東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー練馬(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. プラウドタワー練馬(2)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-07 00:25:24
 

プラウドタワー練馬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都練馬区中村北1-11-4他
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:40.24平米-92.01平米

[スレ作成日時]2008-03-22 23:20:00

現在の物件
プラウドタワー練馬
プラウドタワー練馬
 
所在地:東京都練馬区中村北1丁目11-4(地番)
交通:都営大江戸線練馬駅から徒歩8分
総戸数: 257戸

プラウドタワー練馬(2)

446: 匿名はん 
[2008-10-23 13:04:00]
駅近で安くて広い物件ねぇ〜
そんなん建てる土地あったけ?
まあ、高いと売れない、でも土地は下がらない、建設資材は高騰
こんな状況で今後出てくるマンションって、仕様ダウンの手狭マンションですかね?
そうなると今後練馬駅周辺でこのようなマンションが出ないと買い
そんな事より、とにかく安くて広いマンションが欲しいなら待ち
って事ですかね。
447: 匿名さん 
[2008-10-23 14:36:00]
もう完成するプラウドタワー武蔵浦和はポンコツ仕様になっちゃったみたいですけど、
ここは大丈夫でしょうか?ま、武蔵浦和の田舎と比べる時点でまずいかもしれないが
448: 物件比較中さん 
[2008-10-23 14:49:00]
ますます悪寒
449: 匿名さん 
[2008-10-23 15:16:00]
埼玉と都内では、内装のグレードが違うのでどうでしょうね?
450: 匿名さん 
[2008-10-23 15:22:00]
↓武蔵浦和のタワー笑えるほど悲惨です

メールコーナー、フロントの壁が天然石でないものに変更→野村の誤記でしたという説明
決定していたテナント3店舗の契約解除の申し込みによるテナント変更
サービスのフローリングワックスはムラだらけ
共用トイレのクロスは空気で浮きまくり
高層はドコモの電波が入らない
便所が賃貸用の最低仕様
住民の足並みが揃わない
完売と思っていたのに売れ残り。しかも売主がつぶれかけのJV施工会社

さらに高層階購入者談として
内覧会のときに指摘した修復点が、直っているかを確認しに行ったら、
内覧会のときには問題がなかったところを含め、新たに40ヶ所も問題が見つかった。
(壁紙が乾いて継ぎ目が見えるようになっていたり、修復点をヤスリで削っておしまいに
 してあったり、へこみの上から壁紙を貼っただけのところがあったり)
451: 匿名さん 
[2008-10-23 15:47:00]
別にたいした事では無いですね
指摘箇所を直してから決済すれば問題は無いですよ
騒ぐほどではないと思いますが
452: 契約済みさん 
[2008-10-23 17:22:00]
451さんに賛成です。
良くある事ですよ、人間が作るものですから
どうしても納得が行かないなら気が済むまで直してもらいばいいだけですよ
そんなに騒がなくてもいい事ですね。
その為の内覧会なんだし
453: 匿名さん 
[2008-10-23 23:41:00]
おー!
お?
454: 物件比較中さん 
[2008-10-24 20:07:00]
ネガレス多いね(特に水曜日前後w)
武蔵浦和のこと書いてる>>447-450とか自作自演でしょう。
(1時間以内に4件レスとか、もうねw)
こんな市況の中、すごい売れてるみたいだから
同業者とか、いろいろやっかみが多いでんしょ。

しかし、いろいろな物件見て回っているが、
本当にここは一円も値引きしないね・・・。
455: 物件比較中さん 
[2008-10-24 23:19:00]
練馬はほかに良い物件ないしね。
空き地もないし。
456: 匿名さん 
[2008-10-25 00:36:00]
>>454

かわいそうに…。
457: 匿名さん 
[2008-10-25 04:14:00]
さらに強まる悪寒。。。。。。。

見ず知らずの他人の将来を本気で気にする人も結構いるのよ。
458: 匿名さん 
[2008-10-25 16:46:00]
他人の不幸は蜜の味♪
459: 契約済みさん 
[2008-10-25 22:29:00]
>高層はドコモの電波が入らない

建物内にアンテナが無いと、高層住宅の高層部分は電波状態悪いです。
まだ試せないので良く解かりませんが、練馬区役所はドコモが最上階まで綺麗に繋がるので、その設備のお陰で繋がる可能性が高いです。

でも確実に電波状態が良いのは、個別アンテナの付いているauだけでしょう。
それよりもネットが心配。100Mと成っていますが、バックボ-ンはいったい幾らでしょう。
100Mでも、100件同時なら1M切りますから… 最低10Gは欲しいです。
460: 契約済みさん 
[2008-10-26 00:18:00]
棟内は光ファイバを引き回しているとのこと、
住戸内ネットワークの最大速度は100Mbpsですが
マンションへのアクセスラインとしては、Max1Gbpsのラインを引きこんでいるようです。
10Gはまだまだ一般的ではないんですね。

ですので単純計算上は10戸が帯域をめいっぱい使うと上限ということですが、
実際問題としては(同時にフルパワーでネットが酷使される可能性を考えると)
当面は支障ないのではないでしょうか。
461: 匿名さん 
[2008-10-27 12:25:00]
457ってこの物件のストーカー?
どうしてもキャンセルを出させたい住戸でもあるのかね?
462: 契約済みさん 
[2008-10-28 21:54:00]
>>460
ご説明ありがとうございます。仕事で動画のやりとりを頻繁に行う為、ネットが遅いと締め切りに間に合わなくってしまいます。

今は、周りの使用頻度が少ない為か、100M入れて有りますが、ル−タ−経由で時間に関係なく60M位出ています。
463: 契約済みさん 
[2008-10-31 22:52:00]
高層階の携帯電波状況、棟内アンテナなしではそんな悪いんでしょうかね。
auだけ棟内アンテナが設置されるとのことですが
(やっぱり東電つながり?)
たまたま手元で運用中の携帯電話がNTTドコモとSBだったりします。
まあ実地に検証してから、必要に応じ乗り換えを検討しますか…
464: 入居済みさん 
[2008-11-01 23:02:00]
「割高タワー練馬」はまだ売れ残っているのですか?
465: 買いたいけど買えない人 
[2008-11-01 23:19:00]
No.464さん

もう来なくていいですよ。売れ残ろうが、完売しようがあなたには関係
ありませんから。かき回すだけかき回して、結局自分が買えないのを僻んで
いるだけじゃないですか?むなしいだけですからやめて自分が買えるくらいの
物件に書き込んでください。

もしくは他のデベならばこんなことをすると必ず自分に返ってくると思った方が
いいですよ。
醜い書き込みは自分の心を汚すだけです。


ちなみに売れ残ったとしても98%以上は売れているわけですからのんびり
売ればいいんではないでしょうか。私も要望までは出したのですが、子供
の学区の関係であきらめました。ギリギリローン審査は通っただけに
残念でしたが仕方ありませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる