東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー練馬(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. プラウドタワー練馬(2)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-07 00:25:24
 

プラウドタワー練馬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都練馬区中村北1-11-4他
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:40.24平米-92.01平米

[スレ作成日時]2008-03-22 23:20:00

現在の物件
プラウドタワー練馬
プラウドタワー練馬
 
所在地:東京都練馬区中村北1丁目11-4(地番)
交通:都営大江戸線練馬駅から徒歩8分
総戸数: 257戸

プラウドタワー練馬(2)

546: 匿名さん 
[2009-01-13 07:45:00]
じゃあここは残らない方だろうなあ。
547: 一長一短 
[2009-01-13 10:34:00]
そうかもしれませんね〜でも建物の資産価値は高いと思いますよ〜。かなりのマンションを見学に行きましたが作りがしっかりしていて適度な共有設備があって天井高で長持ちしそうなマンションはここ以外にあまりないですよ〜。よ〜く分析してみてくださいね。
548: 匿名さん 
[2009-01-13 12:36:00]
資産価値は街選びが全てですよ。

仮に超田舎に高い仕様のマンションを作って、「資産価値が高い」と言えますか?

それに対して、築20年以上経過し、仕様も古く、天井も低い広尾ガーデンヒルズが未だに資産価値を維持してるのは何故だと思います?

その街に資産価値があるからです。

今ここは他と比べたら少しは構造は良いかもしれないけど、数年経てば他にもここよりいい構造、仕様のマンションはどんどん出てくる。 そしたら結局「練馬」という街の価値が全てになる。

比較の問題ですが、練馬という街の資産価値はたいしたものではありません。

ここの当初のバリューは年をおうごとに剥げ落ちていき、数年たてば、練馬の価値に収束していく。
549: 匿名さん 
[2009-01-13 14:17:00]
>>548

広尾と練馬を比較するのも如何かと思いますが・・・

練馬区で、このマンション以外にこのマンション以上の資産価値があるマンションはどちらでしょう?

>仮に超田舎に高い仕様のマンションを作って、「資産価値が高い」と言えますか?

同一地区での評価は高いと言えます。

先の事を言ってたらきりがない。

現時点での評価と否定をするなら、それに代わる文章もつけて欲しいですね。

ただの批判に付き合ってしまった。。。
550: 匿名さん 
[2009-01-13 14:39:00]
>549
>同一地区での評価は高いと言えます。

まあそれはその通りだと思う。ただ練馬の街がその後の価格が維持できない地域だから。

10年後に
他の物件→40%下落  でもこの物件は35%割下落 って感じか。
551: 匿名はん 
[2009-01-13 15:15:00]
10年後の事なんて解らんでしょ?
ただ、現時点でこれだけ売れているって事は、評価が高いって事じゃないですかね?
552: 匿名さん 
[2009-01-13 15:22:00]
>>550

>ただ練馬の街がその後の価格が維持できない地域だから。

維持できる地域の方が少ないし、皆理解して購入しているはずでは?

>10年後に他の物件→40%下落  でもこの物件は35%割下落 って感じか。

それなら、立派! 十分です。
553: 契約済みさん 
[2009-01-13 18:17:00]
なんとなく肯定派のみなさんの意見の方が納得できる感じがしますね。

広尾に住みたい人が練馬と競合するわけないですしね。私は広尾よりも練馬の方が
全然住みやすいと思います。お金持ちさんは広尾の方がいいのかもしれませんがね。
でも広尾にタワーマンションは無理ですよねぇ。

ただ、資産価値という意味では場所が大きな意味をもつことは理解できますね。でも
練馬だって練馬区の中でもかな立地はいいと思いますし、ディアマークスがあれだけ
高く転売できるんですから少しは望みがあるんじゃないですか?
練馬駅付近は意外と私の周りでは評判いいですよ。
554: 匿名さん 
[2009-01-13 19:35:00]
ここより都心に住む資金が無い、ここがMAXという人たちが一生懸命自分たちの決断を
肯定している姿が涙ぐましい。
冷静に判断して、ここにきて手付け放棄解除が乱発してますね。
555: 匿名さん 
[2009-01-13 19:36:00]
キャンセル件数ってどうやって把握できるんですか?
556: 。。。 
[2009-01-13 21:00:00]
マンション買えない人の負け惜しみなんだから気にしない方がいいですよ。
この掲示板のアラシは人気物件や高級物件に多く登場しますから。実際キャンセルの乱発なんてないですよ。昨年はローンが組めず確かにありましたが。
557: 匿名さん 
[2009-01-13 21:11:00]
ここを人気、高級物件と言い放つ人の気が知れません。
ちょっと価値観を考え直した方がいいよ。

キャンセル物件数なんて、数ヶ月前の売り出し表と、今の売り出し表を比較すれば
簡単に分かりますよ。片手以上の数出てます。

「キャンセルは無い!」と言い切るのは、「キャンセルになっていてほしくない、
自分も不安になる」の裏返し発言でしょう。カラ元気もいいところ。
558: 匿名さん 
[2009-01-13 21:16:00]
キャンセルはない、って発言ありました?
559: 匿名 
[2009-01-13 21:44:00]
だから今の売り出し表をチェックしてごらんなさいよ。もしくは直接お客さんを装ってモデルルームに行ってごらんなさいよ。はっきりわかりますから。ちなみに私は昨日話しを聞いてきましたから。
キャンセル住戸がないマンションなんてほとんどないですからまぁ5戸の売れ残りはしかたないでしょ。11月頃は残り12戸くらいでしたから健闘している方ではないですか。
ちなみにキャンセルだなんだとこのマンションを良く思わない方はどこがオススメですか?
560: 匿名さん 
[2009-01-13 22:52:00]
キャンセル住戸紹介されましたけど。。
ただ、乱発ではないでしょうね。
561: 匿名 
[2009-01-13 23:19:00]
今売り出している5戸はすべてキャンセル住戸ですから仕方ないですよね。まぁキャンセル住戸=住みにくい部屋とは限らないですしね。それにしても250戸以上もよく売れましたよねぇ。残りは少し安くなりそうですし検討の余地が出てくるかなぁ。
先週は2社デベが会社更正法になりましたし不況はいつまで続くんですかねー。
562: 匿名さん 
[2009-01-13 23:19:00]
>>549

ディアマークス

ピアレス
563: 匿名さん 
[2009-01-17 20:43:00]
武蔵小金井のプラウドが内覧会で大変な事になっておりますね。
564: 契約済みさん 
[2009-01-22 23:22:00]
高級志向の方で資産形成にこだわる方でしたら、広尾ガーデンヒルズをお勧めしますよ
生活費が高そうなので貯金は出来ないかもしれませんね
親の資産でもないと手が出ないかな

電車の移動が多い方でしたら、練馬は実際便利ですよ
スーパーもまわりに沢山ありますし庶民的ですよね
565: 匿名さん 
[2009-01-22 23:30:00]
キャンセルがまとめて出るのはこれからでしょう。
完成するまでなら手付金放棄で済むから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる