住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-05-06 01:34:29
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433481/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【物件情報を追加しました 2014.4.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-28 23:37:34

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その10

1: 購入検討中さん 
[2014-04-28 23:39:12]
新スレたてさせていただきました。
有意義な情報交換させてください。ただ、スレ違いだけは勘弁してください。
特に、資産運用的な話はもう結構です。結局のところ上がるか上がらないかなど誰も分からないし
そもそもこのスレの目的と違うので。
2: 匿名さん 
[2014-04-28 23:48:18]
スレ立てていただきありがとうございます!
3: 匿名さん 
[2014-04-29 00:02:02]
あざす!
4: 匿名さん 
[2014-04-29 00:04:04]
GWきたー!!
5: 匿名さん 
[2014-04-29 00:04:32]
契約しやしゅ
6: 匿名さん 
[2014-04-29 00:05:02]
写真みたあすねー、現場の
7: 匿名さん 
[2014-04-29 00:05:52]
早すぎだろ。。意味のない書き込みが多すぎ。。
8: 匿名さん 
[2014-04-29 00:08:05]
今は四階くらいですかねー。
9: 匿名さん 
[2014-04-29 00:08:41]
新レス盛り上げてきましょ。写真、欲しいな、確かに
10: 匿名さん 
[2014-04-29 00:11:27]
今日の報告ください~
11: 匿名さん 
[2014-04-29 00:13:50]
こんな高いとこ、買わんやろ
12: 匿名さん 
[2014-04-29 00:14:40]
相変わらず、スレが早いですねー
13: 申込予定さん 
[2014-04-29 00:14:45]
早く契約してインテリアの打ち合わせしたい!
この際だから、家具も買い換えようと計画中。気が早いかな♪
14: 匿名さん 
[2014-04-29 00:18:31]
家具ように、かなり金貯めてますよ。

かなり楽しみです!!
15: 匿名さん 
[2014-04-29 00:19:36]
照明にかなりこだわる予定です
16: 匿名さん 
[2014-04-29 00:20:57]
2年後ですからね。
頭金を貯めておくのもよし、
家具ように貯めるのもよしです。
17: 匿名さん 
[2014-04-29 00:21:40]
ダウンライトをリビングにつけるのはどうなんでしょうか?
18: 匿名さん 
[2014-04-29 01:15:57]
家具用に100万、オプション用に40万は用意した。
19: 購入検討中さん 
[2014-04-29 07:48:35]
共用施設に入る居酒屋やスーパー、SPAに関する情報がもう少しほしいよな。
居酒屋はメニュー表が気になるし、スーパーは取り扱う商品点数とポイントカードや
会員カードとかの有無、スパはタオルとかシャンプーとかのアメニティグッズが
ついてるのかどうか。
20: 購入検討中さん 
[2014-04-29 07:55:47]
24時間スーパーだと深夜エントランスに不良が集まったりして品格を下げたりしないだろうか。こんな時警備は何かしてくれるのだろうか。
22: 購入検討中さん 
[2014-04-29 08:11:44]
晴海なら集うのでは??
23: 匿名さん 
[2014-04-29 08:13:42]
夏は海水浴、SPAも利用で最高やわ。
24: 購入検討中さん 
[2014-04-29 08:27:09]
>>22
はぁ?いいかげんにそういうネガキャンやめろよ。
敷地に駐車場とコンビニだけがあるような場所じゃあるまいし不良なんてたまる訳無いでしょう。
25: 購入検討中さん 
[2014-04-29 08:29:53]
みなさん、部屋のカラーは決めましたか?
抽選後の契約時にカラーも申し込み期限と営業さんに言われました。
何度、モデルルームを見ても迷ってしまいます。
ダークか中間で悩んでます。
2LDKの角部屋です。カラーはダークが好きなのですが、あまり広くないので、広く見える中間色がいいかなぁ、と。
皆さんはもう決めましたか?
26: 申込予定さん 
[2014-04-29 08:34:52]
わたしもカラーセレクト悩んでいます。白か中間色で悩んでいますが、中間色のモデルルームがないので、イメージが湧きづらいですよね。中間色にした場合、キッチン扉は白を選択しようと思っています。
27: 購入検討中さん 
[2014-04-29 08:39:32]
やはり無難なのと応用範囲が広いという意味では白が多そうですね。
自分は中間色でせめて見る予定です。
初めての都心タワーを購入なのでこれまでの自分を色々変えてみるべく
普段選ばない事をあえて挑戦していくつもりです。
28: 周辺住民さん 
[2014-04-29 08:43:35]
本日の建築状況です。
本日の建築状況です。
29: 購入検討中さん 
[2014-04-29 08:45:28]
>>28
いいですねぇ〜。組み立て始めると案外早いんですね〜。
しかし写真中央に見えるビルは何が入ってるビルなんですかね。
30: 周辺住民さん 
[2014-04-29 08:45:51]
縦バージョンも
EAST棟が重なってわかりずらいですが、タワークレーンは6本になりました。、
縦バージョンもEAST棟が重なってわかり...
31: 購入検討中さん 
[2014-04-29 08:51:31]
>>30
写真左側の別のタワーはなんですか?
ちょっと妨げになりそうですね。
32: 申込予定さん 
[2014-04-29 08:53:13]
TTTさん、写真ありがとうございます!!
33: 周辺住民さん 
[2014-04-29 08:54:35]
>>29
向かいのビルはKDX晴海ビルというオフィスビルです。一階にセブイレブンとお弁当とか売ってる魚料理屋さん?がはいってます。
34: 購入検討中さん 
[2014-04-29 08:56:18]
>>33
情報Thxです!コンビニが有るのは助かります。
35: 周辺住民さん 
[2014-04-29 08:57:03]
>>39
釣りですか?ここはURのスカイリンクタワーです。一部地権者住戸を除いて全部賃貸です。当初計画からの三本兄弟タワーです。
36: 匿名さん 
[2014-04-29 09:02:08]
ちなみにみなさん、MRはどの位行かれてるんですか?
私は3件目でドゥトゥールに決めましたが。
37: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:04:08]
>>36
二つだけ。そんなにいく物でもないかな。
不動産購入は結婚と同じである程度の勢いと妥協も必要なので。
あまり行き過ぎると迷うだけでぶれちゃうし。どのみち完璧はないからね。
38: 周辺住民さん 
[2014-04-29 09:07:32]
ちなみにスカイリンタワーにはセブンイレブンとコインランドリー、保育園がありますよ。
39: 周辺住民さん 
[2014-04-29 09:10:08]
うちはいっぱい回りましたよ。ある程度回らないと比較出来ないですし。その中でフィーリングがあったこの物件に決めようと思ってます。ちょっと高いですけどね、、、
40: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:15:16]
ここからならダイバーシティーもすぐですね。
プライベートもビジネスもタクシーですぐいけるのが魅力かと
思います。ディズニーリゾートも車で30分ですし。
41: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:20:59]
でも全てタクシーですかね。近所がもっと充実してくるといいのですが。トリトンがんばれw
42: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:30:47]
自分的には十分充実してるほうかな。スーパーとかはネット宅配中心だし。
本もネット宅配だからなぁ。それに雑誌は共用設備で見られるし。
ナンジャンタウンにすぐいけるのがいい
43: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:36:27]
ダイバーシティ、ディズニー、ナンジャタウンへの車でのアクセス性は晴海、勝どき物件ならみんな同じ。
この物件のメリットではないと思うが。
44: 匿名さん 
[2014-04-29 09:39:19]
>釣りですか?ここはURのスカイリンクタワーです。一部地権者住戸を除いて全部賃貸です。当初計画からの三本兄弟タワーです。

あそこは、760戸のうち半分(!)が地権者住戸だと知ってるよね?
昔から住み慣れた地元にマンションができて高く売れたら自慢だから、買え、買えって掲示板であおる。
45: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:39:39]
>>43
この物件だけのメリットじゃないけどこの物件のメリットには含まれるからいいじゃない〜
そんな事言い出したら何も言えませんよ。建物だって設備だってここだけ!ってのはあまりないですから。
46: 匿名さん 
[2014-04-29 09:43:16]
晴海の現実

三菱タワマンは苦戦。
クロノは賃貸で大量放出中。ティアロは何度も販売延期。

晴海三丁目東地区、凍結。
都施行土地区画整理事業の実施について断念した。

あまり買い煽りの書き込みばかりなので、真実を書く人もいないと。
47: 匿名さん 
[2014-04-29 09:46:27]
早く決まらないかな…。
カラーコーディネイトも白に決まったし、
後はオプションどうするかだな。
48: 匿名さん 
[2014-04-29 09:51:02]
46
そりゃ将来5000戸が放出されるのがわかれば今の物件に走る必要はないからな。
49: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:51:07]
>>47
オプションはやっぱりダウンライト、食洗機、玄関大理石が必須じゃないかな。
あとは備え付けキッチンだろうがうちは外食メインなので付けない予定
50: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:53:53]
48
ならやめたらいいだけの話じゃない。
51: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:58:53]
一応老婆心ながらいっておこう。
青田買いってのは麻雀でいうところのリーチと同じ。
リーチをすることで相手を牽制することもできるし役なしでもあがれて一発とか
ボーナスもある反面、宣言した以上はその後の状況がどうなろうとも上がりハイしか
切れない。
マンションも同じ。契約した後の状況変化に無防備なのでいい事もあるだそうし逆もある。
52: 周辺住民さん 
[2014-04-29 10:02:29]
>>44
元から住んでた人を地権者とおっしゃるのなら、そうですね。まあでも、その方達が動いていただいたおかげで再開発が出来てるので、受け入れないとね。
詳しくはWEBで

http://www.meiseid.co.jp/housedetail.cgi?houseid=1020710&tpl=housespec...
53: 匿名さん 
[2014-04-29 10:32:38]
地元愛の代表格は「晴海を良くする会」でしょ。

だけど現実は売れてないから仕方ないし、誇張するのは逆効果ですよ。
54: 匿名さん 
[2014-04-29 10:39:21]
今日で一期一次の重説は終了ですね。
55: 匿名さん 
[2014-04-29 10:40:33]
ヤナセと迷う。
57: 匿名さん 
[2014-04-29 11:03:56]
100%大丈夫だって
58: 匿名さん 
[2014-04-29 11:04:15]
あの、カタログみたいな、生活現実ありますか?
59: 購入検討中さん 
[2014-04-29 11:04:20]
晴海三丁目東地区、ここが問題ですね。東側の眺望を閉ざします。営業の人は心配ないといいますが無理ですね。
結局は南側しか眺望は開けないことがわかりました。
60: 匿名さん 
[2014-04-29 11:08:55]
ということは、北向き投資は、いかがですか?
62: 購入検討中さん 
[2014-04-29 11:10:48]
高層マンションじゃないの?
64: 購入検討中さん 
[2014-04-29 11:12:50]
10年はもたないでしょうね
65: 購入検討中さん 
[2014-04-29 11:13:54]
北側はこの物件の中では投資にいいね
66: 匿名さん 
[2014-04-29 11:15:24]
ん、59=62
68: 購入検討中さん 
[2014-04-29 11:15:50]
凍結だからまだきまってないでしょうね。
但し会社が点在してるのでまとめて買収されるかと。
70: 購入検討中さん 
[2014-04-29 11:16:46]
東側はマンション建ちますよね?
71: 匿名さん 
[2014-04-29 11:17:49]
東地区はまだ素案すら出来てないからね。
住宅か商業施設かもわからない。
ただ、あの道路を見ると高層住宅は厳しいと思うけどね。一期一次組は問題ないかと。
72: 申込予定さん 
[2014-04-29 11:18:39]
これを見ると大体わかりますね。

勝どき東、TTT側は抜けないということですね。

http://wangantower.com/?p=6584

EAST等の北向き高層は意外と抜けるかもしれませんね。
73: 匿名さん 
[2014-04-29 11:20:04]
59=62=68=70=購入検討中さん
74: 匿名さん 
[2014-04-29 11:21:32]
点在している会社は最近再開発で出来たばかりの会社だからね。東地区は純粋にあの5区画でやらないといけない。
75: 購入検討中さん 
[2014-04-29 11:32:02]
何ができてほしいですか?
76: 匿名さん 
[2014-04-29 11:36:45]
AEONがあるので、ヨーカドーとか?
77: 匿名さん 
[2014-04-29 11:39:30]
東の眺望を心配するレベルなら、ほんと、どこも買えないと思いますよ、
って言うくらい問題ないです。


眺望潔癖というか、
それとも重箱の隅をつつきくんなのか、、。
78: 匿名さん 
[2014-04-29 11:40:07]
パン屋!
79: 匿名さん 
[2014-04-29 11:41:20]
カフェなんてできないか…
80: 匿名さん 
[2014-04-29 11:42:23]
33階のマンションはもうすぐ建ちますか?
81: 匿名さん 
[2014-04-29 11:42:51]
写真いいねー!楽しみです!
82: 匿名さん 
[2014-04-29 11:43:33]
いま、建設中だろう
83: 匿名さん 
[2014-04-29 11:44:41]
もう、北向きしか残ってないの?
84: 匿名さん 
[2014-04-29 11:45:01]
カフェいいですね。
マエケンも建つし商業施設への需要は3丁目だけでかなりあるかと。
逆にマンション建てても需要あるかどうか…3丁目にDEUX TOURSとマエケンあって、今からマンション作ったとしてもオリンピック後になる、そうすると選手村が売りに出されてる、って感じだからね。
85: 申込予定さん 
[2014-04-29 11:47:54]
大きな書店や映画館があるといいな
86: 匿名さん 
[2014-04-29 11:49:41]
マエケン情報ないね・・・今のスケジュールだと間に合わないと思いますが。
87: 匿名さん 
[2014-04-29 11:50:21]
BRTの駅はどこにできますか?
88: 匿名さん 
[2014-04-29 11:51:53]
BRTはバスなので停留所です。
89: 匿名さん 
[2014-04-29 11:53:46]
停留所はどこにできますか?
90: 匿名さん 
[2014-04-29 11:55:55]
決まってないから、わからん!
91: 匿名さん 
[2014-04-29 12:01:07]
環2の交差点近くだろうって予想はできますね。
92: 匿名さん 
[2014-04-29 12:14:51]
BRTがバスより良い点って何?
時間通りに運行するって事くらい?
93: 匿名さん 
[2014-04-29 12:18:19]
時間通りといっても
例えば車椅子の客が乗り降りすれば乗務員が対応することになり
遅れはでるだろうな。
94: 匿名さん 
[2014-04-29 12:19:51]
久しぶりにみたら、あまりにも、幼稚な、トークしてるな、
95: 匿名さん 
[2014-04-29 12:21:17]
つまり、電車と同じですな。
96: 匿名さん 
[2014-04-29 12:22:19]
BRTのデメリットって実は少ないのかもね。
時間通りの運行がメリットだとしたら、残ったデメリットって輸送力?
まぁ、輸送力が必要なら地下鉄つくるきっかけになるだろうし、悪くはないかな。
97: 匿名さん 
[2014-04-29 12:23:49]
マンション買って浮かれてますなあ!
98: 匿名さん 
[2014-04-29 12:24:34]
BRTの最大のデメリットは、走行速度が遅いことです。電車の倍以上、時間を要します。
99: 匿名さん 
[2014-04-29 12:31:16]
時間通りに動くなら最高じゃんか?
100: 匿名さん 
[2014-04-29 12:32:41]
ほうほう。
バスの遅さでも問題ない距離。たとえば銀座や新橋までといった距離ならデメリットは小さそうですね。

のらえもんさんが、BRT記事をアップデートされています。
これ、参考になりますね。地下鉄も計画されているようですな。
http://wangantower.com/?cat=115
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる