日本土地建物販売株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ラヴィアンコート亀有」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. ラヴィアンコート亀有
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-06-15 00:10:37
 

B級グルメの宝庫、亀有最後の大規模マンションでしょうか?
物件の良し悪しについて語りましょう!



所在地:東京都葛飾区亀有3丁目981番1(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩5分 (東京メトロ千代田線乗入れ)
売主:日本土地建物販売 丸紅 長谷工コーポレーション
販売提携:丸紅不動産販売 長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2008-08-18 11:15:00

現在の物件
ラヴィアンコート亀有
ラヴィアンコート亀有  [【モデルルーム使用住戸先着順】]
ラヴィアンコート亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有3丁目981番1(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩5分 (東京メトロ千代田線乗入れ)
総戸数: 167戸

ラヴィアンコート亀有

206: 入居済み住民さん 
[2009-11-12 10:49:04]
朝、洗濯物を干している時に富士山が見えると
とっても嬉しい気分になります。

確かに生活には関係ないですが、買い物便利ですし、
プラスアルファが付いてきたっていう感じです。
真南なので、まさか大きく富士山が見えるとは
思っていなかったので得した気分です。

今、玄関にクリスマスツリーが飾ってあります。
毎年飾ってほしいな!
207: 匿名さん 
[2009-11-12 12:21:29]
オツカレサマデス!!





208: 入居済み住民さん 
[2009-11-13 01:03:29]
バルコニーから
バルコニーから
209: 物件比較中さん 
[2009-11-13 10:15:54]
No.208 by 入居済み住民さん


写真投稿ありがとうございます
富士山の見え方として変な建物が被っていなくて良いですね。





210: 筑波山 
[2009-11-13 17:05:35]
富士山ネタが話題ですが、高層階からは筑波山もよく見えます。
国道6号線(水戸街道)をずっと進めばすぐにも到着しそうで、いつか登ってみたく
なる気分です。
住んでいる場所から山々が見えるとお金やモノでは言い表せない嬉しさを感じますね。


211: 比較検討中 
[2009-11-13 23:46:41]
残り25戸から減らないですね。
212: 入居済み住民さん 
[2009-11-14 03:34:42]
たぶん、のこり25戸ではないのでは?
相当サバを読んでる気がします。。。。
213: 入居済み住民さん 
[2009-11-14 03:35:56]
とはいいつつ、眺望が抜けてる住戸は限りあるのでは?
214: 比較検討中さん 
[2009-11-15 23:52:31]
25戸よりもっと残っているんですか?まだまだ選ぶ余地ありそうですね。
215: 比較検討中 
[2009-11-21 21:50:28]
となりのプラウドのスレッドに現地画像がアップされていますが、開放的な感じで、ここと対照的です。
利便性はここでしょうが、悩ましいですね。
216: 比較検討中 
[2009-11-22 13:57:08]
ついに北口のイニシア物件も動き出したみたいですね。
217: 入居済み住民さん 
[2009-11-25 09:31:02]
私もプラウドと比較検討してました。
プラウドは共用施設が充実してますから・・・
しかし、何故戸建ではなくマンションを選んだかと
原点に戻った時、戸建にはない展望と日当たりと
駅近、買い物利便性を考えたからです。
共用施設と言っても、700戸余りある住民が共用するのであれば
あまり、利便性がないと思いました。
プラウドの南側は日当たりはよいけれど、展望は望めませんし、
東側は展望が開けていますが、日当たりは望めません。
ガーデンもオープンなので誰でも自由に入って来れてしまうし・・・
ラヴィアンにして今はよかったと感じてます。
218: 比較検討中 
[2009-11-26 01:10:50]
でもまだ25戸残っているんですか?
219: 入居済み住民さん 
[2009-11-26 09:51:03]
何故でしょうね?!
やはり価格の問題じゃないかと思います。
比較する亀有、金町のマンションと比べると少し高いですからね。
しかし、一等地ですから、土地の価格が高いので仕方ありません。
このご時世ですから、ローンが組めない方が多いのではないかと
思います。
220: 匿名さん 
[2009-11-26 22:39:24]
あの場所で一等地なの?
そんなわけないでしょ。
商業地域の端ですよ。
221: 比較検討中 
[2009-11-27 00:22:14]
今なら2割ぐらい値引きしますかね?
222: 匿名さん 
[2009-11-27 05:53:47]
2割は難しいかもしれませんね。
8月頃に私がMRに行った時で1割強の値引きだった気がします。売れ行きがかなり悪いみたいなので、頑張れば2割くらい引いてくれるかもしれませんが、かなり頑張らないといけないと思いますよ。
223: 入居済み住民さん 
[2009-11-27 09:41:22]
No。222さんへ
駅近・買い物利便・展望よし=一等地と言います。
224: 入居済み住民さん 
[2009-11-27 09:42:20]
No.222さんではなく、No220さんでした。
失礼いたしました。
225: 比較検討中 
[2009-11-28 00:28:08]
一等地だけど苦戦しているのは何故?墨田業平は完売です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる