日本土地建物販売株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ラヴィアンコート亀有」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. ラヴィアンコート亀有
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-06-15 00:10:37
 

B級グルメの宝庫、亀有最後の大規模マンションでしょうか?
物件の良し悪しについて語りましょう!



所在地:東京都葛飾区亀有3丁目981番1(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩5分 (東京メトロ千代田線乗入れ)
売主:日本土地建物販売 丸紅 長谷工コーポレーション
販売提携:丸紅不動産販売 長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2008-08-18 11:15:00

現在の物件
ラヴィアンコート亀有
ラヴィアンコート亀有  [【モデルルーム使用住戸先着順】]
ラヴィアンコート亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有3丁目981番1(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩5分 (東京メトロ千代田線乗入れ)
総戸数: 167戸

ラヴィアンコート亀有

164: 物件比較中さん 
[2009-10-31 01:18:23]
その野村のプラウドは最近、長谷工が建ててる場合も多いんです。仕様面で金町プラウドは大規模のメリットが出ている部分はあるけど、線路脇に立った大規模マンションで南向きの部屋では景観は望めないところがマイナスポイントでした。

良く二重床・二重天井の方が良いっていいますが、今その仕様に住んでいますが、上階にお子さんがいらっしゃる部屋に伺うと結構響きます。なので、最上階角部屋が買えたらと思うのですが、ココのは高いし残っていないみたいです。



165: 匿名さん 
[2009-10-31 09:20:51]
ラヴィアンに住んでいますが、買い物する所はたくさんあるし、
外食する所も豊富で本当に便利です。
裏口から入ると商店街のBGMがかすかに流れていて、ホテルのロビーのようです。
南側の道路の騒音は、思った以上に気になりません。
窓を閉めてしまうと静かです。
日当たりが最高ですので、リビングにいるとポッカポかです。
床暖は必要ないですね。
166: 入居済み住民さん 
[2009-10-31 09:57:44]
最上階でなくても、10F以上は展望がいいですよ(#^.^#)
167: 比較検討中 
[2009-11-01 00:55:44]
永住するつもりはなくいずれ買い換えをすることを考えると、ここは難しいのでしょうか?
169: 匿名さん 
[2009-11-01 21:26:23]
>>164
二重床や二重天井が良いのは騒音よりもメンテナンス性ですよ。
埋め込み配管となる直床式は配管メンテなどがめちゃくちゃ大変です。

ちなみにウレタン等を充填しない二重床なんかは太鼓現象で悩まされやすいですね。
と言いつつ直接振動が伝わってしまう直床が有利なわけではありません。
171: 物件比較中 
[2009-11-03 23:17:58]
私どももラヴィアンとプラウド金町で検討中です。

プラウドだと東向きの部屋で考えていますが、営業さんは日当たりは「問題ないですよ~!」と
言っていたのでプラウドに傾いております。

入居済みの方でこちらのメリットをおしえていただけないでしょうか。
172: 亀有で検討中さん 
[2009-11-04 07:29:46]
亀有でマンションを検討中の者です。
ここを購入された方で知っている方がいましたら教えて下さい。
現在、亀有で販売中のマンションはほとんどが商業地域に建つものが多いですよね。
固定資産税、都市計画税の年間費用が非常に気になっています。
最初の5年間は軽減処置がされるようですが、6年後は年間でだいたいどのくらいの費用を予定していれば良いのでしょうか?
知っている方がいましたら教えて下さい。
亀有はかなり気にいってますが、商業地域のマンションが多いので固定資産税、都市計画税の年間金額が気掛かりです。
173: 入居済み住民さん 
[2009-11-04 09:18:36]
プラウドと比較検討中の人に・・・
日当たりは東向きだと10時位まででしょうね!
以前東向きのマンションに住んでいましたから事実です。
10時位までは問題はないと思いますが、布団干し、洗濯は午前中のみでしょうね!
いまラヴィアンの南向きに住んでいると日照時間が雲泥の差です。
何しろ、朝から夕方まで日が当っていますから・・・
しかも、空気がすんでいると南側のベランダから富士山が素晴らしく
きれいに見えます。

174: 匿名さん 
[2009-11-04 23:08:41]
頑張って、ラヴィアン!
175: 物件比較中さん 
[2009-11-05 16:03:46]
No.173 by 入居済み住民さん

>しかも、空気がすんでいると南側のベランダから富士山が素晴らしく
>きれいに見えます。


南西角は見えると思うのですが、それ以外の南側住戸からも富士山見えるんですか?
それだと我が家ではポイント高いです

PS:スカイツリーはよく見えそうですよね
176: 匿名さん 
[2009-11-05 20:47:29]
見えるわけねーだろ!
177: 匿名さん 
[2009-11-05 20:55:44]
こちらは、下品な方がいらっしゃるんですね。
178: 比較検討中 
[2009-11-05 22:53:20]
北口のライオンズは完売です。こちらはかなり残っているようですが。
179: 亀有希望さん 
[2009-11-06 07:28:25]
北口のライオンズとは明暗を分けましたね。ここはアリオに近いし便利も良い気がしますが、うまくいかなかったようです。価格の問題はありますがスペックの差が明暗を分けた気がします。マンション購入者の方々の建築知識が高くなり見る目が厳しくなったのでしょうね。
180: 匿名さん 
[2009-11-06 08:26:17]
>173
亀有で南向きの部屋から富士山は普通見えないでしょう、余り嘘を付くのはいけませんよ。
181: 匿名さん 
[2009-11-06 08:35:34]
単なる西向きの部屋じゃないの?
182: 入居済み住民さん 
[2009-11-06 09:03:22]
富士山、見えましたよ。南向きの部屋ですが見えます。
毎日見える訳ではありませんが173さんの言うように空気がすんでいると見えます。
183: 入居済み住民さん 
[2009-11-06 09:35:15]
富士山見えますよ!
空気が澄んでいる時に・・・
部屋からは見えませんが、ベランダに出ると右手に大きくきれいに見えます。
入居済の方、気がついていらっしゃらない方は是非見てみてください。
それと、小さいですが、ディズニーランドの花火はベランダの正面に
毎日PM8:30から見えます。
184: 匿名さん 
[2009-11-06 09:53:24]
ベランダに出って右見ると言うことは、西の方向ですよね、それは見えるでしょう、部屋の中から見える的な
書き込みは誤解のモトですよ。
185: 入居済み住民さん 
[2009-11-06 10:56:55]
富士山は西方向に決まってるじゃないですか!
南向きのベランダから見えるっていう事くらいわからないかな?
ベランダから見えるだけでもすごいことですよ!
部屋から見えると思ったなんて賢くないですね・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる