株式会社コスモスイニシアの千葉の新築分譲マンション掲示板「イニシア行徳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 香取
  6. 2丁目
  7. イニシア行徳ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-17 17:00:56
 削除依頼 投稿する

イニシア行徳の情報が欲しいです。
行徳駅徒歩10分で、駅が近いとは言えませんが、
利便性、環境はどうでしょうか?

所在地:千葉県市川市香取二丁目9番1他13筆(地番)
交通:東西線「行徳」駅 徒歩10分
東西線「南行徳」駅 徒歩12分

公式URL:http://www.i-gyotoku.com/
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-04-24 22:35:59

現在の物件
イニシア行徳
イニシア行徳  [【先着順】]
イニシア行徳
 
所在地:千葉県市川市香取二丁目9番1他6筆(地番)
交通:東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩10分
総戸数: 95戸

イニシア行徳ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2014-07-19 19:04:20]
今日から事前案内会ですね、行かれた方いらっしゃいますか?
我が家は都合がつかなくてしばらく行けなさそうです。

価格帯とか、間取りとかどうなんでしょうか?
63: 匿名さん 
[2014-07-20 23:26:23]
こんなに高いとは!!って感じですね…これから建設されるマンション、ほぼ5000万台らしいですが売れるのでしょうか…
64: 匿名さん 
[2014-07-21 23:16:49]
おいくらくらいでした?
65: 匿名さん 
[2014-07-22 08:36:47]
ほぼ4000半ばですね。
66: 匿名さん 
[2014-07-22 11:15:38]
え?本当ですか?
HPに70㎡で3300万円台とあったので、てっきり安いのかと思っていました。
うーん。ガッカリです。ホントに不動産価格って上がってるんですね。
67: 匿名さん 
[2014-07-22 12:31:57]
あがってますね~、これからここいらで出る新築はほんとに都内とかわらなくなるでしょう…船橋とか出たほうがいいかも。
1番高い部屋は6000万してましたよ。戸建のほうが安く感じてしまいますね。
68: 匿名さん 
[2014-07-23 09:50:05]
そうですか。そうなると、そのあおりを受けて中古マンションの価格も上がってくるんでしょうね。
今のうちに築浅の割安のマンションを買っておくほうが賢い選択になるかもしれませんね。
69: 匿名さん 
[2014-07-24 14:09:29]
営業さんがチラシ投函だけでなく訪問営業も行っているんですね。
と言うか、チラシはアルバイトか業者が配っていると思っていましたが、1軒1軒営業さんが配布していたのですか!
暑い中大変ですよね~。
そしてマンション価格の3300万円台は最低価格で平均ではないのですね・・・

70: 匿名さん 
[2014-07-24 21:54:14]
この近辺で検討していたのでこの結果は残念です。
近所の三井かNTTのマンションの中古売り出しに出ないかな。。。
71: 匿名さん 
[2014-07-26 22:41:30]
ここに書き込みがあった通りだいぶ高かったです。
3,300万円台は95世帯中ひとつだけでした。その部屋は客寄せ用らしいです。

HP掲載タイプは最安値が72.81㎡で1階4,298万円で8階が4,658万円、
全体的には4,500万円前後がほとんどでしたね。

期待していただけに残念です。
72: 匿名さん 
[2014-07-27 13:46:23]
やっぱり苦戦しますかね?ほぼ4000万台で果たしてうまるのか…
73: 匿名さん 
[2014-07-27 15:32:00]
福栄3丁目に、アルファグランデ南行徳ってスターツの物件建つみたいですね。
駅から16分みたいだけど、やっぱり高いんでしょうね。
74: 匿名さん 
[2014-07-28 06:08:19]
建つと言うか竣工済のヤツでは?
76: 匿名さん 
[2014-07-30 15:36:13]
これってアップしていいものなんですか?
77: 購入検討中さん 
[2014-07-30 22:55:45]
いいんじゃないですか?
メモするの忘れたので助かりましたけど?
78: マンコミュファンさん 
[2014-07-31 00:01:45]
雷のときは送電線はいいけど鉄塔は危険だと前にテレビでやってました。電磁波と雷リスクがあり、駅から近いとはいえない立地でこの価格帯をどう販売していくのか、非常に見ものです。
79: 匿名さん 
[2014-07-31 01:04:01]
高圧電線寄りの部屋は、やはり安めの価格なんですね。
80: 匿名さん 
[2014-08-01 09:47:39]
>75さん
価格表をアップしてくださってありがとうございます!
なるほど、周辺のマイナス条件も考慮して値付けしているのですね。

ここは微妙な立地ですが、価格を抑えず、設備や共用施設など付加価値での
集客を狙っているようですがあまり売れていないのですかね。
81: 匿名さん 
[2014-08-01 17:21:40]
まだ販売開始してないし共用施設もないですよ
82: ビギナーさん 
[2014-08-02 01:10:19]
102号室の価格を客寄せ用に下げた分のが他の部屋の価格に乗っているように思え、検討する気が萎えますね・・・。次期以降の両隣も異様に安くなるんでしょうかね。そうなるとますます他の部屋を買うのはバカらしく思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる