東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー練馬(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. プラウドタワー練馬(2)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-07 00:25:24
 

プラウドタワー練馬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都練馬区中村北1-11-4他
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:40.24平米-92.01平米

[スレ作成日時]2008-03-22 23:20:00

現在の物件
プラウドタワー練馬
プラウドタワー練馬
 
所在地:東京都練馬区中村北1丁目11-4(地番)
交通:都営大江戸線練馬駅から徒歩8分
総戸数: 257戸

プラウドタワー練馬(2)

566: 匿名さん 
[2009-01-23 11:20:00]
銀行契約終わったのにそれはないわ。
567: 匿名さん 
[2009-01-23 11:35:00]
わかってないね。キャンセルしようとする人は自己借入扱いで金消契約をギリギリまで
引っ張って、引渡しも伸ばして、結果キャンセルするんだよ。
568: 匿名さん 
[2009-01-23 12:47:00]
何か理由があるの?
569: 匿名さん 
[2009-01-23 12:54:00]
自身の買った埋立地が全く売れてないのに、
ここが売れてしまってはおもしろくないだけです。
570: 契約済みさん 
[2009-01-23 14:06:00]
もう残り5戸まできたこのマンションを荒らしてもなんも意味ですよ。他へ行ってくださいな。
ただ残り5戸は初期費用くらいは割り引いてくれそうですからチャンスではありますよね。練馬や杉並、中野の住んでいる人でこのあたりが好きな人には良いかもしれませんね。都心からくると物足りなさはあると思いますがわたしは十分です。
571: 匿名さん 
[2009-01-23 14:41:00]
キャンセルが出る、というのはネガレスなのか?
いろんな事情もあるだろうし、事実だとおもうが。
自分の意に沿わない投稿は全てネガレス扱いとは、契約者の自意識過剰、被害妄想は困ったものだ。
572: 匿名さん 
[2009-01-23 16:39:00]
571さんに同感。
5戸から増えないと思い込みたいのでしょう。
573: 匿名さん 
[2009-01-23 16:50:00]
増えるっていう明確な情報をお持ちですか?
ただの想像だったら、そんな書き込み何か意味があるの?

増えないという思い込み。増えるという思い込み。
どっちもどっちでしょ。
574: 匿名さん 
[2009-01-23 17:12:00]
言う方も受ける方もどっちもどっちだな。それなりの価格のマンションだと、
ネガレスには皆スルーなのに、ここは対抗意識ばかり燃やして火に油を注いでる。
住民の質的にここはそう高くないだろうから、しかたないだろうけどね。
575: 匿名さん 
[2009-01-27 22:01:00]
プラウド武蔵小金井の掲示板が内覧会後に大荒れだけど、ここは大丈夫?
576: 匿名さん 
[2009-01-29 07:52:00]
大丈夫です!安心してください。
577: 購入検討中さん 
[2009-01-29 13:58:00]
中村橋の図書館近くの線路沿いに野村の物権が出来るのかな?
昔、社宅だったところが取り壊され、野村の看板が掲げてあったよ!!!
578: 買い換え検討中 
[2009-02-02 15:19:00]
なんか、色々読んでると気分が悪くなる言葉が沢山ありますね。寂しいです。
興味があるから、この物件を覗くんでしょうに、結局、嫉みとしか思えません。楽しいですか?
顔が見えないと人間こうもなるのかと、ほんとうに恐ろしくなります。
心当たりのある貴方、もっと前向きな楽しいことでストレスを発散されたらいかがですか?
このコメントに返信不要です。
579: 匿名さん 
[2009-02-06 07:17:00]
>>578
返信不要?
マンコミュ初心者な様ですね。

こんな物件を興味を持ってみるのではなく他の自分で検討中物件に間違いがないか?比較確認の意味で覗いているんですが悪いですかね?

どのマンションのスレ見でもってこんなもんですよ。
580: 契約済みさん 
[2009-03-11 02:05:00]
残り二戸です
このご時勢に完売できたら嬉しいですね
581: 購入検討中さん 
[2009-03-13 11:39:00]
駅までは実際徒歩何分ですか?
582: 匿名さん 
[2009-03-13 11:43:00]
短足もとい豚足のアンタだと最低でも10分はかかるだろうな
583: 契約済みさん 
[2009-03-15 11:05:00]
私(30代男性)の感覚ですとこんな感じです
練馬駅の西口(西武池袋線、西武有楽町線、副都心線)までなら徒歩5分ぐらい
練馬駅の東口(大江戸線)までなら徒歩7分ぐらい
信号に掴まると+1分ぐらい

1分80m計算ではないです
男性ですから歩くのは多少早いですし、女性はもう少し時間がかかるでしょうね

西口までは気になりませんが、東口まで行くとちょっと距離を感じますね

歩くのが苦にならない方なら大丈夫ですが、
駅歩が気になる方は、実際一度歩いてみることをお勧めします
584: 匿名さん 
[2009-03-15 11:26:00]
578さん、嫉みで書いてる人は、そんなにいないのでは?そもそも嫉むような物件ではないですし。579さんのおっしゃる通りだと思いますよ。
585: 匿名さん 
[2009-03-15 20:27:00]
残りは一億の物件、庶民には手が届きません。どんな人が買うのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる