東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー練馬(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. プラウドタワー練馬(2)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-07 00:25:24
 

プラウドタワー練馬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都練馬区中村北1-11-4他
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:40.24平米-92.01平米

[スレ作成日時]2008-03-22 23:20:00

現在の物件
プラウドタワー練馬
プラウドタワー練馬
 
所在地:東京都練馬区中村北1丁目11-4(地番)
交通:都営大江戸線練馬駅から徒歩8分
総戸数: 257戸

プラウドタワー練馬(2)

466: 匿名さん 
[2008-11-01 23:24:00]
うちに今週送られてきた価格表、売れ残り2%どころじゃなかったよ…
467: 匿名さん 
[2008-11-01 23:59:00]
10/259=3.8%ですね。

ただ、10のうち、2〜3は、審査待ちみたいですから実際は、7/259=2.7%でしょうか。

先日、モデルルームの方に聞いたのですが、価格表に載っていたり、HPに紹介している
ものでもいくつか売約済みのものもあるみたいです。

ここからは、日に日に動きがあるみたいで正確なものは直接聞かないとわからないでしょうね。
私も残っている部屋で欲しいのがあり、問い合わせたのですが、すでに売約済みでした。。。

欲しい部屋はなかなかないものですね。。。
468: 購入検討中さん 
[2008-11-02 09:44:00]
この物件の、デベの提携ローンは、どこがあるのでしょうか?
ご存じの方、教えてください!
469: 匿名さん 
[2008-11-02 12:41:00]
>>468

りそな銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、
中央三井信託銀行、住友信託銀行です
470: 匿名さん 
[2008-11-02 13:37:00]
8階と23階は販売開始が遅かったのでしょうか?
471: 468です 
[2008-11-02 16:17:00]
469さんありがとうございます。
472: 匿名さん 
[2008-11-02 21:53:00]
>>470

8階は第2期(5月)販売、
23階は第3期(7月)販売だったかと。

公式HPでは、確かにこれらのフロアの残りが目立ちますね。
販売直後当時はほとんど契約されていたものが、
このところの経済波乱要因でぼつぼつキャンセルされたものでしょうか。
8, 23階が目立つのは「たまたま」ですかね。
473: 契約済みさん 
[2008-11-02 22:46:00]
>>472

23階は第4期(8月)販売でした。当時の売れ残りがまだそのまま残っているんでしょう。
474: 契約済みさん 
[2008-11-03 00:49:00]
ほとんどは売れ残りではなく、キャンセルや審査が通らなかったケースみたいですよ。
ただ4期で2戸くらいは売れ残ったみたいですけど。でもこの連休で変動はあるかと思います。
以前に金利が下がったときも一気に売れてしまったらしく今回も十何年ぶりに当時のような流れ
が来ているみたいですね。まぁ当時よりは少しおとなしめみたいですが(笑)
いずれにしても残りは一ケタみたいですからのんびり販売すればいいんではないですか。
平均契約率が65%なんですからもう十分売れている物件でしょう。
本当に気に入ってくれた人が買ってくれればいいですよね。この物件は値引きはなさそうです
よね。そもそも野村は値引きの期待はできないでしょう。値引いても100万程度または初期費用
程度でしかもラスト1戸の場合などみたいです。値引きを期待するならば他のデベの方がいい
かもしれませんね。その分、物件もそれなりになってしまいますが(笑)
475: 匿名さん 
[2008-11-03 00:52:00]
他のデベとはどこをさしてる?
野村****はいいが、まさか野村が最高だと思ってる?
476: 匿名さん 
[2008-11-03 02:03:00]
野村って三流デベじゃないの?
デベ板でのプラウド入居者の話や、プラウド藤沢の対応、プラウドタワー武蔵浦和の勝手な設計変更、プラウドタワー亀戸のチープな外観など多数問題ありそうですが
477: 匿名さん 
[2008-11-18 23:08:00]
残り8戸となってましたが、ちょこちょこと
売れているのでしょうか?
478: 匿名さん 
[2008-11-18 23:20:00]
割高タワーは暴落必至ですね
479: 匿名さん 
[2008-11-19 00:08:00]
>>478

買った人で転売を考えている方が心配する問題ですね
480: 匿名さん 
[2008-11-19 07:27:00]
住宅地のタワマンを投資や転売目的で買う人いるんでしょうか。普通は自分が住むために買いますよね。
ここは居住目的にはそこそこいい物件だと思いますよ。変なアンチはどこにでも涌いてきますからあまり気にしないほうがいいでしょう。
481: 匿名さん 
[2008-11-19 12:13:00]
幹線道路に挟まれたマンションの居住性が良いとは…?
482: 匿名さん 
[2008-11-19 12:37:00]
残りの住戸が8戸くらいなのに、今更幹線道路に挟まれた...ってそんなの解った上で
売れてるんだし、買った人にすればその状況も含めて買いだったんですよ。
まあ、練馬に住みたいって人でここより良いマンションがないからここなんでしょうね。
483: 入居予定さん 
[2008-11-20 13:51:00]
皆さんオプションのベランダや床コーティングはどこにお願いするのでしょうか。野村系の会社だと高いと思ってて。
484: 入居予定さん 
[2008-11-22 08:59:00]
>>483

プラウドタワー練馬 購入者用掲示板 というのがあって
最近、そのあたりの話題もでているようです。
明快にどこどこという情報は難しいようですが。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48270/res/1-10
485: 匿名さん 
[2008-11-25 23:54:00]
一部ですが、マンションの概観が見えてきましたね。皆さんどう思われますか?
ちなみにプラウドタワー亀戸は、概観がショボいと当該掲示板で話題になってますけど・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる