住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. コンシェリア西新宿TOWER'S WEST
 

広告を掲載

ひげの斉藤 [更新日時] 2011-08-11 09:52:43
 

クレアスライフ西新宿タワープロジェクトが気になります!!
情報交換しましょう。
元菱和のタワーマンションが販売になります。

公式ページ
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishishinjuku/


所在地 東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通 東京都大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩5分、「都庁前」駅 徒歩7分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩8分、JR線「新宿」駅 徒歩15分

総戸数 612戸※他に管理室・店舗等有(総販売戸数250戸予定)
販売戸数 未定
駐車場 329台(総戸数に対して)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 55.01m2〜112.91m2

販売予定 平成20年2月上旬予定
モデルルーム 平成20年2月モデルルームオープン予定
完成日または予定日 平成20年1月末日予定
入居(予定)日 平成20年3月末日予定

敷地面積 4374.68m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造、地上44階・地下4階建
土地権利/借地権種類 所有権

売主 株式会社クレアスライフ
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス株式会社     (販売提携(代理))・藤和不動産株式会社
施工会社 株式会社大林組

【物件名が決まりましたので、スレッドタイトルを「(仮称)クレアスライフ西新宿タワープロジェクト」から「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」へ変更しました(副管理人) 2008.2.28】

[スレ作成日時]2007-11-02 08:50:00

現在の物件
コンシェリア西新宿TOWER’S WEST
コンシェリア西新宿TOWER’S
 
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 612戸

コンシェリア西新宿TOWER'S WEST

No.101  
by 匿名さん 2008-03-26 06:43:00
南口や東口側は、副都心線開通で経済効果があるでしょうから。
西口側は…
No.102  
by 匿名さん 2008-03-26 11:06:00
むしろ東、南に商業施設、西にオフィスビルとタワーマンション、
住み分けがきちんとできていていいのでは?
せいぜい南口や東口まで歩いたって20分くらいでしょ。
商業地に電車で10分なんてのを売りにしてるところに比べたら、
すぐそこですよ。
No.103  
by ご近所さん 2008-03-27 11:19:00
昨晩このマンションに何の為かたくさんの部屋に電気がついていました。
通りかかる人がみんな「きれいだね〜迫力あるね〜」と言ってました。
都心マンションってやっぱりかっこいいですね。
近所に住んではいますがとてもとても購入できる金額ではないので購入される方が羨ましいです。
実際見に行った方いらっしゃったら中はどんな風なのか教えてください!
No.104  
by 匿名さん 2008-03-31 05:05:00
>>103
値段なんか考えずに冷やかしに行け
マンションはそんなものいい
No.105  
by 匿名さん 2008-03-31 07:25:00
都心マンションじゃなくて、
副都心マンションだと思いますが。
No.106  
by 匿名さん 2008-03-31 17:30:00
パークハイアットとオペラシティの間が再開発されるようです。77階とはすごい規模ですね。
新駅(西参道?)もできるようですね。
No.108  
by 匿名さん 2008-04-05 11:23:00
>>106
77階はオフィス棟、66階がマンション棟の計画らしいけど。
実現するのかな。
No.109  
by 匿名さん 2008-04-05 22:08:00
そこも三菱地所主導のようですね。最近新宿多いですね。
No.110  
by 匿名さん 2008-04-06 02:26:00
>>106
いつかは建つと思うけど・・・
今マンションを考えてる人間にはあてにならない計画早くても10年はかかるのでは

他にもそれには規模が小さいけど十二社のアトラスの向かい側、成子坂下交差点、など再開発予定はある。
No.111  
by 匿名さん 2008-04-06 12:06:00
80-BRかBLの東側がいいかな。
No.112  
by 匿名さん 2008-07-15 18:44:00
なかなか売れてないみたいだね。
賃貸同様に・・・
No.113  
by 匿名さん 2008-07-16 09:14:00
立地が命だからな。
No.114  
by 競合物件企業さん 2008-07-21 05:51:00
忘れ去られた存在になりつつあるけど、地所さんも新宿に手を出して大失敗ですか。

東京駅の再開発が進むと、新宿西口の苦戦は避けられませんよ。
丸の内、有楽町に経営資源を集めたほうが良いですよ。

やってる事が支離滅裂じゃない?
できるだけ早めに撤退すべき。
No.115  
by とくめいさん 2008-07-21 07:16:00
この物件とは関係無いけど、天下の地所が勝算無しに新宿に乗り込んではこないよ。
副都心線開業や新駅含む再開発計画目白押しで、枯れた都心東京駅周辺より、別の意味で将来性高い。
東には富裕層が好む住宅地は皆無だから、商業集積も限界だが、
西は分厚い富裕層が後背地に多数存在し、商業集積の点で丸ノ内、六本木など相手にならない。
オフィス中心でなく商業エリアとしての複合再開発の発展性・将来性・潜在性は、新宿が圧倒的
No.116  
by 匿名さん 2008-07-21 07:19:00
地所は売主じゃないでしょう。
もう完成してるのに大変ですね。
芝のクレストタワーを連想してしまいます。
No.117  
by 匿名さん 2008-07-21 08:00:00
地所さん、
今までの流れで惰性の投資は無駄に終わりますよ。
No.118  
by じしょ 2008-07-21 11:26:00
新宿はのびしろがおおきい。
千代田中央港はのびきってて もうだめ。
No.119  
by 匿名さん 2008-07-21 16:19:00
歌舞伎町も活気が無くなってきたし東側ももうダメポ

それに比べて東京駅八重洲地下街のにぎやかなこと。
ただいま東京駅大改造中。
一度行ってみれば?
No.120  
by 匿名さん 2008-07-21 17:57:00
すげぇな、地所に助言かw
上原のフォームについて熱く語ってる草野球オヤジといい勝負だな。
No.121  
by 匿名さん 2008-07-21 18:04:00
下り坂の新宿近辺への投資は大損のもとですよ。
みなさん気をつけましょ。w
No.122  
by 匿名さん 2008-07-21 18:11:00
まぁ、埋立地になんか買っちゃうよりはましだけど。
No.123  
by あはは 2008-07-21 18:49:00
八重洲なんて超ださい。
地下街もしょぼい店ばかり。ありゃ 池袋以下だよ。
新宿三丁目の熱気は尋常じゃないね。
No.124  
by 物件比較中さん 2008-07-21 21:21:00
新宿の再開発が進んでも、
その真っ直中で眺望の不安もある
この物件よりも、むしろ東中野、
中野あたりの、より住環境に優れた
物件の価値のほうが上がるのでしょうね。

やっぱり、南方向に副都心の夜景が見えたほうが
いいですし。
No.125  
by 匿名さん 2008-07-21 22:42:00
中野なんて安アパート地帯超ダサイ。

蟹工船がブームでも俺はやだな。
No.126  
by 匿名さん 2008-07-22 12:48:00
中野駅北口の警察署跡地の大開発は超注目でしょう。
No.127  
by 匿名さん 2008-07-24 23:17:00
ぜんぜん売れてませんね。
No.128  
by 匿名さん 2008-07-24 23:36:00
いまさら新宿、池袋界隈に買う人はいなくなったって事ショ。

このスレはもう永久におねんねしてください。w
No.129  
by 入居予定さん 2008-07-24 23:45:00
地盤が都心の中では一番良いから、
池袋はないけど、新宿〜中野は個人的には
狙ってる。
だって、雑多だけど新宿の商業施設は最強でしょ!
No.130  
by 匿名さん 2008-07-25 00:40:00
このマンション、買える人が羨ましい。
No.131  
by 匿名さん 2008-07-25 19:07:00
昨日パトカー来てたよね?何階の住人なの?
No.132  
by 物件比較中さん 2008-07-25 21:28:00
仕様は文句なしに高いけど、
値段もね・・。

正直、ここの仕様見ると、無駄に
スレが伸びている地盤悪い
湾岸タワーなんて、絶対考えられないけど。
No.133  
by 匿名さん 2008-07-25 22:48:00
ここの仕様が高いなんて…
他にどんなマンションを見てるんだか…
No.134  
by 匿名さん 2008-07-26 00:54:00
そこそこのタワーでこの程度の値段で、
全熱交換型換気、専有エントランス大理石、
浄水器&食洗機標準装備、天カセって案外
ないもんだよ。
要不要はともかく、共有施設もそこそこあるし。
No.135  
by 匿名さん 2008-07-26 04:16:00
同感。
No.136  
by 匿名さん 2008-07-26 06:15:00
まえにここの地下の温泉行ったらさ、アジア系みたいな集団が大量に風呂入ってててさ。五分で上がりました
No.137  
by 匿名さん 2008-07-26 13:14:00
>133

他に無垢の建具やフローリング、折上げ天井、浴室テレビ、キッチンと主寝室の床暖もあったね。

ホント、どこのマンションと比べてるのかね?
パークマンション六本木とか言わないでね。
No.138  
by 匿名さん 2008-07-26 14:57:00
>136さん、ココ深夜に帰ってくるいかにもお水系な人が多くない?
No.139  
by 匿名さん 2008-07-26 17:41:00
ここ、賃貸の割合が多くなければ、
個人的には即買いなんだけどな・・。
No.140  
by 匿名さん 2008-07-26 17:59:00
ここ、免震でも制振でもなく
耐震ですか?
No.141  
by 匿名さん 2008-07-26 22:21:00
でも、地盤は23区内なら最も良い地域のひとつでは?
日本初の高層建築・京王プラザが建ったのもしかり。
No.142  
by 匿名さん 2008-07-28 22:33:00
>133

なんだ、だんまり遁走ですか。
そんなら最初から見栄張らなきゃ良いのに。
No.143  
by 匿名さん 2008-07-28 23:23:00
営業さんが毎日ご苦労様です
あまりに売れなさ過ぎてついには掲示板頼りですか
ここの価格表を見たときあまりに売れてなくて噴出しそうになったな 笑)
No.144  
by 匿名さん 2008-07-29 00:51:00
純粋に見栄張りを指摘しただけなんだが。
営業云々で話をそらされてもなぁ(^^)

でも確かに売れないでしょう、いくら仕様が高くてもあの持分構成じゃあ。
念書で約束しても先は分かりませんからね。
No.145  
by 匿名さん 2008-08-09 00:44:00
お水っぽい姉ちゃんと、チンピラみたいな若い男がなぜか多い。
お水はともかく、スウェット履いた兄ちゃん達はどうやって家賃払ってるんだろう?
No.146  
by 匿名さん 2008-08-09 09:11:00
発売前は検討してたんだけどなぁ。
ここ。
No.147  
by 匿名さん 2008-08-09 13:34:00
正面玄関にいる受付の態度ひでーな。何考えてんだここのマンション
No.148  
by 匿名さん 2008-08-09 13:47:00
受付の態度は同意。あとここに住んでるのは、みんなセレブと聞いたんだけど。クレアスの営業マンの話じゃ入居者はみんなマナーがいいと言ってましたけど・・・不安になってきたよ
No.149  
by 匿名さん 2008-08-09 16:33:00
ある階がとっても騒がしく玄関前の受付に言ったところ、とぼけた態度で迅速な対応ではなかったよ。家賃ちゃんと払ってんだからしっかり頼むよクレアス
No.150  
by 匿名さん 2008-08-09 16:45:00
145 もし仮に暴力団関係者、素行不良な入居者の場合は判明次第、退去させられるのでは?その前に十分な入居審査してないの?
No.151  
by 匿名さん 2008-08-09 20:00:00
〉52 すでに意識レベルの差あり。夜になると携帯で近所迷惑な大きな声出して共有廊下をうろついてる人げんまで見かけられた。〉148 ラウンジまで行ってみては。マナーどころか、以前は酔っぱらいまで見かけた。しかも玄関前にいるコがまともに注意もしてくれず。 またろくに挨拶どころか入居者をタバコ片手にジロジロ見てる意味不明な営業マンもいたから。 ここは見た目豪華なわりに、そういうところがすごくガッカリ。これからに期待
No.152  
by 匿名さん 2008-08-09 21:49:00
新宿の賃貸レベルはそんなもんでしょ。
少なくとも高い家賃を払って住むような場所じゃないよ。
No.153  
by 匿名さん 2008-08-10 09:48:00
家族持ちが住むには不適だから、最近は分譲と賃貸を混在させるパターンが増えてます。
でも、賃貸がこんな感じじゃますます普通の人は遠ざかってしまうな。
No.154  
by 匿名さん 2008-08-10 12:52:00
営業は三菱地所じゃないの?
No.155  
by 匿名さん 2008-08-10 17:06:00
〉151 私は玄関でなぜかジロジロでした。住んでる側とすれば不愉快。担当していただいた営業さんはいつも笑顔で爽やかだったためか受付さんとのギャップがありすぎ。勤務姿勢が違いすぎるね
No.156  
by 匿名さん 2008-08-10 17:22:00
見学しようと思ってます。大浴場は外の見晴らしどう?子供なんかも楽しめる広さかな?
No.157  
by 匿名さん 2008-08-10 17:59:00
最上階で新宿の夜景が展望できるビアガーデンとかあったら最高
No.158  
by 匿名さん 2008-08-13 14:55:00
〉155 クレアスではない。コンシェリア
No.159  
by 匿名さん 2008-08-13 17:17:00
>>156
 行ってくれば?モデルルームはガラガラ
みるだけならタダだし行ったからと言ってしつこい営業はない。
以前の菱和時代なら契約しないと帰れないと言った噂もあったみたいだけど
地所、藤和が販売代理だから販売もスマートですよ。

物件のレベル的には分譲ではく間違いなく賃貸レベル
でも賃貸でも高級賃貸タイプのマンション
これをどう捕らえるかですね。

上からの眺めもよく南側は新宿中央公園の眺めがいいですね。
でも相変わらず賃貸も含めて空室ばかり埋まっていても2割ぐらいかな
No.160  
by 匿名さん 2008-08-13 23:06:00
>>159
豊島区、新宿区の物件は賃貸含めてもうお終いって感じジャマイカ
No.161  
by 匿名さん 2008-08-19 14:22:00
地域のイメージって大事
No.162  
by 匿名さん 2008-08-19 16:28:00
埋立地のこと?
No.163  
by 申込予定さん 2008-08-23 11:42:00
>>162
ここは埋立地でない。
No.164  
by 匿名さん 2008-08-23 12:08:00
中央公園は、淀橋浄水場を埋め立てたんじゃないの?
No.165  
by 申込予定さん 2008-08-24 00:56:00
別に埋め立てではない。

地盤はいいと思う。
No.166  
by 周辺住民さん 2008-08-24 06:21:00
アホが多いな
埋立地でも無いのに
No.167  
by 匿名さん 2008-08-24 06:49:00
埋立地は地震に弱いですよね?
No.169  
by 匿名さん 2008-08-26 17:07:00
コンシェリアのコンシェルジュの電話番号分かる人いませんか?
No.170  
by 匿名さん 2008-08-31 06:45:00
ここタトゥー、入れ墨系の人へんに多くない?
No.171  
by 匿名さん 2008-09-02 20:42:00
すっかり豊洲や品川の湾岸物件の影に潜んでしまってるね。
地盤も商業施設も交通利便性も新宿のほうが圧倒的に強いのに、
なんか不思議な感じ。

でも、日テレゴルフガーデン跡地やオペラシティ界隈、北新宿の
再開発がいよいよ始まったら、また新宿が注目されるのかな?

ただ、確かにこの物件は賃貸割合が非常に多いので微妙〜。
No.172  
by 匿名さん 2008-09-03 17:10:00
このへん次々と高層マンションができるみたいなんでちょっと待ってもいいかなって気持ちと、
あれだけ一気に大規模再開発が進むと値段も高騰するんじゃないかという心配もある。

自分も東京、銀座、六本木、麻布十番、青山、表参道、渋谷、恵比寿、いずれも10〜20分程度で行ける
アクセスの良さのは評価に値すると思う。
No.173  
by 匿名さん 2008-09-03 18:49:00
新宿自体が落ち目で東京駅周辺に集中することはもはや誰もが知ってる事実ですから、杉並区、中野区あたりからも人がどんどん逃げ出してます。デベも困ってますよ。分譲は無理だし、賃貸をめちゃくちゃ増やしてもうまるはずがないし。この先どうなるのかね。
No.174  
by 匿名さん 2008-09-03 18:57:00
みんな東京駅に住むんですか?
新宿から15分らいで東京駅なんだけど。
No.175  
by 匿名さん 2008-09-03 18:59:00
いやいや東京駅に近くてもっと便利なところへ杉並区、中野区の人たちは引っ越してます。
No.176  
by 匿名さん 2008-09-03 19:05:00
それは新宿ですね。
No.177  
by 匿名さん 2008-09-03 19:08:00
新宿を通り越して、さらに先の東京駅から見て日が昇る方向ですよ。
日が没する方向じゃないよ。
No.178  
by 匿名さん 2008-09-03 19:42:00
>もっと便利なところへ
新宿より便利なところが城東に?ありえない。ゴミ捨てるのに便利とか?
せいぜい中央区までにしときなよ。
No.179  
by 匿名さん 2008-09-04 00:13:00
新宿が落ち目って・・?
そもそもマンションのための大規模開発できる
土地がこれまで出てこなかった地域だったからだけの
話でしょ2000年の北新宿の住友タワマン、双日の東京フォーサイト
スクエア、2005年のパークタワー東中野は時期が時期だけに安くて
クオリティも高かった。
やはり、自分は新宿の良い物件を待ち続けます。
No.180  
by 匿名さん 2008-09-04 08:36:00
新宿も昔はリニア駅の候補だったのにね。
新宿駅地下にリニアホームが作れるようになってたそうなのに。
新幹線もリニアも縁がない街。新宿。
No.181  
by 匿名さん 2008-09-04 09:11:00
東京駅も品川駅も15分くらいでいけるよ。
千代田区も港区もすぐ隣の区、
東京駅周辺のオフィスにもアクセス抜群、なんの問題があるんだ?
東京駅周辺には居住地域は少ないし、品川駅周辺には商業施設などは少ない。
全部揃ってる必要ないんじゃない。
No.182  
by 匿名さん 2008-09-04 09:41:00
行けるかどうかの問題じゃありません。
隣りかどうかの問題でもありません。

この街には新幹線もリニアも無い。その事実は将来も変わらない。
品川駅なら将来、商業施設の出来る可能性はあるが。
No.183  
by 匿名さん 2008-09-04 10:40:00
品川駅と東京駅が便利なのはわかるが、
ほかの全て駅周辺はどうなるんだ???

アクセスが便利っていうのじゃ価値がないなら
品川駅と東京駅周辺ししか住めないの?
東京駅周辺は住む所少ないでしょ。そうすると品川駅限定?
No.184  
by 匿名はん 2008-09-04 16:03:00
新幹線もリニアも要らないでしょ?
15分程度で東京駅からも品川駅からも乗れるんだから。
それよりも、いざというときに、小田急線、京王線などなど
ほぼあらゆる主要路線に乗れる利便性のほうが大きい。
No.185  
by 住まいに詳しい人 2008-09-04 18:50:00
新宿は大して便利でもないし治安が悪くて住むには最悪。
だから高くなるとだれも買わない。
投資妙味もない。
将来性もない。
No.186  
by 匿名さん 2008-09-04 19:43:00
中二か?
No.187  
by 匿名さん 2008-09-04 22:36:00
新宿が大して便利じゃないって、
「住まいに詳しい人」は、一体どこぞに
住んでいらっしゃるのだろう??
No.188  
by 匿名さん 2008-09-04 23:09:00
治安が悪いのが不人気の一番の理由だよ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...
No.189  
by 匿名さん 2008-09-04 23:33:00
>>187
東京駅の中かな。
No.190  
by 匿名さん 2008-09-05 06:35:00
>>170 ほんと多いですね。生活マナーもなってないよね。ここは入居者の安全考えてるのか疑問
No.191  
by 匿名はん 2008-09-05 22:37:00
場所柄しかたがないと思いますよ。
さらに西にはフリーターが山のようにいて、
振り込め詐欺団の一大拠点。
それに携帯貸すような会社さえあるし、世紀末。
No.192  
by 匿名さん 2008-09-05 23:04:00
治安が悪いのは都内なら、どんぐりの背比べだね。
むしろ江東、足立のほうがイメージ悪いな。
No.193  
by 匿名さん 2008-09-06 00:20:00
江東区のかたが、小躍りしながら、
ニュースのリンクをはる可能性1200%。w
No.194  
by 匿名さん 2008-09-06 01:02:00
都内で犯罪発生率が高いのは上から、豊島、新宿、台東です。
どんぐりの背比べなどではなく、上記三区はとりわけ高いです。
No.195  
by 文京区民 2008-09-06 01:10:00
大気が汚染され、ホームレスと***他がわんさかいる犯罪の塊のような街に何故住みたがるのでしょう?
私の中では23区で一番イメージが悪いのは新宿区ですね。
人が住む場所ではないでしょ。
No.196  
by 匿名さん 2008-09-06 04:00:00
文京区民がなんで、興味ない新宿スレ見てるの?
あ、いわゆるナリスマシーか・・。
No.197  
by 匿名さん 2008-09-06 08:18:00
豊島区辺りがひがんでるんだろw
No.198  
by 匿名さん 2008-09-06 09:42:00
新宿区で魅力的なのは御苑前くらいでしょ?
区全体では**人もかなり多い地域。
No.199  
by 匿名さん 2008-09-06 10:58:00
26階何があったの?警官来てなかった?
No.200  
by 匿名さん 2008-09-06 12:29:00
新宿区で一番魅力的なのは、落合周辺に
決まってるだろ。名だたる高級住宅街。
御苑あたりなんて××。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる