東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-10 13:15:00
 

早いものでパート12へ突入した二子玉川ライズ タワー&レジデンス
工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-06-05 00:20:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part12

896: 匿名さん 
[2009-07-01 23:54:00]
そう、その中で世田谷区、田園都市線は首都圏トップクラスの販売状況なのです。
897: 匿名さん 
[2009-07-01 23:55:00]
899: 匿名さん 
[2009-07-02 00:20:00]
二子玉川の魅力は、落ち着いた雰囲気と都会的な雰囲気を同時に味わえるところだと思います。だからこそ、低地にもかかわらず人々を魅了するのです。
その点、このマンションは落ち着いた雰囲気を壊しているという点で問題があると思います。もともとこの地域に住んでいる方々がこの物件を白い目でみているのはそういう事情があるからです。これが駅近くであれば都会的な雰囲気の一端を担うことになるので特に問題ないのかもしれません。しかし、実際のところは、東急のお膝元でもある上野毛近辺からの景観を大きく破壊しており、同時に落ち着いた高級住宅街の雰囲気もぶち壊してしまっているのです。
二子玉川のブランドイメージに翻弄され安易にそれに群がる方々、少し自身の行動を省みることも必要かと思いますがいかがでしょうか?
900: 匿名さん 
[2009-07-02 00:21:00]
大都市圏を中心にほぼ全国的に路線化が下落しているニュースが今日報じられたわけですが、
884、885の投稿はどうなんでしょう?これ?

>>本当に希少価値の土地柄ですから
>>値段が幾らになろうと気になりません
>>青山なんかと比較するところじゃないです

ちょっと言い過ぎでは?と首を傾げたくなりますが、決定的なのはこれ。

>>青山なんかとここは客層が違いますから全く問題ありません。

客層ってなに?完全にポジショントークですよね。
901: 匿名さん 
[2009-07-02 00:32:00]
897,898
時間外勤務、御苦労さま
903: 匿名さん 
[2009-07-02 00:56:00]
30年前の玉高は良かった
いつも人が少なく、でもいい物が揃っていて

それがいつの間にか富裕層に憧れる庶民が押し寄せ
ゆったり買い物ができなくなってしまった

近寄りたくもありません
904: 匿名さん 
[2009-07-02 01:13:00]
青山ナンカちゃんが太陽の光が違うのですだってさ(笑)
905: 匿名さん 
[2009-07-02 01:30:00]
伊勢丹、伊勢丹♪
906: 匿名さん 
[2009-07-02 05:07:00]
青山ナンカちゃんはどう見てもネガがポジ装ってわざと嫌がられそうなことを
言っているだけだと思うけどね。
ま、みなさんで遊んでてくださいな。
907: 匿名さん 
[2009-07-02 07:26:00]
近寄りたくないなら、掲示板にも近寄らなければいいのに。
その行為自体、「富裕層に憧れる庶民が押し寄せ」る行動形態と変わらない。
908: 田舎もんの見分け方 
[2009-07-02 07:41:00]
二子玉川のことを ニコタマと言う
909: 匿名さん 
[2009-07-02 08:00:00]
「なんかちゃん」「ですからちゃん」 面白いね。
地権者には注意が必要ですよ~。
910: 匿名さん 
[2009-07-02 10:36:00]
あ、なるほど、地権者ね・・メモメモ
911: 購入検討中さん 
[2009-07-02 17:32:00]
>>899
実際のところは、東急のお膝元でもある上野毛近辺からの景観を大きく破壊しており、同時に落ち着いた高級住宅街の雰囲気もぶち壊してしまっているのです。

購入する人にとってはどうでもいいのでは?
他人の景観が悪くなろうとも自分の部屋からの景観が良ければ。
周りのことを考えていたらタワーなんか建てられないでしょ。

それに
これが駅近くであれば都会的な雰囲気の一端を担うことになるので特に問題ないのかもしれません。

って都会的な雰囲気の一端を担っていれば他人の景観を壊しても問題ないってこと?

言っていることが矛盾していない?
912: 匿名さん 
[2009-07-02 19:37:00]
青山の話はあきらかにつり。昨晩は予想に反して盛り上がりに欠けたね。今更景観破壊の話を繰り返されてもね。
913: 匿名さん 
[2009-07-02 19:47:00]
>899 は近隣住民ではないでしょう。地元の人間が白い目でみてるとは勝手な思いこみです
914: 匿名さん 
[2009-07-02 20:29:00]
911も検討者を装うネガさんですね。
それにしてもミエミエすぎて笑えるw
最近のネガは小学生レベルで、以前に比べてあまりにもキレが無いなぁ・・・
915: 匿名さん 
[2009-07-02 20:53:00]
914は東急の営業か、既購入者ですね。
それとも、その頭の悪そうな文章は、「青山なんか」地権者でしょうか。
いずれにしても、必死過ぎて可愛そう。
916: 匿名さん 
[2009-07-02 21:03:00]
青山なんかちゃんはあまりの醜態ぶりにお仲間からも見放されちゃったね。
かわいそう。ネガさんの一味にされちゃってるよ。
頑張ったのにかわいそう。
919: 匿名さん 
[2009-07-02 22:41:00]
ネガなしでは生きられないポジ悲惨!
921: 購入検討中さん 
[2009-07-02 23:22:00]
うちは夫婦共働きのド庶民です。
結局二子玉川検討してる人って、うちみたいな庶民派が多いのではないですか?
セレブだったらもっと他選んでますよー!

庶民が多いから、ニコタマ心地いいのではないかなー?
汚いけど味のある商店街、河辺で遊ぶ親子、立ち話してるおばさん達etc、、、

職場が表参道ですが、玉高族と全然違いますよ。セレブ多いし。
だから玉高好きなんです。
気取らなくて、そこまでおしゃれに気を使わなくてものんびりお買い物ができる。
玉高なんて百貨店なのに、スーパー感覚でふらっと立ち寄れる。

そんな庶民派的なところ気に入ってます!
なので、ライズも人気なのでは?
922: 匿名さん 
[2009-07-02 23:38:00]
誰もセレブと言ってませんが。表参道との比較ですか。
923: 購入検討中さん 
[2009-07-03 00:08:00]
だからセレブじゃないんですよ(笑)
924: 匿名さん 
[2009-07-03 00:16:00]
> 結局二子玉川検討してる人って、うちみたいな庶民派が多いのではないですか?セレブだったらもっと他選んでますよー!

もちろんわかってますよ、まさか、マジで反論する人いないでしょ。
925: 匿名さん 
[2009-07-03 00:23:00]
いや、だから、セレブじゃないのにセレブぶっている人が二子玉川に群がっているのが滑稽だという話でしょ。
本質が分からないみたいな話。
926: 匿名さん 
[2009-07-03 04:58:00]
なんか購入検討者をよそおったネガが必死に最後のあがきをしてますね。
売れている事実を公開されたのがよほど痛かったみたいですね。。。
927: 匿名さん 
[2009-07-03 07:25:00]
早朝から乙です。
928: 匿名さん 
[2009-07-03 07:41:00]
昔は庶民の遊園地があった場所の跡地だよ。
庶民のエリアに決まってるじゃない。
930: 匿名さん 
[2009-07-03 07:59:00]
セレブぶっていると感じる人の感覚が問題なんじゃないの?
だいたい私セレブですとか、二子玉川はセレブな街ですなんて言う人いないんだし、坪500万程度のマンション住んだらセレブなんて思ってないでしょう。
それらは庶民が隣の庶民について言ってるだけ。
二子玉川に来てセレブぶっているなどと感じる人には住みにくいってだけでしょう。
だいたい何にそう思うのか゛わからない。
931: 匿名さん 
[2009-07-03 08:19:00]
まったくその通りですね。
だれが二子玉川をセレブと言ったんですか?
少なくとも住民はそう思っていないですよ。
たしかに瀬田、岡本、上野毛の一部にセレブエリアはありますが、
フタコからセレブをイメージするその感性がイマイチわかりません。
932: 要するに 
[2009-07-03 08:22:00]
ニコタマとフタコの争い
933: 匿名さん 
[2009-07-03 13:42:00]
ニコタマの評価はそれぞれで良いんじゃない。都心から見たら単なる県境の川沿いだし、川崎から見れば、あこがれてる人もいるかもしれない。

ここの評価をニコタマの評価と同一扱いすることがこっけいに思います。ニコタマの中でも蔑まれてるでしょ。駅前団地みたいなモンで、どぶ川っプチの線路沿いの団地と坂上の方々からは見られるんじゃないの?

高台の方からは、あ~ら、駅前団地にお住まいですか、あそこドブくさくて、騒々しくありません?、なんてね。

なにしろ、ニコタマという駅を使っているからといって、高台の駅から離れた住宅地の方と同一扱いするのはどうかと思います。
934: 匿名さん 
[2009-07-03 14:17:00]
とても品がない方が負け惜しみ?!
確かに皆さんが心の中でそれぞれ評価すれば良いことですが、933さまのレスへの率直な感想を申し上げます。

フタコの高台住民でも駅前住民ともお隣の駅とさえ思えないのでどこか場末の方でしょうか。
セレブぶっていると感じちゃったご本人なんでしょうね。
ここは、高級住宅地ではありませんし、近隣から蔑まれてもいませんよ。
あなたの言う川沿い団地ですが、億超えで割高でも買ってしまえる人が選んでるんです。

つまりあなたとはいろんな面で違います。

と、こんな感じです。
自分を貶めるような書き込みはあなたの為にも止めたらいかがです?
935: 匿名さん 
[2009-07-03 15:05:00]
> 934

つまり、購入した人だけ満足していて、そのほかには相手にされてないってことで、理解として正しいですか?
936: 匿名さん 
[2009-07-03 15:37:00]
934さん、933みたいなのはまともに相手にしちゃだめですよ。
何かしらいわくのある人の嫌がらせですから。
937: 入居済み住民さん 
[2009-07-03 17:34:00]
ここは青山と違います。
ここは私たち長年の願い、先祖のささやきの聞こえる約束の地です。
神に選ばれた選民の地です。
長いこと虐げられやっとたどり着いた最期の憩いの地です。
皆様ご存じないかもしれませんがこの地に長い昔からいた我々地権者はやっと日の目を見れる場所を与えられたのです。
4本の指が5本になりやっと先祖たちが虐げられていた約束の地に戻ってくることができたのです。
ここはそのような業を秘めたところなのです。
お金には代えられない先祖伝来の土地なのです。
ここのところを皆様よろしくご理解のほどお願い申し上げます。
938: 匿名さん 
[2009-07-03 19:29:00]
くだらない、スペースの無駄。
939: 匿名さん 
[2009-07-03 19:58:00]
最近小学生レベルの書き込みが多いな、ホントくだらなすぎ。
940: 匿名さん 
[2009-07-03 20:32:00]
>>939
せっかく意見交換をする場所なのですから、人格を否定するだけの非建設的な発言はやめませんか?
941: 匿名さん 
[2009-07-03 21:24:00]
4本指が5本ってもしかして・・・あの・・・人達。
やーさんじゃないもっとすごい人たち。
942: マンコミュファンさん 
[2009-07-03 22:18:00]
>>935
客観的に見て、そのとおりです。
943: 匿名さん 
[2009-07-03 22:24:00]
934もどうかと思います。

>とても品がない方、どこか場末の方でしょうか。
これは、誹謗中傷ですよ。

>フタコの高台住民でも駅前住民ともお隣の駅とさえ思えない。セレブぶっていると感じちゃったご本人なんでしょうね。ここは、高級住宅地ではありません

これは勝手な決め付けですね。


>近隣から蔑まれてもいません

どのような情報源、調査をしてその結果が得られたのでしょうか?、反対運動の裁判まであったのはご存知ですね?


>億超えで割高でも買ってしまえる人が選んでるんです。つまりあなたとはいろんな面で違います。
933さんが、億の物件をかえない人だとどうしてわかるのでしょうか、934さんの思い込みに基づく書き込みですね、これも。

933のネガレスとそれに対する罵倒の反論の934の書き込みをされる方のレベルは同じだと思います。そして934さんは、購入者と思われます(私の934の書き込みからの想像です)が、そのような方が購入されているというのはとてもこの物件にとってnegative なことですね。
944: 匿名さん 
[2009-07-04 01:18:00]
UNICOが二子玉川にできます!! うれしい♪
945: 匿名さん 
[2009-07-04 02:11:00]
に→ニートの集うこのスレは。こ→子ども騙しでオタクな書き込み。た→たいしたもんだぜ禅問答。ま→マジに読む奴馬鹿をみる。
946: 匿名さん 
[2009-07-04 02:20:00]
に→にっこりできない退屈さ。こ→こっそり読んでもつまんない。た→単なるオタクが騒いでる。ま→真面目に働けまだやり直せるぞ。
947: 匿名さん 
[2009-07-04 02:49:00]
このスレの真理をついてますね!特に<たいしたもんだぜ禅問答>はネガ民族がネガの網を張って、たまに反応してくる真面目な人たちにこれでもか!と得意げに反論する様子をうまく表してます。うまい!
948: 匿名さん 
[2009-07-04 03:30:00]
えっ! うそっ!!

神奈川板かと思ったら23区スレに載ってた… 
イメージありえな~い
949: 匿名さん 
[2009-07-04 05:07:00]
やれやれ、また小学生レベル・・・
950: 匿名さん 
[2009-07-04 13:41:00]
ふ→二言目には揚げ足とられ。た→たいくつしますな禅問答。こ→今度は真面目にやろうとしても。た→たまったオタクが大反論。ま→まあまあ仲良くやろうじゃないか。か→買えなくたって批判好き。わ→悪い癖だね小市民。
952: 匿名さん 
[2009-07-04 15:47:00]
いっそのこと神奈川板に二子玉ライズスレ立てちゃえば?
このスレ程には荒れないかもよ。身のほどをわきまえた感じだし。
954: 匿名さん 
[2009-07-04 16:23:00]
どうでもいいよな禅問答(笑)
955: 匿名さん 
[2009-07-04 19:27:00]
第1期で8割が売れたそうです。部屋に花がついて完売御礼みたいな感じでした。タワーイースト、レジデンス棟は地権者に割り当てられてますね。東急はブランド維持のため、絶対値下げしない方針のようです。
台場、有明、豊洲のような埋め立て地ではないので、やはり都心がうらやむ街というコピーに間違いなさそうです。
皆さん花火にごまかされてはいけませんよ。西側は東側に比べて2割ほど割高です。また西側は川ぞいで風が強く、砂ほこりが酷いみたい。営業マンは良いことしか言わないので、ご注意を。東側は上野毛、等々力渓谷を眺めることができ、四季が楽しめるため地元に精通している方は東側から購入されたそうです。
田舎者の私も西側を希望しましたが、カミサンに東側のほうがいいと言われ、却下されました。
唯一心配なのは固定資産税です。
961: 匿名さん 
[2009-07-04 21:33:00]
>部屋に花がついて

へー。あの花を信じる人って、まだいるんだ。
962: 匿名さん 
[2009-07-04 21:39:00]
文京区で育った私の夫は、二子玉川を「小旅行だね」と言います。
山手線内で育った人にはそう感じるのかな~っと。
郊外ですけど、そこまで遠いとは思わないんですけどね。
夫は友達が成城に家を買った時も、「あんな遠くに行ってしまった・・」と遠い目をしてました。(笑)
965: 匿名さん 
[2009-07-04 22:22:00]
956さんのおっしゃることは言い方は別としても概ね正しいと思いますよ。955さんはだまされやすいとても人のよいかたなんでしょう。新手の振込み詐欺にお気をつけ下さい。世の中の悪い人たちはだましやすい人だけを狙います。本当にだまされる人は銀行員がATMの前で「やめたほうがいいですよ。」と忠告してもそれでも振り込むそうです。こういう人にとって銀行員はこれからお金を振り込もうとする自分を邪魔する悪い人に映るのでしょうね。
967: 匿名さん 
[2009-07-05 00:19:00]
ここのスレって面白い
みんな一所懸命に生きてるんだなって感動しました
968: 匿名さん 
[2009-07-05 00:28:00]
そうですね。地権者も東急も既購入者も、ライバルデべも周辺住民も、客観的なマンションおたくも、みんな生きています。
969: 匿名さん 
[2009-07-05 00:57:00]
に→人間臭いかこのスレは。こ→子供っぽいかこのスレは。た→たまにはいいこと書いてるか。ま→まだまだ信じられないわ。
970: 匿名さん 
[2009-07-05 07:20:00]
この物件に決断できる理由を教えて下さい。

決断できない私の理由
・駅から遠いのにタマワン
・無機質なデザインの外観
・狭いエリアに密集したマンション構成
・二子玉川駅の都内へのアクセス不便
・日々の生活コスト高
・もちろん物件コストも異常な高さ

高いから購入できないのではなく購入できるだけのお金はあってもここを買うに至りません。
中立な目でここを選択できないのです。

ここ購入された方のご意見ぷりーず。
977: 匿名さん 
[2009-07-05 13:28:00]
つまり、購入資金のあるなしに関わらず、おおよそ現実を理解できない人がターゲット。
983: 匿名さん 
[2009-07-05 15:15:00]
やっぱりなんとなく都心に住めない、なじめない人には良いイメージなんだろうね。

>東京都、世田谷。
都心からみりゃ田舎でも、都下の人とか、埼玉、川崎の人には価値あるよね〜。

>玉高があること。
たんなる郊外ショッピングセンターの一つで、郊外である事を証明している訳だけど、まあ、駅の近くのSCは地元では便利。でも交通が不便だからくるのは地元、世田谷、多摩、川崎の客あたりの都心が不便な人ね。

>玉川がそばを流れてること。
江戸川、鶴見川とどこが違うのかよくわかりません。

>より重要なのは、主観的理由。二子玉川と言うと非常に高級住宅のイメージがあること。二子は若者、ハイソの情報発信源。しゃれたお店が多いと思われてる。
私の主観的にはニコタマは郊外の住宅地ですよ。交通利便性は低いけど、日常生活は都心より安く生活できるから、若い人が住んでるイメージが私の主観です。都心から見ちゃうとここが高級って?だし、若者には安くてよいかもしれないけど、ハイソって?、あ〜川崎視点ね。まあ、どこと比較するかによって、高級か、ハイソかは違いますからね。

もちろん、976に反論するつもりはありませんよ。主観、視点は皆それぞれです。川崎より高級なのはどう考えても事実だもん。
984: 匿名さん 
[2009-07-05 15:31:00]
あんたら多摩川を玉川と書いて気づかない、東京住んで何年だい?(笑)
985: 匿名さん 
[2009-07-05 15:45:00]
>東京住んで何年だい

これはどっちの立場での書き込みですか?

もしかして、多摩川を玉川と書くのは東京に長く住んでる方ですねって意味?
ご存知の様に多摩川は、玉川と呼ばれていた時代は長いですよね。玉堤通りもその名残だし、玉堤という住所もそう、二子玉川もそうですよね?

それとも、多摩川を玉川と書くのは東京の地名を知らないから東京に来たばっかだろと言いたいのですか?
私はちなみに目白生まれで42歳ですが、歴史的にはどっちも正解だと思うので、気になりませんでした。
986: 匿名さん 
[2009-07-05 16:10:00]
難癖つけるのは、よくないわ。玉川と標記する人は今の世の中誰もいないですよ。多摩川の呼称の由来をもう一度学習し直したら、如何でしょうか?(笑)
987: 匿名さん 
[2009-07-05 16:15:00]
そうそう玉川は昔から、東京側の地名じゃよ。諸説あるが、川は指さないのが基本。わしは上野毛住んで50年じゃ。
988: 匿名さん 
[2009-07-05 16:15:00]
>難癖つけるのは、よくないわ。

関西弁ですか?
990: 匿名さん 
[2009-07-05 16:25:00]
揚げ足とってばかりじゃ意味ないもんねー
991: 匿名さん 
[2009-07-05 20:20:00]
どうでもいい論争だな~
マンションと関係ない。
993: 匿名さん 
[2009-07-06 08:06:00]
ネガもポジもがんばれ!
あとひとかきでパート13に突入だ!
995: 匿名さん 
[2009-07-06 11:03:00]
ネガティブな意見には、すぐに「買えない人のひがみ」
みたいなレスがつきますが、ここはそこまで高額物件じゃないですよね?
他の郊外物件スレでも、「買えなかった人のひがみ」的なレスがあると思わず失笑してしまいますが・・。
広尾や麻布や青山の高級物件の人達から言われるならまだしも、
「貴方に言われる筋合いはない! ネガにとられるかもしれないけど、ただ事実を申してるまで」
と反論したくなる人も多いことでしょう。
思い上がりはやめてくださいね。たかが・・・で。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる