注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その15
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-08 11:07:15
 

積水ハウスを語りませんかのその15をつくりました。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/424656/

[スレ作成日時]2014-04-28 21:04:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その15

762: 匿名さん 
[2014-06-05 01:25:42]
築2年目の鉄骨に住んでいます。
入居して間もなく、食べ物を置いていない寝室で蟻の行列を見つけました。
(まだシロアリでは無いと思います。)積水の担当者が来た時に伝えたところ、
「基礎をつくる際、防蟻処理しているのであり得ない」と言われました。
あり得ないと言われても、実際に居るのに…と思いついたことがあります。
とりあえず、スケジュールに沿って防蟻剤を撒いたとしても、
直後に大雨が降ったら、何の効果も無いという可能性はないですか?
763: 匿名さん 
[2014-06-05 01:29:32]
積水ハウスはクレームになると社員を転勤させることで評判と聞きました。
担当者を処罰すると、会社の非を認めたことになりかねないため、
刑事事件で有罪にでもならない限り、転勤で誤魔化すそうです。
764: 匿名さん 
[2014-06-05 09:45:37]
アリなんかそこらに居るんだから身体にも付くよ。
765: 匿名 
[2014-06-05 09:52:58]
積水の家ならシロアリにヤられることもないのでは?

床下に石を運ぶネズミが居るみたいだから
食ってくれるんじゃないの?
768: 匿名さん 
[2014-06-05 12:26:07]
そこまでしないと鉄骨の優位性を確立できないんですよね。
がんばって全国規模でやってくださいww
773: 匿名さん 
[2014-06-05 16:13:18]
どっちも同じレベルに見えますけどねw
木造も鉄骨も一長一短で好みだと思いますがなぜいつも貶しあいますかね。
778: 匿名さん 
[2014-06-05 17:22:36]
>>776
なるほどcチャンより高額なシャーウッド組もバイバイってことだな(/_;)/~~
779: 匿名 
[2014-06-05 18:42:48]
シャーウッドの方が高いの?鉄骨の方が高いと思ってた。
780: 匿名さん 
[2014-06-05 19:40:41]
デザイン以外に何の取り柄も無いのがよくわかった
783: 匿名さん 
[2014-06-05 20:58:19]
木造批判のレスが一斉に削除。
784: 匿名さん 
[2014-06-05 21:08:30]
木造批判だけじゃないよ
鉄骨批判してた顔文字使って煽ってたやつも
まぁペナになりたくないなら気をつけましょう
785: 匿名さん 
[2014-06-05 21:30:02]
最近シャーウッド価格も鉄骨に近づいたって営業マン言ってました。
789: 匿名さん 
[2014-06-05 22:42:58]
断熱性能と剛性が高ければCチャンでも良いんだけど

ただの筋交い構造
ぐるりん断熱でも解消出来ない熱橋

この2つがクリア出来たらCチャンでも許す
790: 匿名さん 
[2014-06-05 23:10:03]
不安なら強耐力壁増やして、スーパーハイグレード断熱仕様にしたら問題ないと思います。

ただ強耐力壁などは構造計算して出した分しか標準に入らないので、どういう風に言えばいいのかよくわかりませんが。
791: 匿名さん 
[2014-06-06 06:56:06]
>780
そのデザインさえ、首を傾げるぞ。

ダイン外壁を鑑賞しながらほくそ笑み、
どや顔ができるツウのみぞ知る魅力があるのだろう。
792: 匿名さん 
[2014-06-06 07:14:11]
ボーダーのピュアホワイト良いと思うけどなー。
高級感あるから。
まぁ白くてメンテナンスフリーね家に住みたいので個人的意見かな。
793: 匿名さん 
[2014-06-06 07:22:38]
メロンハウスなんて言葉も流行りましたが、
今は塗装が改善されたりし、わからなくなったのでしょうか?
794: 匿名さん 
[2014-06-06 09:35:20]
>>791
マニアな世界ですな
凡人にはついていけません
796: 匿名さん 
[2014-06-06 16:27:05]
>>795
2ちゃん?そーかなそっちでもエネファームは残念だけど。
どんなに贔屓目にみてもエコキュートエネファームスレの論調はあなたの意見の方が賛同できない。
798: 匿名さん 
[2014-06-06 17:38:44]
>>795
ブラックプレジデントってドラマ見たら、
無料企業掲示板の自社に対するブラックな書き込みを削除するには、料金表があって、レス1つ削除15万円 スレッドごと削除30万円ってふうに金額が決まっていて、広告収入よりも削除の方がビジネスになってると言ってましたよ。

ここはどうなのか分からないけど。

この書き込みが削除されたら、そういうことでしょうね。
799: 匿名さん 
[2014-06-06 17:39:31]
>>797
それは大勢いるでしょう。うちの地域では積水であっても希望しなければ勧めてこない(プロパンのため)補助金を値引きのようなニュアンスで話されることもあるけど。

あなたの場合ブログがむいてるのでは?
そこで、持論を展開すればよいですよ。
トラックバック、シェアで広まればいいですね。
800: 契約済みさん 
[2014-06-06 17:47:10]
うちもプロパンだからエネファームは辞めてエコキュートにしました。
都市ガスなら選んでたかもです。
801: ユンボー 
[2014-06-06 18:25:13]
>800

生活スタイルが合えばエコキュートでもいいんじゃないかな。
やっぱり一番のネックは深夜電力以外高すぎるということだからね。

ところで、来年4月からオール電化割引の(はぴeタイム)新規加入が停止になるね。それまでに加入した人は暫くは安い深夜電力で済みそうだけど、噂では数年後には既存のオール電化プランも夜間の高い料金プランにシフトしていくそうです。

http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/menu/hapie.html

そりゃそうだよね、深夜電力料金て適正価格ではないもの。

我が家はプロパンでエネファームにしたけど、はたしてエネファームにして良かったという日が来るであろうか?





802: 匿名さん 
[2014-06-06 19:33:11]
>801
プロパンの契約価格次第でしょ 毎度ボンベを運搬、取り付けするコストがあるから厳しいんじゃないの
うち都市ガスきてるからエネファームいれたけどプロパン地域だったらエコキュートにしてたわ

ガス衣類乾燥機 大活躍中
803: 契約済みさん 
[2014-06-06 20:30:11]
ついに型枠もできて生コン流しました(^^)
ついに型枠もできて生コン流しました(^^...
804: 匿名さん 
[2014-06-06 21:47:58]
いつの話?
天気予報では本州は大雨とか言ってるのに??
805: 契約済みさん 
[2014-06-06 22:00:05]
今日です。
田舎です(^^)
806: 匿名さん 
[2014-06-06 22:48:41]
大雨予報の地域じゃないのですね
そりゃよかった

これから形になってゆく一番楽しい時期ですね
807: 契約済みさん 
[2014-06-06 22:59:03]
大雨の日はお休みで、雨の日は雨の中頑張って枠作って頂きました(^^)
当然でしょうが雨が降ってる日は生コンは打たないそうです。
途中で降らなくて良かったです。
3日くらい養成するみたいですね。
808: 匿名さん 
[2014-06-06 23:51:08]
>>807
打ってる最中はそれほどの雨でなければ全く問題ないでしょう。
養成は3日以上かけるはずです。
809: ユンボー 
[2014-06-07 17:53:04]
>ガス衣類乾燥機 大活躍中

ガス衣類乾燥機なんて珍しいね。
我が家は洗濯機(ビッグドラム)が乾燥しているよ。
量が多い時は浴室乾燥機かな?

我が家の電気プランは半日お得プランだから21時を過ぎたら乾燥をはじめます。もしくは朝9時に終わるようにセット。
(9時まで電気代が安いのは本当に助かる)
これから梅雨だから乾燥機達には活躍していただきます。
810: 契約済みさん 
[2014-06-07 17:57:42]
うちもエコナビドラムですがドラムは失敗しましたね。
洗濯に乾燥に時間かかりすぎです。
次回買う時は乾燥機と縦型洗濯機を別々に買います。
811: 匿名さん 
[2014-06-08 04:36:34]
40分くらいで乾燥終わるし 乾燥中に他の洗濯できるし
便利
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる