって行く事を認識している人が増えて来る。これからのタワマンはラウンジとゲストルームだけになるでしょ。それより有用な広さのトランクルームになった方が嬉しく無いか?。
950: 匿名さん 
[2009-01-17 19:21:00]
意味のない共有施設っていろいろありますが、エントランスのグレード感はタワーマンションに限らず資産価値上でかなり需要な要素だと思います。プールだのカフェだのは立地によりますね。街中のマンションなら必要なし。湾岸をはじめとした再開発地域などは街のインフラが未整備な分そういうものが必要なのかもしれません。まあでもプラウドタワーの周辺の街はグレード感に欠けるのでそれなりの豪華設備がないとさびしいかも。

それにしてもここは維持費も高いね。管理費・修繕費・駐車場あわせると80平米の部屋で月額8万はかるく行っちゃいます。もちろんローン・税金は別ね。
951: 匿名さん 
[2009-01-17 20:21:00]
カフェは、計画時点では開設が予定されても
実際にはオープンしないマンションが多いですよ。
赤字の垂れ流しになるからでしょうね。
952: 匿名さん 
[2009-01-17 22:13:00]
うちのマンションは管理会社がやってるなんちゃってカフェなのでいいですよぉ。維持などの費用が特にかかるわけではないけど、それなりのサービスを受けられますからね。
それより、マンションが自ら所有(というか営業)しているカフェなんてあるんですかね?
953: 匿名さん 
[2009-01-17 22:18:00]
焼き立てパンのカフェをマンションの設備にするのが、
流行った時期があったんですよ。
954: 匿名さん 
[2009-01-18 19:04:00]
エントランスや内廊下の質感ってマンションにとってはとても重要だと思います。
マンションの佇まいや格にも繋がりますからね。このマンションはその辺の手抜き感が余裕のなさを感じます。カフェだの、プールだのは、自分もいらない派ですが、毎日視界に入るもの(エントランス、内廊下、エレベータ等)には力を入れてほしかったと思います。
955: 匿名さん 
[2009-01-18 20:49:00]
概観、共用部は目の前のル・サンクに負けている気がするがどうなんでしょう
親水公園ができるとまた違うのかな?それにしても五反田駅からのアプローチは
正直萎える
956: 物件比較中さん 
[2009-01-19 00:53:00]
エントランス、共用部に対する批判が多いようですが、個人的には見学済みの(近隣中古含む)他物件と比較しても、劣るとは思えませんでした。むしろ落ち着いてシックな感じに好感が持てました。それにしても、こちらの物件は、批判的な書き込みに対する契約済みの皆さんの反論が少ないですね。他のプラウドの掲示板では、ネガレスに対する購入者さんからの反論がすぐに書き込まれるのですが、こちらの購入者さんは全く書き込みをなさりません。批判されっぱなしの掲示板が今後残されてしまうと、それだけその物件の資産価値にマイナスの影響が出るのではないか、とそちらの方が検討者としてひっかかっています。内覧会を終えた購入者さんの、物件に対するご意見もぜひ伺いたいです。
957: 匿名さん 
[2009-01-19 01:17:00]
ネットなんて関係のない年代が購入の中心そうなんだから
こんなサイト、知りもしない・・・って感じでしょ。

内覧会には黒塗りの運転手つきの車で横付けでしたよ。
世界が違うのねーーーって感心。
958: 匿名さん 
[2009-01-19 01:24:00]
>批判されっぱなしの掲示板が今後残されてしまうと、それだけその物件の資産価値にマイナスの影響が出る

このHPでは、ネガレスには華麗にスルーする事が大人の対応であると公式に述べられています。契約者の反論が無い事は契約者が大人であるという事です。既に完成していて、検討者に実物を見せている以上、印象は人によってそれぞれ、反論する事に意味は無い。ミシュランの三ツ星でもあそこはおいしく無いという人もいますので。

契約者の大人の対応であること示す、ネガレスに対するスルーは、全く資産価値に影響なんてありません。
愚 か な契約者が反論してスレが荒れて行くこと、そしてその様な人が契約している事が明らかになる事の方がよっぽど悪影響だと思います。ここのような物件の検討版のスレいくつかありますよ。完成近くなってから、または竣工後に、いろいろ書かれても契約者が全く出てこない、一方で住民版はそれなりにまとまっている物件って。竣工後も検討版が荒れてる様なスレが一番最悪の物件スレでしょう。
959: 匿名さん 
[2009-01-19 10:56:00]
検討版スレに、契約済みさんや入居済みさんが書き込むのはおかしい。
他の検討スレで、住民版か?と錯覚するようなスレがありますね。
960: 匿名さん 
[2009-01-19 11:16:00]
検討版に契約者が書いてはいけないという決まりはこのHPにはありませんよ。
961: いつか買いたいさん 
[2009-01-19 15:51:00]
まあまあみなさん、
先日の建物内モデルルーム、値引きしてくれるのかと思って喜んで申し込みました。
が、あえなく撃沈。
世の中甘くないのね。
買える方が本当にうらやましいです。
962: 匿名さん 
[2009-01-19 16:02:00]
検討版は
主に物件を検討中、契約前の方向け。

契約後の方が投稿されても構わない。とは書かれてるが、
入居済みの方が投稿されても構わないとの決まりはこのHPにはありませんよ。
963: 匿名さん 
[2009-01-19 16:40:00]
ダメって書いてない人はいいんですよ。言いがかりです。入居者が検討版に書き込みをしてはいけないか、管理人さんに聞いてみなよ。一応書いときますが、あまりに当然すぎて私は確認しませんよ。

いいですか、検討者が入居している人に質問できなくなるでしょ。検討者は住民版に書き込めない、そうすると検討版に意見を求めるしかない、しかし、入居している人が答えを書き込んで行けないとなると、検討が成り立たない。

なあ、いいです、この辺でやめときます。おそらく変なクレーマーだと思うので。
964: 匿名さん 
[2009-01-21 10:57:00]
内廊下の質感が良くないのは同感です。
モデルルームのような重厚さが無く安っぽい。
他は、過不足無く無難。
全体的に華やかさが無いのです。
965: 匿名さん 
[2009-01-21 11:24:00]
>963
話をねじ曲げないでください。

もともと、入居者や契約済み同士が検討版を住民版の様に利用しているのを指摘したのであって、
検討者の質問に入居者が答えるなとは言っていません。

あなたの方が言い掛かりです。
変なクレーマーはあなたご自身ですね。 
ってことで私もこの辺でやめときます。
966: 匿名さん 
[2009-01-21 14:13:00]
> 959 検討版スレに、契約済みさんや入居済みさんが書き込むのはおかしい。

> 965 検討者の質問に入居者が答えるなとは言っていません。

上記二つ、まさか同一人物の意見ではないよね?

入居者は書き込まずにどうやって質問に答える?。
967: 匿名さん 
[2009-01-21 15:47:00]
この物件に関係ない諍いは迷惑です。
968: 匿名さん 
[2009-01-21 22:47:00]
数日前から、共有部の照明がついてますね。
ここの頂上部の照明は控えめですね。

ルサンクの屋根は眩しすぎるぐらい光ってるので、
上層階の部屋なんか迷惑なぐらいでは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる