株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォンソレイユ船橋美し学園[旧:(仮称)船橋美し学園プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 坪井東
  6. 3丁目
  7. ルフォンソレイユ船橋美し学園[旧:(仮称)船橋美し学園プロジェクト]
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-05-30 00:21:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.funabashi-186.com/

<全体概要>
所在:千葉県船橋市坪井東3-1336-6ほか
交通:東葉高速鉄道船橋日大前駅徒歩4分
総戸数:186戸
入居:2015年9月下旬予定
間取り:3LDK~4LDK、70.02~90.1平米

売主:サンケイビル、阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.7.28 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-21 19:30:03

現在の物件
ルフォンソレイユ船橋美し学園
ルフォンソレイユ船橋美し学園
 
所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1336番6(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

ルフォンソレイユ船橋美し学園[旧:(仮称)船橋美し学園プロジェクト]

187: 匿名さん 
[2014-10-07 07:55:15]
マンションの多い街にすんでいますが、マンションからの声がうるさいなんてことはありませんね。
本当だったらマンション住民の人は被害が凄いことでしょう。
低層にうるさい家族がいるのじゃないですか?
それから名前聞かれたらうまくそらすことを何度か繰り返せばわかるんじゃないですか。
町としての親近感をもっているのではないですか。
188: 匿名さん 
[2014-10-07 08:02:02]
ああ良く読むとおばあちゃんですね。
お年よりは人寂しいんだと思いますから、大事にして差し上げたら良いのではないですか。
それから朝早くからの散歩中の声は、どうなんでしょうね。
耳が遠いから大きな声ですね。それからもう近所の迷惑といってもわからないでしょうね。
たてかんでも立てて注意をうながすくらいかな。
189: 匿名 
[2014-10-07 08:27:14]
朝の散歩もですけど…やっぱり昼から夕にかけてのママとも?集団がうるさいこと。せせらぎを占領してますねーこどもの遊ばせ方、遊び方もちょっと考えた方が。
190: 購入検討中さん 
[2014-10-07 17:55:45]
検討中の皆様、何階を希望していますか?
アンケート提出されましたか?
私は南棟2~7階で考えていますが、
絶妙な価格設定で決められずにいます。
191: 購入検討中さん 
[2014-10-07 22:03:25]
>>190
絶妙ですか??
坪井のマンションでこの価格はないなと感じてます。
もう少し値段が下がる緑ヶ丘にするか、同じ価格帯でもう少し船橋寄りのマンションにするか凄く悩んでいます。
ただ、綺麗な街並みは魅力的で捨てがたいです。
申込み前の最終価格を待って決断する予定です。
192: 匿名 
[2014-10-07 22:56:15]
反対運動がされてるのにマンション購入躊躇しないですか
193: 匿名さん 
[2014-10-08 00:10:25]
>>191

船橋寄りは環境が悪いからやめておいたほうがよいですよ。
194: 匿名さん 
[2014-10-08 00:11:41]
ここの戸建てはいくらくらいだったのですか?
195: 購入検討中さん 
[2014-10-08 00:29:28]
>>191
以前住んでいたので街並みがとても気に入っていまして。
なので私には絶妙に感じるのかもしれません。
確かに交通の便からすると少し高いですよね。
私も思わず営業さんに言っちゃいました。
価格に見合っているかは判断出来ず私もまだ決めてはいません。
アンケート迷います…
196: 匿名さん 
[2014-10-08 11:55:34]
トヨタホームは 5000万円台中盤~後半が主。
木の実幼稚園近くのルーシーは もっと高かったと思うけど。
せせらぎ周辺はわからん。
197: 匿名さん 
[2014-10-08 11:57:26]
ルーシーコートは ぐぐったらでてきた。
http://home.natural-wave.com/articles/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%8...
198: 匿名さん 
[2014-10-08 12:07:02]
そのトヨタホームは一番最初のころに開発された分ですよね?
コンビニ周辺のは4000万台後半~5000万。
あとはパワービルダー物件が3000万台?
199: 匿名さん 
[2014-10-08 12:09:50]
一番最初が坪井にしては高くて驚いた。そして値段がじょじょに落ちてきたので安心した
200: 匿名さん 
[2014-10-08 12:14:58]
新しい方は6000万前後でしたよ。
新しい方のスレが http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341791/

古い方のスレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/177625/
によると
南向きが5600万~5700万円台、北向きが5200万~5300万円台

4000万円台後半っていうのは 日大前じゃないと思います。物件概要ではなかったです。
完売してしまっていて 確認しようがないですけど。
値引きがあったかはわかりません。
201: 匿名さん 
[2014-10-08 12:46:46]
URの定期借地権+建築条件付きのを先にみてしまったからか、トヨタホームはむしろ良心的に思えたな。
定期借地権だと 指定されたハウスメーカーの建築費用以外に保証金+借地料も結構するのに 
50年後に更地にして返すのですよ。でも そんな区画だらけだった。
ルーシーコートより古いルーシースクエアの方は5000万前後で、ここのスレによると
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/28433/
当時の周辺価格よりかなり安かったからか抽選倍率も低くて5倍、高い区画は10倍以上だったそうな。

千葉は きちんと区画整理された地域が限られるから、金額が適正かは使える路線と最寄駅だけでは判断できないけど、
今の方が適正なんだと思う。
路線価も、坪井中すぐ南側とすぐ東側では、南側84D、東側115D~120Dで、隣接する住宅地なのに結構違う。
202: 匿名 
[2014-10-08 13:01:01]
日大前はバブル価格で適正じゃなかった。今はいくらくらい?せせらぎは?
203: 匿名さん 
[2014-10-08 13:32:24]
「バブル価格」っていうと バブル期の事かと思ってしまうけど、ほんの数年前の事だよね。
10年前は更地だらけだったもの。
今が適正かどうかも 数年経たないとわからない?
204: 匿名 
[2014-10-08 14:09:36]
なぜ借地権の住宅地がそんなに高額になったのだろう?
205: 匿名さん 
[2014-10-08 15:49:56]
このマンション。せめて4〜5階建てにしてくれないかな。トヨタホームの前にある学生向けマンションが五階建てだからバランス取れるのに。
206: 購入検討中さん 
[2014-10-08 16:45:26]
ほんとここの戸建住民は値段の話になるとアホみたいにもりあがるな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる