住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. コンシェリア西新宿TOWER'S WEST
 

広告を掲載

ひげの斉藤 [更新日時] 2011-08-11 09:52:43
 

クレアスライフ西新宿タワープロジェクトが気になります!!
情報交換しましょう。
元菱和のタワーマンションが販売になります。

公式ページ
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishishinjuku/


所在地 東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通 東京都大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩5分、「都庁前」駅 徒歩7分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩8分、JR線「新宿」駅 徒歩15分

総戸数 612戸※他に管理室・店舗等有(総販売戸数250戸予定)
販売戸数 未定
駐車場 329台(総戸数に対して)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 55.01m2〜112.91m2

販売予定 平成20年2月上旬予定
モデルルーム 平成20年2月モデルルームオープン予定
完成日または予定日 平成20年1月末日予定
入居(予定)日 平成20年3月末日予定

敷地面積 4374.68m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造、地上44階・地下4階建
土地権利/借地権種類 所有権

売主 株式会社クレアスライフ
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス株式会社     (販売提携(代理))・藤和不動産株式会社
施工会社 株式会社大林組

【物件名が決まりましたので、スレッドタイトルを「(仮称)クレアスライフ西新宿タワープロジェクト」から「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」へ変更しました(副管理人) 2008.2.28】

[スレ作成日時]2007-11-02 08:50:00

現在の物件
コンシェリア西新宿TOWER’S WEST
コンシェリア西新宿TOWER’S
 
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 612戸

コンシェリア西新宿TOWER'S WEST

401: 匿名さん 
[2009-07-10 21:36:00]
高くても、、、という人はあまりいないだろうから、下がるとおもう。
402: 匿名さん 
[2009-07-10 23:04:00]
最近SP毎日いるね
理由知ってる?
403: 匿名さん 
[2009-07-21 17:12:00]
SPがいるなら誰か住んでいるかな?
でも相変わらず空室率は高いと思うけど
404: 匿名さん 
[2009-07-22 12:09:00]
販売再開すれば、分譲はうまるとおもう。
問題クリアにして、はやく販売すればいいのに。
このまま中古で値崩れさせるには、惜しい内装、設備です。
405: 匿名さん 
[2009-07-23 16:45:00]
分譲で部屋持ってるけどやっぱ賃貸もいるから少しづつ居心地悪く思えてくる
406: 賃貸住まいさん 
[2009-07-30 10:35:00]
賃貸部分はほとんど埋まった為、エレベーターがなかなか来なくなりました(低層階棟の話)。
(ちょっとしたストレスですが、開いたままなかなか閉まらない様子がわかるのがイラっとします。)

しかもエレベーターが大きくないため少しだけ困ったことに、
4人乗りこむと自分が5人目に・・・かなり乗りづらいですね。
407: 匿名さん 
[2009-08-13 18:20:00]
結局406のような自己中な住民が多いってことか
408: 匿名さん 
[2009-08-14 01:22:00]
賃貸と分譲ってエレベーター別れてるんですよね。

分譲買いたい!
409: 匿名さん 
[2009-08-14 20:50:00]
ここ火事の誤報多すぎ
410: 匿名さん 
[2009-08-14 21:45:00]
去年の1月完成したんだね。
今更、分譲再開されたとしても
新築って感じじゃないなぁ。
411: 入居済み住民さん 
[2009-08-16 18:32:00]
ここ違法駐車の張り紙よく見るよね。朝ゴミが捨てられなくなるぐらいゴミの置き方ひどい隣人が多すぎ。居住マナーの最悪な人多すぎなんだけど
412: 購入検討中さん 
[2009-08-17 07:23:00]
ここは建物、共用設備、仕様、よさそうなんだけどこのスレを読むとやはり場所柄なのかねー。
マナー悪い人どころか恐い人が住んでいるようだからあきらめました。
413: 匿名さん 
[2009-08-19 07:43:00]
当初から分かってたとは言え、いよいよ南東に住友の巨大マンションが建っちゃって眺望が絶望的。
さらに価値が下がり涙目だろーな
414: 購入検討中さん 
[2009-08-30 20:08:26]
営業マンに
構造計算書、設計図書、工事内部検査報告書 を見せてくれと言ったら
工事内部検査報告書は見せれない と言われました。
どこのマンションでもそうなのでしょうか?
見せれない と言われると不安になってしまいます。
415: 匿名さん 
[2009-08-31 13:41:43]
確かに、ら抜き言葉なんかを営業マンが使ってたら不安になるよな。
416: 匿名さん 
[2009-09-01 08:07:29]
414さん。もう販売再開してますか?
売り主はどこでしょう?

すみません。
ご存じでしたら、おしえてください。
417: 購入検討中 
[2009-09-06 19:17:03]
ここ三菱地所は手を引いたみたいですよ
418: 購入希望者 
[2009-09-07 11:51:26]
手を引いたとゆーか、売りどめのまま、販売再開してないですよね。
再開するという噂もあるらしいのですが。。
どなたか詳細ごぞんじですか?
419: 入居済み住民さん 
[2009-09-12 15:16:22]
以前、火災の誤報があったよね。本当の火災時に居住者は本当に逃げれるの?マンション代表者には説明がきちんとほしいところ。非難時のエレベーターに居住者殺到は地獄絵図でした
420: 匿名さん 
[2009-09-12 15:21:58]
西新宿の将来はどうなっちゃうんでしょうね。

心配です。
421: 物件比較中さん 
[2009-09-14 14:10:22]
>>416 クレアスライフとどこかの不動産みたいだけど。地所じゃないと営業さん言ってたよ
422: 匿名さん 
[2009-09-14 14:32:11]
>>414=>>419
購入検討中から入居住みになったのですか?
423: 匿名 
[2009-09-15 07:30:29]
クレアスライフさん、売りどめのまま、販売再開されてません。
では、まだ再開されてないということですね。。

このまま売らないってことあるのかな?
424: 匿名さん 
[2009-10-10 21:12:41]
>>423
その内売りに出す
これ売らないと大変だよ
425: 匿名 
[2009-10-15 13:24:47]
クレアスさん、販売から抜けちゃったんですよ。
いま、どこで販売するかを検討段階だと。

しばらくかかりそうですね。
426: 入居済み住民さん 
[2009-10-16 13:39:32]
入居時の説明と違って
プールやジムなどの共用設備に年会費がかかったり、
クリーニング屋のロッカー利用が禁止されたりと
事前説明なしでどんどん不便になっていってる。

聞いてた条件で契約したのに・・・家賃さげてほしい。
427: 匿名さん 
[2009-10-21 11:39:02]
>>426
情報ありがとうございます。
おそらく賃貸の人だと思います。
嫌なら出て行くしかないでしょうね。
しかしプールやジムがあるマンションはこの辺りでは少ないかもしれませんね。

購入を検討しましたが懸念した事項が出ていますね。
一つの区分所有者が多くの議決権を有すると何でも出来てしまう。
早めに売っておけば余る事は無かったの売り渋りがアダになっていますね。

428: 匿名さん 
[2009-10-21 17:59:15]
以前、東中野のライオンズのモデルルーム見に行った時、
大京がこちらを引き受けるかもしらないと営業から聞いたのだけど、その後、どうなったのかな?
賃貸住民層がヤバそうだけど、仕様が良いのでちょっともったいない。
429: 匿名さん 
[2009-11-08 14:13:08]
確かに賃貸住民はヤバいやつが多いな。
ホストとキャバ嬢みたいなのが多くて品がない。

たまに痴情のもつれみたいなので大声で喧嘩はじめてたりもするし。

こないだ地下の温泉にいったら、女を売ってる話とかもしてた。

更新せずに出てく予定。
430: 匿名さん 
[2009-11-08 18:18:38]
ちょうどここを賃貸で検討していました。
そういう人が多いマンションなんですね。

小型犬を2匹飼っていて、ここに問合せをしたら1匹までだから無理だと言われたので
諦めましたが、飼えなくて良かったかも知れません・・・
431: 匿名さん 
[2009-11-09 00:40:28]
「ホスト」と「キャバ嬢」ねぇ~。
これに対応できるのは「芸能人」くらいだろうねぇ~。
勤め先が新宿なので、検討対象として以前に資料をもらっていたんだけど、販売再開されても、もう食指が動かないなあ。
432: 匿名さん 
[2009-11-10 01:41:42]
本当に仕様がいいだけに、もったいない・・!
433: 匿名さん 
[2009-11-27 06:29:41]
 冷静に見て仕様はとても良いとはいえないでしょう。
付帯施設のジム、風呂、プールがあるかも知れませんが
その分管理費に上乗せされ金食い虫の施設です。

建築基準法はクリアーしていると思いますが他のいいマンションを
見ると賃貸としてなら良いマンションかもしれませんが
高級分譲マンションとしてはイマイチだと思います。

売り渋りで完成後に売りに出しましが相場が下がり
施工じから早く売りに出していれば完売の可能性もありましたが
売り時を完全に逃したマンションでしたね。
434: 匿名さん 
[2009-11-28 10:07:27]
こないだ賃貸の方で見に行きましたが、仕様はあまりよくありませんでしたよ。
あとすぐ隣に建てられてる住友のラトゥール新宿って高級賃貸がまるで壁の
ようになっていて、けっこう圧迫感ありました。
北側の方で抜けていて良い感じでした。
435: 匿名さん 
[2009-11-28 11:36:54]
そうかなぁ?
全熱交換式の換気システムすら備えてないマンションが多い中、
きちんとベースにコストはかかってる印象だけど。

確かに隣に面してる部屋は気になるだろうね。


436: 入居済み住民さん 
[2009-12-04 11:50:33]
1階の受付にいるコンシェルジュとかいうスタッフの対応は なかなか良いけど・・・
地下にいる受付スタッフは 横柄な対応。偉そうな態度。
同じ受付でも 何であんなに違うのか不思議だ。それぞれ違う会社らしいとは聞いたけど・・・

水商売の居住者が多いのは土地柄 仕方がないかな~

でも もうちょっと入居審査を厳しくした方が~
437: 匿名さん 
[2009-12-04 12:55:15]
水商売で借りるには高過ぎて・・・

438: 匿名 
[2009-12-19 23:49:04]
プールに893軍団がいてカラフルだよ
439: 匿名 
[2009-12-19 23:53:09]
元社長がシャブ中で山口組の2次団体と懇意、新宿の地上げで一緒に逮捕。
コンシェリアでは重要事項説明義務違反のうえ、入居者少なく、家賃2ヶ月フリー・礼金なしの4流物件です。
立体の駐車場はいれるのめんどくさいしやたら時間かかるしせまいし、1~20のほうはエレベーター遅いし
ジムやプールは年間費になるし20階で俺詐欺の連中が警察に捕まって警察犬まで出てくるしコンシェルジュは態度悪い
440: 物件比較中さん 
[2009-12-20 02:43:05]
↑本当だとするとすごいマンションですね。
441: 匿名さん 
[2009-12-20 03:45:36]
元々共用施設は使わないから興味ないけど、
専有部分の仕様は、異様に高いと思うよ。
賃貸がなければ、シティタワー新都心を超えただろうに。
442: 匿名さん 
[2009-12-20 21:37:36]
分譲の売れ残り物件はいつ再販されるんですかね。
443: 匿名さん 
[2009-12-21 22:53:42]
契約前の説明ではプールやジムの共用施設が300円で使用できるはずが、
いつの間にやら年会費になったんですね。
その上西新宿と言う土地柄のせいか、共用施設を利用している歌舞伎町に
勤めていると思わしき方が多数。
(439さんの仰っている事は本当なのでしょうか??)
コンシェルジュに関しては、いまや公式サイトに記載されている
サービス内容はほとんど行っていないんじゃないかな~。
スタッフブログは、更新されているものの、やっつけ感満載で
違った意味で面白いですよ。


444: 匿名さん 
[2009-12-25 11:15:07]
警察犬は覚せい剤だよ
445: 匿名さん 
[2010-01-08 19:08:05]
社長が逮捕って本当か調べてみたら、株式会社クレアスライフって、あの渋谷地上げ殺人の菱和ライフクリエイトじゃないですか・・・

2名も殺してるし・・・怖っ

447: 周辺住民さん 
[2010-01-27 05:28:58]
 クレアスライフのチラシでポストに入って発売再開と思ってよく見たら
近所のコンシェリア西新宿だった。
コンシェリア西新宿TOWER'S WESTとコンシェリア西新宿は全く違う物件で

この掲示板のタワーの方は黒川記章だけど
ただのコンシェリア西新宿は悪い意味でクレアスライフらしい投資型マンション
ttp://www.clearthlife.co.jp/cs/cmt/outline.html
448: 匿名 
[2010-02-20 01:35:37]

今、パトカーいっぱいで黄色いテープとか張られてるのわなんでですかね?

警察40人くらいいるし
事件ですかね?
449: 匿名 
[2010-02-20 05:34:51]
殺人事件
450: 匿名 
[2010-02-20 05:35:07]
殺人事件じゃない?
451: 匿名さん 
[2010-02-20 20:07:52]
なんだったんでしょうね。殺人事件???えーーーやだな。
452: 匿名さん 
[2010-02-20 22:17:51]
ここ審査甘過ぎだから
風俗・ホスト・水商売・詐欺連中が入居できる

マナー悪いやつが集まる

住みにくくなる

私はそれ聞いて入居やめました

ここ見てたらやめてよかった
453: 匿名さん 
[2010-03-02 03:38:10]
来月ラトゥール新宿に引っ越します。
みなさんお世話になりました。
454: 匿名さん 
[2010-03-07 03:58:05]
ラトゥール新宿の入居が始まったら、ここはまともな人間は誰もいなくなるの?

無法地帯になると怖いな~


455: 匿名さん 
[2010-03-17 12:19:24]
ラトゥールの方は審査厳しいの?
456: 匿名さん 
[2010-03-17 12:23:51]
ここよりは確実の厳しいでしょう。
ここは金さえ持ってれば誰でもALL OK!前科持ちもOK。
ここは人にやさしいマンションだね。
457: 匿名さん 
[2010-03-17 14:17:10]
マジですか?
買った人かわいそすぎる・・・
さすがにもう分譲は諦めたか
458: 匿名さん 
[2010-03-18 12:02:06]
ラトゥールは家賃の値引きとかしてないですか?
あっち全然埋まってないんですよね。
459: 匿名さん 
[2010-03-18 16:04:44]
だって、月額50万とかでしょ?
むしろ、お水系や893の方こそ、ラトゥールに行っていただきたい。
460: 購入検討中さん 
[2010-03-18 16:16:50]
知ってる方いれば教えてください。
ここの83㎡の部屋の新築時っていくらでしたっけ?

今中古で売り出されてるんですが1億4000万弱なんですよね。
高い?安い?
率直なご意見を・・・
461: 匿名さん 
[2010-03-19 03:37:16]
>458

ラトゥール新宿HPの間取り検索すると6割くらいが成約済みなってるから全然ではないと
思うけど、1割2割りだったら全然かもしないけど。
これだけ高額でもそれだけ埋まればいい方じゃない。
しかもこれから入居でしょう、年末までには9割方埋まってるような気がする。
462: 匿名さん 
[2010-03-19 03:47:59]
>460

高すぎやしないですか!
今新築のラトゥール新宿が81.50㎡が9,970万円で売りにでてますよ。
管理費や修繕積立金も全然ラトゥール新宿の方が安いんです。

それにしてもなぜコンシェリア西新宿の方が4000万も高いのか不思議でしょうがないです。

もしかして今でてるラトゥール新宿がお得物件すぎるのかな?


463: 匿名さん 
[2010-03-19 04:01:03]
まじどこで?
464: 匿名さん 
[2010-03-19 04:04:24]
自分が見たのはYahoo!不動産です。30分ほど前に。
465: 匿名さん 
[2010-03-19 04:09:45]
中古でLa Tour SHINJで検索して9,970万円が一件、ラトゥール新宿で検索かけて1億800万円が一件でてきました。
466: 匿名さん 
[2010-03-19 13:32:45]
>459

ラトゥール新宿は月14万(30.56m2)から募集してますよ。
あの共用施設、セキュリティを考えれば14万はかなりお得な値段ですよね。
467: 匿名さん 
[2010-03-19 15:31:38]
30.56m2って8畳くらいのワンルーム?
学生?
468: 匿名さん 
[2010-03-19 21:37:39]
>462-465
えー、当方本当になんにも知らなくて申し訳なく素朴な質問なんですが・・・

そのラトゥール新宿っていうのは分譲もしているってことなのですか?
賃貸だけのHPしか探し出せないのですが。
469: 匿名さん 
[2010-03-19 21:54:28]
賃貸タワーでも地権者さんはたいていいますからね(建て替え前が会社寮とかでもない限り)
そもそも地権者さんが協力してくなければラトゥール新宿は建たないわけですから当然と言えば当然ですよね。

そのまま地権者さんがずっと住むこともあれば竣工と同時に売りに出す地権者さんもいます。
本当にラトゥールを買いたい人にとっては今しか買うチャンスはないですよ。
470: 匿名 
[2010-03-19 22:33:02]
ただ、ラトゥール購買需要は今だけだろうからな…。

年数が経つにつれて、周り入れ替わり激しく、柄悪い奴もおり(場所柄)、共有部分マナー徹底も望めない賃貸物件に
オーナーとして入居し続けるって辛くないか?コインランドリーに自分で買った洗濯機置いて
自分は丁寧に使っても見知らぬ他人が 100円で運動靴放り込むのを我慢しなきゃならないみたいなもんだぞ。

賃貸に出したってこの先の西新宿タワマン過供給考えたら、高い家賃で安定収入なんて考えられんし(賃貸の新築志向は分譲以上)。
471: 匿名 
[2010-03-19 22:37:04]
ただ、ラトゥール購買需要は今だけだろうからな…。

年数が経つにつれて、周り入れ替わり激しく、柄悪い奴もおり(場所柄)、共有部分マナー徹底も望めない賃貸物件に
オーナーとして入居し続けるって辛くないか?コインランドリーに自分で買った洗濯機置いて
自分は丁寧に使っても見知らぬ他人が 100円で運動靴放り込むのを我慢しなきゃならないみたいなもんだぞ。

賃貸に出したってこの先の西新宿タワマン過供給考えたら、高い家賃で安定収入なんて考えられんし(賃貸の新築志向は分譲以上)。

本当にラトゥールが良くて待てるなら中古の方が賢いよ。一過性の話題が過ぎれば、賃貸メインの不都合が正しく反映されてお得に買えると予想
472: 匿名さん 
[2010-03-19 22:56:52]
賃貸タワーの中古って中々でてこないよ。
地権者がどれだけいるか知らないけど、絶対数は少ないから。
最初逃すと5年ぐらいでてこないのはザラ。
10年でてこないこともある、まー住みたければ賃貸で住めるんだけどね。
473: 匿名さん 
[2010-03-19 23:43:59]
賃貸と分譲が入り混じっているマンションの管理組合はどうなっているのでしょうか?
分譲入居者が圧倒的に少ないと、意見などは無視されたりして・・・。どうなんだろう。
474: 匿名さん 
[2010-03-19 23:55:45]
多かれ少なかれ、コンシェリアみたいな問題が起こると思うから、自分はパス。
ほぼ100%分譲のマンションを待ちます。
って、ここ、ラトゥーユじゃなくてコンシェリアの板でしたね。

そんなこと言いながら、コンシェリアが30%引きなら買いたい。
水物のプールがあるのが難点だけど、ここの専有部分のレベルの高さは、
都内でも上位に入ると思う。
475: 匿名さん 
[2010-03-20 00:19:26]
専有部分のレベルの高さって具体的にどういう部分なんですかね?

HP見る限りは他のタワーマンションと特にかわりばえしないような気がするのですが。
476: 匿名さん 
[2010-03-20 00:46:01]
>>471
ラ・トゥールは住友だから
コンシェリアほど入居審査甘くないと思うよ。
だからそんなに極端にガラが悪くなることはないと思うけど。
477: マンション投資家さん 
[2010-03-20 01:11:10]
価格次第では、資産として1つ購入するのを検討していました。
賃貸需要は高いエリアなんで。
景気回復時には分譲の希少性からキャピタルの可能性もあると。

ただ、このエリアは、共有過剰であるのは間違いないですね。
賃貸が多いというのも微妙です。

新宿にマンション持っていますが、他エリアと比較するとテナントの質は正直低いです。
エリアからいうと冒険的な物件なので余裕資金でならいいと思います。

住友は審査は厳しいですが、お金持っている人には貸すと思います。
ただでさえ空室率が厳しいわけですから。

新宿エリアはお金持っている=社会的信用が高い人とは限らないので、投資としては見送りです。
ただ便利なので賃貸でセカンド所有するなら、つぼ単価が割安な部屋だったら購入してもいいと思っています。



478: 匿名 
[2010-03-20 07:19:20]
>476

新築のときはどこも頑張る。問題は年数経ってから。
話題性と人気が去って空室多くなったら住友も三井もない。高い家賃払い続けられる奴なら細かいこと言わなくなる。
どんな物件も例外ないしょ、特に部屋数多ければ避けようがない。
479: 匿名さん 
[2010-03-20 09:45:54]
>>475

そこそこのタワーで
全熱交換型換気、専有エントランス大理石、
浄水器&食洗機標準装備、天カセ。
他に無垢の建具やフローリング、折上げ天井、浴室テレビ、キッチンと主寝室の床暖。

こんな物件、なかなか無いから。

特に全熱交換型換気の威力は絶大で、夏は暑くならず、冬は寒くならず。
今、これ付けてる新築って大崎の住不動タワーくらいじゃない。
480: 匿名さん 
[2010-03-20 12:57:06]
確かに埋立地の方の安タワーとは次元が違う。
481: 匿名さん 
[2010-03-20 13:06:12]
今年2月に建ったばかりなのに何で中古なんだ?
482: 匿名さん 
[2010-03-20 13:13:45]
未入居だけど、登記してしまっているから。
地権者がいる新築マンションではよくあることです。

等価交換するよりお得なんでしょうかね?
税金がっつり掛かると思うんですが。
資金繰りが悪くなって手放したのかな?
483: 匿名 
[2010-03-20 13:51:11]
デベに等価交換(持ち分を売る)〈新古で一般販売の方が高く売れると見込んだんでないかい?
人気物件なら少なくも税金以上は儲かるんでは。ラトゥールがどうかは不明。
484: 匿名さん 
[2010-03-20 13:55:03]
これだけみんな気になってるんだから、狙いは正しかったということでしょ。
485: 匿名 
[2010-03-20 14:20:58]
気になってるだけで金出すかは別でしょ。話題=実売なら湾岸も麻布も売れ残り0じゃん
486: 匿名さん 
[2010-03-20 14:38:59]
埋立地は話題になってるというより、住民が必死になって書き込んでるってイメージだね。
487: 匿名さん 
[2010-03-20 17:07:34]
WCT板なんて、住民さんががんばりすぎちゃって、痛すぎるしね。
まあ、本来、タワマンなんて買えない人が、買える値段設定が湾岸地域にはあるからね。
488: 匿名さん 
[2010-03-22 01:11:24]
>460

三菱が分譲中の話なのでうろ覚えですが、80位ですとStandardですよね、それでしたら1億しなかったような…

東側の100オーバーのPremiereが1億2千位からあったと思います。
489: 匿名さん 
[2010-03-23 09:31:10]
>>488
私もうろ覚え(笑
ですが、そうですよね。
80㎡で9千何百万くらいだったような記憶が・・・
やっぱ高いのかな
490: 匿名 
[2010-03-23 14:11:16]
公園側だと80米で一億こえてましたよ。
スタンダードで。

一番やすいとこで9千万後半でした。
491: 匿名さん 
[2010-03-23 14:34:43]
南東側の高階層の83くらい平米で10800万だったっての記憶にあるんだが
(すいません、私もうろ覚え(笑))

ラトゥール出現で見晴らしもパー
それでも中古で値段上がってたらすごいですね

眺望考えたら南西側(ラトゥールのない方向)の方ですね
492: 匿名さん 
[2010-03-23 22:30:03]
例え一億越えでも一億四千万は凄いですよね(笑

あの頃は前向きに検討しましたが、今となっては胸をなでおろしております。
仕様とセキュリティは良かったですけどね。
493: 匿名さん 
[2010-03-23 22:39:25]
周辺の再開発見越してのことでしょ。
まわりが一気にきれいになりますからね。
494: 購入検討中さん 
[2010-03-23 22:44:35]
まあ、このあたりの話は部外者にはブラックボックスだよなー。地権者の方が投稿でも
してくれればおぼろげながら状況も見えてくるんだけど。
495: 匿名さん 
[2010-03-25 06:34:42]
ラトゥールのそばのボロ屋街はどうなるんだろ
496: 匿名さん 
[2010-03-25 14:24:46]
ところで売り情報が全くないんですが・・・

もう分譲しないのかな?
497: ビギナーさん 
[2010-03-30 04:08:24]
民事再生法を申請
498: 匿名さん 
[2010-03-30 15:08:44]
この前東京はじめての友人をつれて観光目的で都庁の展望台に行ったのですが・・・
ラトゥールの巨体に隠れてコンシェリア全然見えなくなってましたね。
都庁の窓から建物に向かってカメラ向ける人々(外人さん、おのぼりさん、なんかマニアっぽい人など)。
肉眼でも部屋の中まで見えるラトゥールがもし建っていなかったらコンシェリアの住人さんのプライバシーは無きに等しかったかも。
まったくもってなにが災いするかわかりませんね。
499: 匿名さん 
[2010-04-07 15:08:15]
0時半頃、外でパトカーの音がやたらしたから、ゴミ捨てついでに見に行ったら
すげぇ数のパトが止まってたそん時数えたら13台あった

マンションの前に黄色いテープ貼ってあったから、こりゃ大事だとしばらく見てたら
救急車と消防車が4台来た

しばらくして、何人かパトカーに乗り込んでって、救急車にも人が運ばれてた

あまりのパトカーの数に、近所の人達が野次馬になって見てた
俺もその一人
500: 匿名さん 
[2010-04-07 15:51:29]
相変わらずすごいねw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる