三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス杉並高井戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸西
  6. パークハウス杉並高井戸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-18 07:57:23
 削除依頼 投稿する

駅・スーパーから割と近い物件ですが どうでしょうね?


物件データ:
所在地:東京都杉並区高井戸西2丁目17他(地番)
交通:京王井の頭線 「高井戸」駅 徒歩5分
   京王井の頭線 「富士見ケ丘」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:56.84平米-83.73平米

売主:三菱地所 藤和不動産
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス 藤和不動産(代理)
施工会社:大林組

[スレ作成日時]2009-04-30 01:46:00

現在の物件
パークハウス杉並高井戸
パークハウス杉並高井戸
 
所在地:東京都杉並区高井戸西2丁目2216番12他(地番)
交通:京王井の頭線 「高井戸」駅 徒歩5分
総戸数: 101戸

パークハウス杉並高井戸ってどうですか?

90: 匿名さん 
[2009-10-04 09:27:29]
鼻毛が伸びるの早いよ
だから空気は間違いなく悪い
ただ、環七と甲州街道が交わる松原よりは良いね
91: 匿名さん 
[2009-10-04 23:50:17]
空気が悪いのはしかたないよ そんなこと言ってたら 東京には住めないじゃん 排気ガスの匂いは窓を閉めればいいし 洗濯物は部屋干しすればいい ただ 内装グレードが低いのだけが気になる 確かにデザインセンスゼロの学生寮や研修所みたいな仕様だょな
92: 匿名さん 
[2009-10-05 01:40:35]
都内を全部知ってるんですか?
環八沿いと皇居沿いが同列なんですか?
93: 匿名さん 
[2009-10-06 01:53:10]
ネガティブな意見を書かれる方の目的はなんでしょうね。
94: 匿名さん 
[2009-10-06 08:55:03]
事実なだけだろ
書かれて困るのは販売会社
95: 匿名さん 
[2009-10-06 18:01:44]
私もそう思います。
掲示板に書かれてあるのはネガティブな意見というより率直な感想ですよね。
しかも内容は全て事実です。
なので事実として受け入れたほうがいいですよ。
率直な事実を書かれて困るのはデベロッパーでしょ?
97: 匿名さん 
[2009-10-06 22:48:07]
そんなわけないじゃん。
コンプライアンス上、企業は書き込めない。まともなデベロッパーならね。
98: 匿名さん 
[2009-10-07 22:43:00]
駅からそんなに遠くないみたいですが、マンションまでの道のり周辺はコンビニとかスーパーとか多いのですか?できたら夜遅くまで営業の店があると助かります。夜遅くなることもあるし。
高井戸駅は実は一度くらいしか利用したことが無いので、あまり土地勘がありません。ご存知の方、教えてください。
99: 匿名さん 
[2009-10-07 23:22:59]
「スマッチ」のほうに同じ質問がありましたのでそちらも参考にされたらどうですか?ちなみに高井戸駅に京王ストアや本屋、ドトールなど、帰り道にオオゼキ、環八沿いにセブンイレブン、人見街道沿いちょっと歩くとオリンピックがあります。京王ストアは遅くまでやってるみたいですよ。
100: 匿名さん 
[2009-10-09 13:58:02]
オリンピックは便利ですよ、オオゼキも近くにあるしね。
オリンピックの2軒となりくらいに、小さいケーキ屋があるんだけど、そこ、「となりのトトロ」シュークリーム専門店です。予約必須で、行って運良くあれば購入できるけど、予約無は難しいです。
このあたりは、スーパーとコンビニについては、あまり不自由ないと思いますよ。
井の頭通りに出れば、ファミレスもあるし。
102: 購入検討中さん 
[2009-10-13 15:21:46]
>93
ネガ意見はだいぶ参考にさせて頂いてます。
(逆にそういう情報を探しに来ているといっても過言でない)
もし競合会社が販売を妨害する目的で書いているネガだったら、読んでいて分かりますよね。
103: 匿名さん 
[2009-10-13 21:24:45]
井の頭線のダイヤは少しはマシになったのかな?
104: 匿名さん 
[2009-10-15 11:54:02]
買い物など日常生活に便利なエリアですよね。
低層物件希望なのでその点でも魅力的。
隣の栗園も、季節を感じられるものが近くにあるって良いなぁと思ったり。
なんだけど、家族に気管支弱いのがいるので候補から外さざるを得ず・・・
私は線路沿いや幹線道路沿いに住んでも平気だったクチなのですが
まぁそうも言ってられない感じで。
ところで101戸中何戸が販売済みになってるんでしょう。
結構好調な売れ行きのようだし、もう残り少なかったりするのかな?
105: いつか買いたいさん 
[2009-10-15 22:21:40]
今3戸って書かれているのは先着順住戸で次の予告広告が出ていますからまだ数十戸はあるんじゃないかな
106: 購入検討中さん 
[2009-10-18 12:15:42]
おっしゃる通り数十はあると思いますよ。
先日モデルルームに行きましたが、かなり賑わっていましたのでかなり人気のマンションだと実感として思いました。

ただ、噂通り周辺環境や空気の汚れなど排気ガスが劣悪で、空気の悪さをやっぱり感じてしまいました。

もう少し環八から離れていれば申し分なかったのですが。
107: 匿名さん 
[2009-10-18 14:09:08]
高井戸なら永福や久我山の方がいいでしょ。
108: 匿名さん 
[2009-10-18 20:03:58]
そんなに空気悪いですかねー。周辺環境もいいし、空気も悪いと思わなかったし、静かでしたけどね。人によってとらえかたが違うんですね。
109: 匿名さん 
[2009-10-19 00:08:34]
バイクやトラックが通るから最悪です。
110: 匿名さん 
[2009-10-19 01:17:16]
環八や環七沿いは日本一空気が悪い場所で本来住宅には向いていません。
杉並病をご存知ないみたいですね。
このまま知らないほうが多分良いと思いますすが。
データ上では排気ガス汚染数値は最悪です。肺をヤラれます。
111: 匿名さん 
[2009-10-19 08:52:02]
前にも登場した空気は透明だから気付かない主婦の戯言でしょ。
洗濯物を3日干すのはNGだけど、1日なら問題ないという理論をしていた。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる