マンション雑談「世田谷区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 世田谷区の住環境ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-12-14 11:18:40
 
【地域スレ】世田谷区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

人口は都内第一位で、多くを住宅地が占める世田谷区。

沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
住み心地はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-10-21 23:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世田谷区の住環境ってどうですか?

97: 地元不動産業者さん 
[2009-03-09 00:05:00]
現在企画中の案件は向こう三軒両隣(総敷地約300坪)に3階建て(1F1世帯)のタウンハウスを4棟、永年大事に育てられてきた樹木は出来得る限り残す。4者(土地所有者及び業者)の慾が程々であることが実現の為の絶対条件。土地所有者がこの地に住み続けたいと望んでいることがこの計画の基本。建築は、大工の棟梁が社長を務め自らも現場で施工にあたる地元の会社に依頼。これも将来のメンテを考えれば絶対条件。
98: 周辺住民さん 
[2009-03-09 17:58:00]
駅遠の狭小戸建の廃墟化が進んでいますが、
治安の悪化が心配です。
101: 匿名さん 
[2009-03-09 21:03:00]
県境外周区?
102: 匿名さん 
[2009-03-09 21:04:00]
あ、都心にはなれないってことですか?
103: 匿名さん 
[2009-03-09 21:05:00]
世田谷区のナンバーは何ですか?
104: 匿名さん 
[2009-03-09 21:17:00]
世田谷にJRが通って無いって本当ですか?
105: 匿名さん 
[2009-03-09 21:27:00]
世田谷で品川ナンバー以外にあったっけ?
106: 匿名さん 
[2009-03-09 21:31:00]
外車に乗っている人が多いようです。知人の周りの家の3分の1は外車みたいです。
107: 匿名さん 
[2009-03-09 21:33:00]
団塊の世代ブルーワーカーの引退と田舎へのUターンが始まって世田谷の雰囲気若返ったし良くなってきてるよ。後5年でまったく変わっちゃう予感。
108: 匿名さん 
[2009-03-09 21:39:00]
世田谷のマンション再開発は遠慮してほしいですね。
みんな静かなままがいいと思ってますから。
110: 匿名さん 
[2009-03-09 22:40:00]
>>98
ミニ戸の廃墟化は県境外周区全部に当てはまることじゃない?
111: 匿名さん 
[2009-03-09 23:52:00]
煽りがひどいなぁ。
112: 地元不動産業者さん 
[2009-03-10 01:44:00]
108さん、それは無理な相談です。今所有している土地を相続する代になったら、その過半の人達は税金を物納するしかないでしょう。それがこの国の税制です。買い手は開発業者、当然ながら限られた土地に目いっぱいのマンションを建てます。この区はマンション密集地帯になることは間違いない。昔日の世田谷は壊滅…残念ながら。
113: 匿名さん 
[2009-03-10 02:16:00]
65平米以下への分割はできませんよ。
114: 入居予定さん 
[2009-03-11 00:12:00]
こんばんは。

世田谷区の砧はどんな感じのところですか?

セレブでお受験て感じのところですか??

教えてください!
115: 匿名さん 
[2009-03-11 00:16:00]
砧は成城の隣でそれなりのお屋敷町ですが、わりと鷹揚な感じです。
ほどほど便利、ほどほど静か。
じつは成城も昔からの住民は親切でイライラしてませんよ。
お受験なんて言葉は新入住民だけです。
116: 匿名さん 
[2009-03-11 00:16:00]
車は何に乗っているか、外車か国産か?
夏休みはどこに旅行したか、海外か国内か?
どこから引っ越してきたか、世田谷か否か?

が話題の中心になっているところです。
117: 匿名さん 
[2009-03-11 00:18:00]
>>116
人、それを世間話と云う。
118: 匿名さん 
[2009-03-11 00:31:00]
見栄っ張りで少々唯我独尊なところがありますが、それでもよろしければ砧へどうぞ!
119: 入居予定さん 
[2009-03-11 01:03:00]
115~118さん

お返事ありがとうございます。

乗っている車は国産だけど・・・夏休みは実家に帰るくらいだけど・・・

でも世間話大好き、なので
砧におじゃまします~。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる