ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイート【住民板】Part2
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2015-05-10 13:09:48
 

カワサキアイランドスイートの住民板 Part2です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364986/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分 、鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2014-05-01 22:05:54

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイート【住民板】Part2

883: マンション住民さん 
[2015-01-20 21:09:08]
ネズミは下水管登ってトイレから出てきますよ。
低層階は注意してくださいね
884: 匿名さん 
[2015-01-21 11:19:16]
今どきのマンションの造りでそれはないよ。
くねった配管があるからそれがガードしてる。それでも息を止めて突き進んでくるってのはまず無い。
配管が直線で水が溜まらず空間があるならあり得るけどそれだと施工不良というか設計ミスだし。
885: マンション住民さん 
[2015-01-21 16:58:22]
884さんの言うとおりだわー
そんな事もわからんとは^ ^
886: マンション住民さん 
[2015-01-23 14:04:28]
ここって結構響くのかな?
買った時、確認したら「床が柔らかいから響かない」って説明だったのに・・・。

子どもなのか?
上の階でボールが弾んでいる音ぽいのとか走っている音とかが、けっこう響くのが気になる。

887: マンション住民さん 
[2015-01-25 23:51:58]
私は、静かな作りだなと感じています。
騒音は個々の感じ方で、全然違うから仕方ないよね。
電車のほうがよっぽどうるさいです
888: マンション住民さん 
[2015-01-26 01:34:49]
886です。

私は電車はむしろ気にならないです。
本数も少なく、窓を占めてしまえば問題なく感じます。

やはり、場所や個々の感じ方もあるかもですね。

ただ、走り回る音や、ボール遊びや楽器などは階下などに響きやすいことを各家庭で意識してもらえたら助かります。
889: マンション住民さん 
[2015-01-27 00:11:58]
887です。
本当にそれぞれですね、
ですが、私も886さんに同感です。
構造の問題ではなく、
部屋の中で、ボール遊びをさせていることに
驚きです。走り回ることも注意しないといけない
ですよね!
890: 匿名さん 
[2015-01-27 15:21:20]
夜間に遊びまわる音は論外として、
日中のドタバタ音に関しては、個人的には特に気にしてないし、気にもならない。
ところが家族が気にしてるんだよね。気にしだすと悪循環になる。
ほんと人それぞれ。
うちなんかはまだ良いほうで苦情は出さないけど、うるさい住人が隣人になってたら最悪だと思うよ。
891: マンション住民さん 
[2015-01-28 15:51:30]
886です。

いろいろとご意見、ありがとうございます。

確かに気にしすぎると悪循環でよくないですね。
神経質にならないようにしたいと思います。

反面、「人の振り見て」ではないですけど・・・自分自身も気をつけようと思います。
長く住むつもりなので、人に迷惑をかけるのもかけられるもの最小限にしたいです。
892: マンション住民さん 
[2015-01-28 19:58:29]
騒音問題もあると思いますが、うちは上の人が毛布などをバサバサ叩いてその埃がうちに落ちてきているのがとても迷惑です
自分がされたらどう思うかと考えて私も生活しようと思っています
騒音は昼間は私も気になりませんが、夜は遅くは流石に気になります
どこの部屋なのか分かりませんが毎晩遅い時間にうるさいです
893: マンション住民さん 
[2015-01-28 23:07:14]
マンションだからある程度仕方ないですよねー!
やっぱり一戸建てのほうがよかったと後悔
894: 匿名さん 
[2015-01-29 10:55:38]
一軒家でも隣人トラブルはよくある話です。
マンションよりは確率下がりますけどね。
どんな所であれ、家を選べても隣人を選ぶことはできません。
今は良くても、いつか別の人が引っ越してくるかもしれません。
こればかりは運としか言えないです。
895: マンション住民さん 
[2015-01-31 15:10:54]
小田栄駅が出来ると新聞に出ましたね。
どこらへんに出来るのでしょうね。
896: マンション住民さん 
[2015-02-01 03:09:18]
>>895
無人駅で来年の3月に開業予定みたいですね。新聞には地元の依頼で出来る請願駅ではなくJRと川崎市の共同提携でつくられるブロジェクト駅だそうですよ。場所についてはまだ具体的にはかいてませんでしたが、資産価値上がるかな?
897: 入居済みさん 
[2015-02-01 07:23:32]
日経新聞だと、15年度中に検討と記載されていました。開業も同時期でしょうか。
898: マンション住民さん 
[2015-02-01 22:53:50]
資産価値あがるといーな!
899: 匿名さん 
[2015-02-04 12:31:16]
資産価値が上がるには、本数の増加と、浜川崎駅以降の接続が強化されないと難しいですね。
まだまだ最寄駅としては弱い路線です。
900: マンション住民さん 
[2015-02-05 00:31:58]
エレベーターのボタン押したら塗料がついてました…
壁にもいくつか塗料のイタズラが…
やっぱり悪ガキがいるんですね。
901: マンション住民さん 
[2015-02-05 01:44:25]
>>900
どんな塗料ですか?エレベーター内はカメラが付いてますから管理人に特定してもらった方がいいですよ。
902: 匿名さん 
[2015-02-05 09:43:02]
それって特別に依頼しないと調べてくれないよ。管理会社が勝手な判断でカメラチェックしないから。
903: 匿名さん 
[2015-02-12 16:15:02]
平和だにゃ~
904: 匿名 
[2015-02-13 10:38:58]
ガキだけじゃありません。
アホな大人いっぱいいるじゃないですか!ここは
905: 匿名さん 
[2015-02-13 11:57:39]
荒らしだにゃ~ スルーするにゃ~
906: マンション住民さん 
[2015-02-16 21:25:53]
よく消防設備の点検はあるけど
排水口の掃除はないんですかね?

教えてください
907: マンション住民さん 
[2015-02-17 17:32:38]
排水口の清掃、昨年ありましたよね。
年1回なんでしょうか
いつあったか覚えていないんですが
908: マンション住民さん 
[2015-02-19 18:17:54]
高圧洗浄ですよね?
昨年夏ごろにありましたよ。
909: マンション住民さん 
[2015-02-20 14:32:01]
家の排水口の掃除ありましたっけ?
910: マンション住民さん 
[2015-02-20 21:18:59]
あったと言ってるじゃないですか
911: マンション住民さん 
[2015-02-23 11:30:00]
個々の家の排水口か、マンション自体の大きな排水口かの意識の違いだと思う。かっかしないで。
912: マンション住民さん 
[2015-02-26 00:16:08]
自転車のライト盗まれた。
913: マンション住民さん 
[2015-02-26 12:33:28]
>>912
本日ですか?最近、自転車のイタズラとか聞かなかったのに・・・・。管理人に言って警察に届け出をして、防犯カメラの確認をお願いした方がいいですよ。
914: マンション住民さん 
[2015-02-27 10:34:53]
>>913
管理人は「警察に言ってくださーい。」くらいの対応で終わり、ライトくらいじゃ警察も動いてくれないだろうなと。
915: マンション住民 
[2015-02-28 08:48:58]
エントランスの無料WiFiってありませんでしたっけ?

入居時に接続方法もらって、その後変更があった記憶があるんですけど、「お知らせ」を無くしちゃいました。

情報あったら、教えて下さい。

ココ見ろ!でも良いです。(スミマセン)
916: 匿名さん 
[2015-02-28 10:26:01]
>>915
エントランス入って右手の下に置いてある消化器の下に接続方法を記載したメモを置いておきました。
あとで見てください。
917: マンション住民 
[2015-03-01 13:26:57]
>>916

ありがとうございます。(助かります。)

共有ルームで電波が入らなかったので困っていました。
918: マンション住民 
[2015-03-01 13:59:15]
>>917

※追伸

「YouTVサイバーホーム」の専用ページにも、同じ情報が載っていました。
(専用ページログイン)から入って下さいねっ!

http://www.cyberhome.ne.jp

2014/08/01【無線アクセスポイントのパスワード変更のご案内】
919: 匿名さん 
[2015-03-02 15:58:52]
そんなんあったらエントランスに子供が常駐してるよなきっと。
920: 入居済みさん [男性 20代] 
[2015-03-15 16:32:53]
カワサキアイランドスイートの免震ゴムはブリヂストン製につき、皆様ご安心下さい。
(ナイスに問い合わせ済み)
921: マンション住民さん 
[2015-03-15 21:40:18]
流石に大事件だけあってナイスもすぐ掲示板に東洋じゃない事を張り出してましたね。
922: マンション住民さん 
[2015-03-16 17:45:07]
もし東洋製だったらマンション価値無くなってたよな。
923: マンション住民さん 
[2015-03-17 14:51:46]
そんなこたーない。積層ゴム交換すれば済む話。
924: マンション住民さん 
[2015-03-18 08:17:00]
報道では対応時に住民の一時的な退去が必要と書いてありましたが、入居したまま交換できないの?って思いました。多分報道が間違っているだけだと思いますが。それとも一部の建物がそうなのか。
925: マンション住民さん 
[2015-03-19 12:34:03]
退去しなきゃならないなら退去資金だしてほしいものですな!
926: マンション住民さん 
[2015-03-21 00:03:29]
普通は引越し資金やちんたいの家賃補償金は出ます
三菱の建て替えはそうでした


BSのゴムはモデルルーム時に建築仕様にありましたよ
927: 久しぶり 
[2015-03-21 00:35:09]
バス増便!
928: マンション住民さん 
[2015-03-21 12:27:46]
これで平日夜間も増便ならいいんだがなぁ。
929: マンション住民さん 
[2015-03-21 17:08:11]
増便したんですか?
930: 匿名 
[2015-03-22 07:06:51]
4月からですね。
931: マンション住民さん 
[2015-03-22 13:40:20]
普段はあまり使わないですが雨の日に利用したりするので助かります
932: マンション住民さん 
[2015-03-24 12:37:09]
増便の影響で他の路線が減らされてるからいい迷惑だろうな。
車もドライバーも単純に増えての、増便ならありがたいんだけど、鋼管通以降のバス停に行きたい人にとってはほんと迷惑だよね。いや昔、その路線使ってたことあるんで。。。
せっかくコーナン道路開通したのだし、スイート循環ということで、そのまま突き抜けてグルグルしてほしいと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる