三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-18 18:42:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part11までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43705/
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【購入者スレッド】
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48342/

[スレ作成日時]2009-02-13 15:22:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part14

882: 購入経験者さん 
[2009-05-24 00:29:00]
>881

重ね重ね、曲解がお好きですね。上司がいないとどこに書きましたか?

どうぞ余計な心配はなさらないで下さい。もう応答は最後に致します。
883: 匿名さん 
[2009-05-24 01:00:00]
つじつまが合わないまま応答最後で良いんですか?

そのデベロッパーさんが、ここの売主4社と無関係の方なら、

ここで値引き情報を発したとしても、その友人デベロッパーさんには迷惑はかからないでしょう。

でも、それならば、「ここを紹介されたのに断ったことを詫びる」必要はないから、少なくとも関係者ですよね。

関係者は、公式には「値引きをしていない物件」なのに、

関係者に紹介されて行っては見たけど、MRの人は、それを知ってか知らずか、

「値引きをしてますよ」と、あなたはこの場で公表されたわけです。

公式に値引きをしていなくても、裏では値引きをする・・・そんなことは常識ですし、この物件でされていてもなにもおかしいことはない。

だから、そんなこと、わざわざ言う必要ないんです。

でも、言われるとデベとしては立場がないわけですよ。

あなたは、お友達の立場をなくさせたKYな人であるか、思いつきのアラシか、どちらかでしかないとしか思えませんが??

そのどちらでもないことをきちんと説明して応答を最後にされることをお願いたします。
応答ない場合は、そのどちらかであることを認めたようなものですね。
884: 購入経験者さん 
[2009-05-24 05:10:00]
>883

まぁ、少し落ち着いて下さい。あまりにも曲解をされるので、話を整理致しましょう。

 ①私はいい高層マンションがあれば欲しいと思って、友人に尋ねてみた。
 ②ここを紹介されたので、セールスマンに会い、現地にも案内された。
 ③セールスマンはあまりにも最初から値引き(契約者が急なキャンセルを
  したかららしいです)をしたので、友人が口を利いたのだと思った。
 ④友人には気に入ったら自分に相談するよう(私は勝手に値引きのことと
  思っています)に言ってくれましたが、欲しいとは思わなかったので、
  相談することなく断り、お買い得物件を探して紹介してくれた手間に対して
  詫びた。だから、乗ってくれるといった相談内容については触れもしていない。

以上です。友人と上司の会話まで妄想されるのはご自由ですが、妄想から発生する
質疑はご勘弁願います。友人が1億円→7千万円にするとか言ったのであれば問題に
なるでしょうが、値段を下げられても欲しいと思わなかったのですから『交渉事は
一切してはいません』。ですから、迷惑の掛けようもないんです。値引きについては、
契約者からの急なキャンセル等が発生すれば、何処のマンションでも起こりえること。
ただ、私の紹介された高層階の部屋については、いくら理由があるにせよ、大きな
値引きだとは感じました。それにしてもまぁ、勝手に曲解して妄想し、人のことを
アラシだとかKYだとか、難癖をつける住民がいらしたものです。止めて本当に正解。

以後、一切の質疑も受けません。問題があるのなら、管理者へ申請なさって下さい。
885: 匿名さん 
[2009-05-24 05:17:00]
>それにしてもまぁ、勝手に曲解して妄想し、人のことを
>アラシだとかKYだとか、難癖をつける住民がいらした
>ものです。止めて本当に正解。

相手が住人だと決めつけるのも曲解ですよ。
巣にお帰りください。
886: 匿名さん 
[2009-05-24 10:25:00]
値引きを耳打ちされたというのはこの掲示板にとっては

最高の情報だと思います。ましてこの検討掲示板を読んでいる

方が「友人の迷惑を考えて発言を削除しては・・・」などと

訳の分からないおせっかいをやくのは意味がわかりません。

みんなの掲示板ですから、あなたに迷惑をかけていないのならば

それで良いではありませんか。読んでいてあまりに自己中心的なので

腹がたちました。
887: 匿名さん 
[2009-05-24 10:29:00]
値引き情報で喜んでるのは荒らしさんだけのようですが
888: 購入経験者さん 
[2009-05-24 13:55:00]
公式の情報だけが欲しいのであれば掲示板なんて不要だと思います。根拠なき誹謗中傷だけの
掲示板なんてないほうがいい。当たり前のことですが、契約が購入者側の理由でキャンセルに
なった場合、契約金は戻りません。その分、販売価格が減額されていたとしても何の不思議も
ないことです。どこのマンションにでもありますし、特別に珍しいことでも何でもありません。

ただ、そんなに簡単にキャンセル物件に出会えるとは思いませんが…。正規の値段で売られて
いたものが、後で理由付きでセールをされているなんてことは少なくないことです。むしろ
正規で買えること(階や方角、間取りが選べる時期)のほうが素晴らしいではないですか?
共用施設やエントランスは立派だと利点も上げています。何を利点に感じるかは各自の自由。
私個人は共用部分よりも、長く時間を過ごす専有部分に判断の基準を置きたかっただけです。

ただ、掲示板というものは賛否両論あって然り。私は曲解ではなく、全ての話の経緯から住人の
方だと思いましたが、納得して買われた方は、賛否両論の掲示板は覗かれないほうがいいかも
しれません。嘘偽り等は書いていませんが、ご不快に思われた方には申し訳ございませんでした。
特定の方への応答は終わらせてもらいましたが、静観されている方々へお詫び申し上げます。

ネットの掲示板というものは、いろんな解釈や決めつけあって怖いものだと、初めて参加して
思いました。書いた以上は…と応答もしましたが、もう関るものじゃないというのが感想です。
889: 匿名さん 
[2009-05-24 14:24:00]
888さん、余り気になさらずに。
やりとりを拝見していると貴方の方が筋が通っています。
883さんは一人よがりな妄想を書きたてているだけにみえました。
なお、このスレにはKYさんなる名物の方もおられるようですから、注意された方が良いですよ。
890: 匿名さん 
[2009-05-24 14:42:00]
「値引きはない」と証明できないならスルーすればいいと思いますが。
勝手な思い込みでケチをつけているのはどうかと。
891: 匿名さん 
[2009-05-24 14:51:00]
意味のない嵐や虚偽カキコでない限り、削除すべきかどうかは、基本的に管理人さんが判断すべきことで、他の読者が言論統制するのはいかがなものかな、と思いました。

また、この掲示板に書かれているあらゆる情報が真実でない可能性があることも勿論のこと、どう理解するかも読み手側に責任があると思います。
(つまり、掲示板に書かれていることを鵜呑みにするかは読者の自己責任ではないかと)
893: 匿名さん 
[2009-05-24 16:00:00]
あの、朝っぱらからご苦労なことですが、

私は、「値引き情報の否定」をしていないのは読めばわかると思います。

問題なのは、

購入経験者さんが、売主デベの友人がいるのに、
売主に不利な書き込みをするのはKYなんじゃない?

と言っているだけです。

まあ、いくら言ってもKYだから分からないと思いますが。

以上。
894: 匿名さん 
[2009-05-24 16:44:00]
つまり「友達じゃなかったケースなら書いてもいいですよ」と言うこと?
友情を心配してあげてるんだね。道義的・道徳的なことがテーマなのかな。
895: 匿名さん 
[2009-05-24 17:09:00]
友情を心配と言うか、特定される恐れがあるから、実在するなら、そのデベの友人さんがかわいそうに思うだけです。

1月に35階以上を案内した、そこそこの立場の人・・・って、かなり特定されるわけでしょ?

内部の人なら分かりますよね。あぁ、あの人のことだ・・・って。

しかも、売主デベとしてはおおっぴらにはしたくない値引きのことを

「デベの友人」として発言している訳です。本人を特定できそうな情報まで晒して・・・

ご友人の立場を慮るなら、自ら削除した方が良いと思ってのことですが、

私は、結局、デベの友人と言う方は実在しないと思うので、どうでもよいです。
(妄想ではなく、意見ですよ。購入経験者さんの投稿が妄想でない証拠があるわけでもないですし)
896: 匿名さん 
[2009-05-24 17:11:00]
>>877だが、私は友達の紹介でもなんでもなかったぞ。たぶん、876氏と同じ部屋じゃないかな?
35階以上の角部屋。こちらから何にも言っていないのに確かに値引きの提示はあった。
プラスしてキッチンのオプションと断熱フィルムをサービスするとも。
897: 匿名さん 
[2009-05-24 17:20:00]
なぜ、他人の友情にそんなに必死になれるんだろう・・・。

友情の心配をしているが、まさか、他のなんらかの意図が、、、w
899: 匿名さん 
[2009-05-24 17:43:00]
最後っ屁(笑)
900: プレミア 
[2009-05-24 18:01:00]
ん?値引きやってるの?もう一戸買っとくか。
901: 匿名さん 
[2009-05-24 18:20:00]
>>900
やってるよ。デベに聞いてみ?キャンセル部屋なら大幅値引き。
902: 匿名さん 
[2009-05-24 20:43:00]
ここのマンションって、スペック低いね

建物の断熱性  ★★
設備の省エネ性 ★★
建物の長寿命化 ★★
みどり     ★★★

ソース↓
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/eco/list/108_koto/m07015.ht...
903: 匿名さん 
[2009-05-24 20:45:00]
そりゃ値引きするわなww
904: 匿名さん 
[2009-05-24 22:13:00]
そんなに値引きしてるの?
1000万円とか?
だったら検討できるかも。
って、元が高い部屋しか残ってなかったら無理だけど…

値引きと残ってる部屋の情報、知ってる方いたら教えてください!
905: 匿名さん 
[2009-05-25 00:07:00]
大嘘だから確かな情報は出てこないよ。
悔しかったら部屋番号と値引き額提示してみなさい。
906: 匿名さん 
[2009-05-25 07:21:00]
>>896
本当にこちらから何も言わないのに
そんなにいとも簡単に値引きとかサービスを
営業が提示してるんですか??
907: 匿名さん 
[2009-05-25 08:16:00]
またスルーできない人がw
908: 匿名さん 
[2009-05-25 12:15:00]
>>906
9千万くらいの部屋で、900万の手付け放棄があったとかなら、デベ損しないし、十分ありうるでしょ。
909: 匿名さん 
[2009-05-25 13:29:00]
ネガも裁判になるのが怖くて信憑性のある嘘は書き込めないんですね。
910: 匿名さん 
[2009-05-25 14:10:00]
CTT
建物の断熱性  ★★
設備の省エネ性 ★★
建物の長寿命化 ★★
みどり     ★★★
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/eco/list/108_koto/m080009.h...

BMA
建物の断熱性  ★★
設備の省エネ性 ★★★
建物の長寿命化 ★★
みどり     ★★★
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/eco/list/108_koto/m07036.html

BTR
建物の断熱性  ★★
設備の省エネ性 ★★★
建物の長寿命化 ★★
みどり     ★★★
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/eco/list/108_koto/m07025.html

どこも大差ないと思うけど、何の意味が??

ちなみに高級マンション パークコート神宮前もスペックはTOTと同じ
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/eco/list/113_shibuya/m08001...

こんなんで何を言いたいのか不明??
911: 匿名さん 
[2009-05-25 14:30:00]
キジも鳴かずば撃たれまい。

古人はいいこと言いましたね。
豊洲の方々はご存知ないか。
912: 匿名さん 
[2009-05-25 14:33:00]
>>911
「キジ」と認めてしまっては...
913: 匿名さん 
[2009-05-25 14:47:00]
ネガさんお墨付きということで。
いいマンションですね。
914: 匿名さん 
[2009-05-25 15:09:00]
確かに神宮前はスペック低いからね。
地盤の不安があるわけでもタワーってほどでもない。
比較しても意味がないので似たような湾岸物件同士でどうぞ、
915: 匿名さん 
[2009-05-25 15:17:00]
たしかに。
近所の売れない同士でどんぐりの背比べすればよい。
917: 匿名さん 
[2009-05-25 17:00:00]
今回の住宅バブルを仕掛けたのは元を辿れば海外投機筋。
日本にはもうこのような物件を買ってくれるカモは残っていない。
結局この大掛かりな詐欺のカモになったのは日本のデベという事に。
そこへ中国の新興成金がハズレくじを回収してくれるってんだから結構な事じゃないか。
918: 匿名さん 
[2009-05-25 19:18:00]
デベが被害者?笑わせんな
919: 匿名さん 
[2009-05-25 20:00:00]
自分も含めてだけどさ、
他人の売れ残りマンションの批判で貼りついてる暇あるなら、

自分と言う商品を高く売ること考えようよ。
売れ残っててもいいことないんだからさ。
920: 匿名さん 
[2009-05-25 21:09:00]
いいこというね
921: マンション住民さん 
[2009-05-25 21:44:00]
919さんはいい事言う〜!
922: 匿名さん 
[2009-05-25 23:14:00]
スルーしようと頑張りますが、そうすると痙攣が襲ってくるのです
923: 匿名さん 
[2009-05-26 01:22:00]
お医者さんで相談してみてください。
924: 匿名さん 
[2009-05-26 05:49:00]
見苦しいからもうひがみは止めましょう。
925: 匿名さん 
[2009-05-26 06:05:00]
僻むよ、この掲示板人気には。
926: 匿名さん 
[2009-05-26 10:34:00]
泣いても笑ってももう残り9戸だからね。
927: デベにお勤めさん 
[2009-05-26 11:22:00]
不動産市況は賃貸、売買ともに回復中。

>低迷していた賃貸市況にも復活の兆しで、三月危機を過ぎた不動産業界はいよいよ復活か?ロシア人や中国人も買い漁っている?ようだし??

http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/120235176.html
928: 匿名さん 
[2009-05-26 12:10:00]
それは無い
929: 匿名さん 
[2009-05-26 16:53:00]
五臓六腑が戻ってきたのがうれしい。
930: 匿名さん 
[2009-05-26 17:06:00]
南西角高層、何戸位残ってます?
931: マンション住民さん 
[2009-05-26 19:30:00]
南西高層角はいつも電気がついてないお部屋が多いので、割とたくさん 残ってるんじゃないでしょうか??
でも南西角はほんっっっとに暑いと思いますよ〜〜〜!
932: 匿名さん 
[2009-05-26 20:45:00]
残り9戸ですよ?
933: 物件比較中さん 
[2009-05-26 23:05:00]
しかし、あの大量の注意喚起の張り紙は引きますね。
それだけマナー違反者が多いということなんでしょう。
アジア系の方なんでしょうかね。
934: 住民さんA 
[2009-05-26 23:33:00]
プレミアムフロアって全戸売れているのでしょうか。
特に南西向きの角部屋がどんな方が気になります。
935: 住民さんA 
[2009-05-27 06:24:00]
ここに引っ越して良かったことの一つに、電気料金・水道料金の安さがあります。
大人2人居住で1ヶ月[電気10,000円・水道(下水道)2,800円)]ですよ。
ガス代はありませんから前に住んでいた都区内某所マンションより明らかに合計で3,000円は安いですね。
オール電化、エコキュートはいいですね。
936: 匿名さん 
[2009-05-27 09:02:00]
TOTって坪単価230〜300台まで
幅広だったけど、結局、どこが買いで
どこがだめだったの?
東側が買いなのかな?
列にもよるんでしょうね。
937: 匿名さん 
[2009-05-27 09:19:00]
専業主婦と子供が日中も部屋に居て、夏場窓は閉め切りで電気料金だまって3万円台以上確実。
ほぼ24時間空調に頼るしかないからしかたない。。
安いと言えるみなさんは、さすがセレブですね。
938: 匿名さん 
[2009-05-27 09:44:00]
オール電化安いですね~。お湯切れとか大丈夫ですか?
939: 匿名さん 
[2009-05-27 19:42:00]
コスパmaxは東向きの低層ですね。
完売だけどね。
940: 匿名さん 
[2009-05-27 19:43:00]
転売で売りに出てるんじゃなかったっけ?
941: 匿名さん 
[2009-05-27 20:25:00]
しかし、ここに小学生ごときが入っていくのは多少むかつきますな。
942: 住民さんA 
[2009-05-27 21:22:00]
>938
エコキュートの水切れは全く心配ありません。
目盛り4つのうち半分の2になったことがここ2ヶ月間に2回(風呂の給湯直後)だけです。
食洗機を先日設置しましたので、電気代はやや上がるかもしれませんが、水道代はさらに下がるかもしれません。
943: 匿名さん 
[2009-05-28 01:53:00]
そうなんですね!
オール電化最強ですっ!
944: 匿名さん 
[2009-05-30 11:09:00]
すむぞうってどういう会社ですか?
実体があるのか住所先を訪ねてみて驚きました。
古い感じのマンションの9階で、とても会社とは思えませんでした。
社員は何人かちゃんといるのでしょうか?
信用できる会社なのか判断しかねてます。
945: 匿名さん 
[2009-05-30 14:06:00]
料理好きな人は嫌がるね、オール電化。 微妙な炎で火力が調節できないし、鍋を振れないから
チャーハンとか作りにくい。中華もなんとなくおいしくなさそうな感じ。だから嫌だ。
946: 匿名さん 
[2009-05-30 14:24:00]
オール電化はコストダウンでしょ。
売り手にとっては配管楽だし。電力会社からバックマージンもあるかもね。
947: 匿名さん 
[2009-05-30 15:57:00]
ホントの高級ってみんな大概はガス対応じゃん。
高級賃貸でも自慢気にガスレンジ・ガスオーブンって書いてある。
948: 匿名さん 
[2009-05-30 17:42:00]
ガスは五徳洗うの大変なんだよね。
IHは掃除が楽。
949: 匿名さん 
[2009-05-30 18:17:00]
>>948
どんだけ放置すんだよw
片付け整頓も料理テクのファクターな
950: 匿名さん 
[2009-05-30 18:56:00]
高級じゃなくてエコなんだよ。勉強しなさい。
951: 匿名さん 
[2009-05-30 21:42:00]
今時ガスなんてどんなボロマンションw
952: 匿名さん 
[2009-05-31 02:15:00]
>>951
オール電化にしないで、キッチンは電気かガスか選べるのが本当の高級。次のレベルは、電気ガス併用で
キッチンはガス、それ以外は電気。オール電化希望しないのに、キッチンまで含めてオール電化しか
選べないのがボロマンション。
953: 匿名さん 
[2009-05-31 02:48:00]
コンロをIHにするのと住居をオール電化にするのを一緒にしないようにネ・・・。
954: 匿名さん 
[2009-05-31 03:07:00]
どっちにしても、選べない時点で負けなんだよ。
コスト削減優先のオール電化の悲しい現実。
955: 匿名さん 
[2009-05-31 03:21:00]
>>954
あなたの住まいよりは快適だと思うが如何かな?
956: 匿名さん 
[2009-05-31 03:30:00]
まぁIHコンロは本格的に料理をする人には向かないでしょうね。
だって、少なくともIHで商売しているご飯屋さんなんて聞いたことないし。
ってことは、利便性は優れてるかもしれないけど、
うまくはできませんよ、ってことでしょ?

選択できないのはマイナス以外の何物でもない。
957: 匿名さん 
[2009-05-31 04:00:00]
>>956
聞いたことないだけでたくさんあるけどw
958: 匿名さん 
[2009-05-31 13:08:00]
このオール電化マンションのイメージキャラの田村正和が「まさにガスだね」と
東京ガスのCMに長く登場していたね。いまさらながらだけど、キャラ選定の
ときに考えなかったんだろうか?


http://www.gas-enenews.co.jp/cmgallery/
「マサにガスだね」と人差し指を立てて決めポーズをとる田村正和さん―。関東圏ではおなじみの東京ガスのテレビCMだ。同社が田村さんをCMキャラクターに起用したのは4年前。当初は「ピピッとコンロ」だけのキャラクターだったが、好評だったことから全体のキャラクターとなった。今では「田村正和=東京ガス」と言ってもいいほど、イメージが浸透している。同社のCMはホームページでも見ることができる。
959: 匿名さん 
[2009-05-31 13:11:00]
>>957
具体的に晒してくださいよ

じゃなきゃ>>956と同レベル
960: 匿名さん 
[2009-05-31 13:12:00]
さすがに同一人物を立てるのはちょっと考えた方が良かったんじゃないか?
さすがに同一人物を立てるのはちょっと考え...
961: 匿名さん 
[2009-05-31 13:14:00]
マサにガスだねw
マサにガスだねw
962: ご近所さん 
[2009-05-31 13:33:00]
オール電化住宅は、ガスよりもコスト削減されているんですよ。

新しい技術だから、ガスを古いと言っているようですがそれは間違い。
963: マンション住民さん 
[2009-05-31 20:50:00]
4人家族で先月の電気代、8200円でした!今まで電気+ガスで15000円くらいだったので安さにビックリです。オール電化は財布にもエコだし、最高です!
964: 匿名さん 
[2009-06-01 01:20:00]
オール電化が本当にエコだと思ってるのですか?
環境負荷はガスよりも大きいですよ
965: 豊洲住人さん 
[2009-06-01 08:19:00]
エコですねぇ
966: 匿名さん 
[2009-06-01 09:09:00]
中国新幹線開業当時。
車内の備品、消火器やらトイレットペーパーやら、果ては水道の蛇口など、あらゆる物が盗難に遭った。

このマンションの住民板によると、共用部分の備品が紛失してるらしい。

似てるな。

部外者が侵入して共用の家具なんか持っていかれるなら、セキュリティーに問題あるな。(笑)
967: 匿名さん 
[2009-06-01 11:09:00]
業務用のガスコンロと家庭用コンロじゃ火力は雲泥の差、全くの別モノ。
家庭ならIHの方が熱量が上なのは周知の事実ですよ。
968: 匿名さん 
[2009-06-01 11:16:00]
100VのIHなんてお話しにならんよ。
969: 匿名さん 
[2009-06-01 12:00:00]
家庭用の貧弱なガスコンロで本格料理作るとか
マジ恥ずかしいから自分の脳内だけにしといた方が良いよw
970: 匿名さん 
[2009-06-01 12:37:00]
IHで大喜び
レオパレスじゃあるまいしw
971: 匿名さん 
[2009-06-01 12:46:00]
共用部の備品が失くなる←国民性
挨拶しても返事なし←日本語わからない
電化IH信仰←物珍しさ


でも豊洲は電気が新鮮なので強力かもね!笑
972: 匿名さん 
[2009-06-01 12:59:00]
誰も大喜びなどしてないが、ガスよりはマシ。
973: 匿名さん 
[2009-06-01 13:01:00]
新鮮な電気は豊洲の専売だからな。
不公平だよね。
974: 匿名さん 
[2009-06-01 13:30:00]
総会で管理会社の担当者が、未販売住戸は約40戸と言っていた。
ホームページからは、10戸程度と思われるんだが。
販売済み(契約済み)だが、決済(所有権移転)が済んでいないものも含めると40戸という意味なんだろうか。
完売まで、もうちょっとかかるのかな。
975: 匿名さん 
[2009-06-01 13:37:00]

今、ホームページ見たら、残り8戸だった。
976: 匿名さん 
[2009-06-01 13:44:00]
ネガが狂喜しそう
977: 匿名さん 
[2009-06-01 14:51:00]
いよいよ、これからなんじゃない?「とっておきの豊洲がはじまる」のがw
お買い得、大幅値引き。まさにとっておき物件?
978: 匿名さん 
[2009-06-01 16:30:00]
>>969
貧弱な家庭用コンロでも、IHよりはまし。都市ガスならハイカロリーに変更もできる。
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20070830-01.html
979: 匿名さん 
[2009-06-01 16:35:00]
なんにせよ、火が見えないと料理している気にならないね。特に炒め物。ベタ置きしたフランパンのなかを
くちゃくちゃ混ぜるなんて。中華なべ使えないし。
980: 匿名さん 
[2009-06-01 16:52:00]
お前の好みなんて誰も聞いてないよ。
とりあえずスレチの話題の続きはバトルスレでやれ。
981: 匿名さん 
[2009-06-01 17:11:00]
>>960.961 は何度見ても笑える。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる