株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォンソレイユ船橋美し学園[旧:(仮称)船橋美し学園プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 坪井東
  6. 3丁目
  7. ルフォンソレイユ船橋美し学園[旧:(仮称)船橋美し学園プロジェクト]
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-05-30 00:21:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.funabashi-186.com/

<全体概要>
所在:千葉県船橋市坪井東3-1336-6ほか
交通:東葉高速鉄道船橋日大前駅徒歩4分
総戸数:186戸
入居:2015年9月下旬予定
間取り:3LDK~4LDK、70.02~90.1平米

売主:サンケイビル、阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.7.28 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-21 19:30:03

現在の物件
ルフォンソレイユ船橋美し学園
ルフォンソレイユ船橋美し学園
 
所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1336番6(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

ルフォンソレイユ船橋美し学園[旧:(仮称)船橋美し学園プロジェクト]

94: 匿名さん 
[2014-08-03 16:37:02]
デザインのページを見ていると、駐車場は北側かな?と思いました。
建物が敷地の南側に寄って作られておりますから。
道路に面した部屋は多くないと思われます。
デザインページを見てみるとよく判りますよ。
その代わりというかなんというか、中住戸が多いなあという感じがします。
95: 匿名さん 
[2014-08-03 17:50:01]
機械式駐車場はトヨタ側にはしないほうが良いと思います
96: 匿名さん 
[2014-08-06 19:54:10]
ちょっと敷地がいびつな感じですね。
マンション周辺は、戸建てばかりなので日照の問題はなさそうですね。
金額的に安いですが、地盤の部分をどう考えるかですね。
駅から近いですが東葉高速鉄道だと、リセールするときに売れるのか。
97: 匿名さん 
[2014-08-09 09:52:46]
>金額的に安いですが、地盤の部分をどう考えるかですね。
>駅から近いですが東葉高速鉄道だと、リセールするときに売れるのか。

地盤の問題はやはり気になりますね。
震災の時のことなどを思い出しますからね。
めったなことはないかなと思いつつも、これから先は長いわけで。

リセールについてまでは考えていませんでしたが 汗。。
98: 匿名さん 
[2014-08-09 23:04:47]
>>87
どうでもいい話ですが…日大習志野?
偏差値70くらいある学校、並みじゃないでしょ。 これで並みと言われたら、ここの学生かわいそうじゃない? 頑張んないと入れないと思いますが…
99: 匿名さん 
[2014-08-11 10:13:18]
4LDK90㎡3,000万台とは手ごろと言えるかも!?
ただ、ハザードマップを見てしまうとためらっちゃいますね~。
今来ている台風などで各地の状況を見ているとどこも同じなんだとは思いますが
大きい買い物だけに、少しでも安心出来るところと思って比較したりしてます。
100: 匿名さん 
[2014-08-12 11:12:34]
>>99さん
ハザードマップで心配されるのは水害ですか?
マンション北側の公園内に調整池があるようですが、この辺りは昔から水害の起こりやすい地域だったのでしょうか。
昔と違って今のゲリラ豪雨は想定を越える雨量になりますし、浸水が心配ですよね。
仮にマンションは無事でもライフラインが停止すれば大きな影響が出てしまいます。
101: 匿名さん 
[2014-08-12 11:19:29]
地盤はマンションなら大丈夫です。支持層まで杭うってますから。
周辺が液状化したって
、湾岸の埋め立て地と違って全体が液状化するわけじゃないから。
ある部分が帯状に液状化するだけでしょう。
戸建てはアウトだけれど。
このマンションは大丈夫
102: 匿名さん 
[2014-08-13 10:12:49]
言い切った。すごいな。
103: 匿名さん 
[2014-08-13 11:40:44]
なんで、へんなことではないでしょう?
マンションはしっかりと支持層まで杭うつよね。
新浦安でさえマンションが傾くことなかったでしょ?

104: ご近所さん 
[2014-08-13 22:37:26]
地震は断層の上に建物あったら、被害がでるかもしれないです。先の大震災でも、隣の建物が被害受けても、全く被害がないこともありました。経験談です…
ま、SRCなら崩れることはないと思います。 水害も、マンションから低い戸建て側へ流れるはずです。水が貯まる場所でなければ大丈夫だと思います。
106: 匿名さん 
[2014-08-13 23:14:44]
千葉を通っている断層はこの下は通っていないと思う。
この町は通っていない
107: 匿名さん 
[2014-08-13 23:19:45]
千葉の断層で有名なのは東京湾北縁断層。こことは全然無関係
108: ご近所さん 
[2014-08-31 20:45:51]
道路の騒音は結構うるさいですよ。
109: 匿名さん 
[2014-09-02 10:18:37]
108さまは、このご近所にお住いの方ですか?
道路の騒音はどれくらいのもものなんでしょうね。
窓がどれくらい遮断してくれるかかなとは思ってますが(^_^;)
日中は良いとしても、夜に騒音がということであれば考えもの?
110: 匿名さん 
[2014-09-02 11:03:19]
住人ではなくここの道路を通過させていただく者ですが296の抜け道になっていて
296が渋滞道路ですから、ここの道路はいつもたくさんの車が抜けていきます。
信号もあまりないしスピードがかなりでますから走行音のシューシューという音がうるさいと言えば
うるさいのかな。
111: ご近所さん 
[2014-09-04 20:35:01]
道路の交通量は多いですよ。音も道路から離れている場所でも響いてきますね。夜間になるとバイクの騒音とか響いてきますね。
112: 物件比較中さん 
[2014-09-08 19:37:17]
今なら駐車場確約してくれるみたいですよ。
車持ってる人は早めに契約した方が良さそうですね。
113: 周辺住民さん 
[2014-09-08 19:51:54]
>109 個人差もありますが、気にする程ではないと思いますよ。車は通ってますが、296みたいにうるさくないです。
114: 周辺住民さん 
[2014-09-08 19:54:19]
113ですが、確かに夜バイクの音はします。多分特定の近隣住民だとおもわれますが、うるさいですね。でも、そのバイク位かな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる