東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. プラウドタワー東五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2009-05-30 10:42:00
 

販売は来年の予定で、場所が良く注目してます。
価格も高そうですね。。

交通 :山手線「五反田」駅より徒歩4分
    山手線「大崎」駅より徒歩9分
    駅6路線利用可
総戸数:289戸
事業主:野村不動産

[スレ作成日時]2007-11-24 10:03:00

現在の物件
プラウドタワー東五反田
プラウドタワー東五反田
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目256番1(地番)
交通:山手線五反田駅から徒歩4分
総戸数: 289戸

プラウドタワー東五反田ってどうですか?

701: 匿名さん 
[2008-07-28 13:30:00]
今後って、、
もう売出してだいぶ経つよ
702: 匿名さん 
[2008-07-28 13:40:00]
>中目黒を比較してた人

ここの人が中目のスレで暴れてただけでしょ、結果はすべて無駄な努力であった。

>ここは山手線沿線

この辺いつになっても御理解いただけない方がいらっしゃるようですが、中目黒より、地価、マンション相場が最近10年以上継続的に低い山手線の駅なんてたくさんありまして、五反田ももちろんその一つです。
703: 匿名さん 
[2008-07-28 14:50:00]
中目黒は谷底以外はいいかもね
704: 匿名さん 
[2008-07-28 16:02:00]
う〜ん、よくわかってない人がこの物件は買ってしまったのかな?。

ここより中目の物件の方が海抜は高いし、ハザードマップでも安全な場所ですよ。
705: 匿名さん 
[2008-07-28 16:25:00]
そりゃそうでしょうね、少なくとも川上だしナカメの方が
ここは5年に1回は防潮板でしょ
706: 匿名さん 
[2008-07-28 22:31:00]
>>702・704さん
中目との違いは価格差等から考えてもわかりますし、購入者はよくよく調べて決めたんでしょうから、ご心配されなくても大丈夫ですよ。この場所の水害は平成元年が最後で、それ以降貯水庫などの対策がいくつかされ、約20年間何もないです。今後の対策も進んでいて、現在工事中です(これらの話も以前この板で書かれています)。 もしかして中目の購入者の方でしょうか?だとしたら、おめでとうございます!
707: サラリーマンさん 
[2008-07-30 09:27:00]
2期は完売ですか?中目黒はずれたものです
708: 匿名さん 
[2008-07-30 14:28:00]
でも神戸の河川氾濫事故とかみると、やはり川って怖いね。もちろん、ここの物件に限らずですけどね。
709: 匿名さん 
[2008-07-30 19:38:00]
中目黒の抽選ダメだった人が、
 ここを含めた五反田大崎に大量に流れる気がする。
710: 匿名さん 
[2008-07-30 20:53:00]
>>708
ここは水辺で遊べるような川ではないですから、同じ川だからといって一概に比べられないと思います。  でも最近の気象はなんだか怖いですね。お子さんいる方は特に、海や川遊びなどの際には十分注意してほしいです。
711: サラリーマンさん 
[2008-07-30 22:42:00]
つぎは9月みたい
712: 匿名さん 
[2008-07-30 23:32:00]
お客さんのメドがついていないのですね。
713: 匿名さん 
[2008-07-31 00:47:00]
そういう事ですよね。
どれくらい余ってるんでしょう、値引きはあくまで無いのですかね。
714: 匿名さん 
[2008-07-31 02:06:00]
初日に8割売れたとか騒いでなかったっけ?値引く要素無いでしょ。
9月じゃ三井の五反田やすみふ大崎が始まってる頃だね。
715: 匿名さん 
[2008-07-31 23:09:00]
第一期のころとだいぶ市況変わってますからね
値引きがないとは言えないと思いますが
716: 匿名さん 
[2008-08-01 00:22:00]
アホか、野村だぞ。そんな短期間で影響あるわけないだろ。
717: 近所をよく知る人 
[2008-08-01 01:06:00]
ここ実家が近いから見に行ったけどやっぱり電車かなりうるさいですね。
あと営業マンがモデルルーム一部屋しか見せてくれなかった。
こっちは時間割いて行ってるのに、
それだけで買う気失せましたー
野村は価格妥当、間取りも悪くないから期待していただけに残念。
718: 匿名さん 
[2008-08-01 07:27:00]
>No.716

アホか、野村だぞ。そんな短期間で影響あるわけないだろ。
719: 購入検討中さん 
[2008-08-01 09:36:00]
たしかに716とは一緒になりたくねー
720: 匿名さん 
[2008-08-01 10:05:00]
値引きしないともう売れないんじゃないでしょうか。
やはり三井の件で、営業さん結構焦ってる印象をうけましたが・・・。
あと、やっぱり思いっきり電車隣接だし。
721: 匿名さん 
[2008-08-01 11:38:00]
値引きなんてするわけないよ、この時期に。

入居まで9月ぐらいあって、9割近く売りきっている山手線内の物件ですよ。値引きしてほしいって気持ちはわかるけど、もう少し常識的な線を勉強した方が良いと思いますよ。

大手デベの山の手の内側の物件で販売開始から2か月ぐらいしか経過しなくて値下げ始めた物件なんて過去に1例もないと思いますけど、探してみてください。
722: サラリーマンさん 
[2008-08-01 12:26:00]
値引きはまだないと思いますよ
三井とか住友が本格化してくると逆にまた検討され始めるでしょう
個別の客に小さい幅での打診はあるかもね
723: 匿名さん 
[2008-08-01 14:09:00]
716,721に1票!
デベだって色々な角度から検証して価格きめてるからね。
三井は竣工2年後だし、まだまだ十分こっちに来るひといると思うよ
724: ご近所さん 
[2008-08-02 11:57:00]
値引きがあったとしても多少でしょ?それで手が届く範囲になるなんて考えてるんじゃないでしょうね?
725: 匿名さん 
[2008-08-02 14:41:00]
値引きね、営業に働きかけてみれば
726: 購入検討中さん 
[2008-08-02 19:07:00]
明確な値引きは無いと思いますが、個別の値引き率は結構大きくなっているのではないでしょうか?(それでもリーズナブルとは言いがたいですが。)

野村とはいえ、この先行き不透明なご時勢、売りぬきたいでしょう。株価も不調ですし。
もはや、マンション市場自体がそういう状況なんで、大手とか全然関係ないですね。

駅近で立地最高、とはいえ、中目黒タワー的な2度と出ない立地・・・というほどではないところがちょっと微妙。三井も見たいな、と。
727: 匿名さん 
[2008-08-02 23:42:00]
野村は竣工近くなると値引き開始しますよ。金融系は債権を長く抱えることを嫌いますからね。
728: 匿名さん 
[2008-08-05 00:23:00]
内装のオプションはもう始まっていますか?
729: 匿名さん 
[2008-08-05 12:42:00]
今日あたり防潮板ですね
730: 契約済 
[2008-08-05 12:46:00]
野村は既契約者に黙ってこそこそ個別値引するのが嫌だ…
731: 匿名さん 
[2008-08-06 13:36:00]
コソコソ文化ですよここは
732: 匿名さん 
[2008-08-08 18:42:00]
停滞・・・・・・・・・・
733: 匿名さん 
[2008-08-13 09:09:00]
屋上のクレーンが撤去されてました。
734: 匿名さん 
[2008-08-13 12:40:00]
内装に入るんですかね
735: 匿名さん 
[2008-08-19 18:22:00]
内装の質はどんな程度ですか?
736: 匿名さん 
[2008-08-19 20:11:00]
テレビでCMがはじまりました
737: 匿名さん 
[2008-08-19 20:40:00]
ブリリア有明と同じですね…。
738: 匿名さん 
[2008-08-20 11:57:00]
同じって?
739: 匿名さん 
[2008-08-28 01:53:00]
売れ残り物件確定でしょう
740: 匿名さん 
[2008-08-28 14:09:00]
売残りというよりは忘れ去られ物件
741: 匿名さん 
[2008-08-28 18:29:00]
大規模物件で9割近くすでに売り切ってるし竣工まで半年以上あるんですよ、今の市況でもかなり順調な売れ行きの物件でしょ、ここは。
742: 匿名さん 
[2008-08-29 20:33:00]
五反田湖出現か?
743: 匿名さん 
[2008-08-31 17:09:00]
残り何戸なのかしら?
744: 匿名さん 
[2008-08-31 23:49:00]
下半分(?)の賃貸がネックになって、
お金持ちが「賃貸と勘違いされるのは嫌だ」といって敬遠するらしくかなり売れ残ってるとか。

値引き交渉ありですかね?
745: 匿名さん 
[2008-09-01 00:00:00]
かなり?
かなりってどのくらい?
746: 匿名さん 
[2008-09-01 20:40:00]
んー ここは苦戦してるって聞いたけど、どのくらい残っているかはわかりません。いいとこ6割いったかどうか??
747: 匿名さん 
[2008-09-01 23:53:00]
>>746

初日に8割と以前でてました

>>447

もちろんその後のキャンセルやらはあるかもですが
748: 匿名さん 
[2008-09-03 23:00:00]
8割は捌けてますよ
間違いないですよ
749: 匿名さん 
[2008-09-03 23:03:00]
全く情報を持っていない人が意味不明の書き込みしてますね。

スミ○じゃないんだから、どれだけ売れたかなんてモデルに行けば教えてくれますよ。
750: 匿名さん 
[2008-09-04 11:09:00]
だよね〜

グランはだいくせん

だよね〜
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる