住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. コンシェリア西新宿TOWER'S WEST
 

広告を掲載

ひげの斉藤 [更新日時] 2011-08-11 09:52:43
 

クレアスライフ西新宿タワープロジェクトが気になります!!
情報交換しましょう。
元菱和のタワーマンションが販売になります。

公式ページ
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishishinjuku/


所在地 東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通 東京都大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩5分、「都庁前」駅 徒歩7分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩8分、JR線「新宿」駅 徒歩15分

総戸数 612戸※他に管理室・店舗等有(総販売戸数250戸予定)
販売戸数 未定
駐車場 329台(総戸数に対して)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 55.01m2〜112.91m2

販売予定 平成20年2月上旬予定
モデルルーム 平成20年2月モデルルームオープン予定
完成日または予定日 平成20年1月末日予定
入居(予定)日 平成20年3月末日予定

敷地面積 4374.68m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造、地上44階・地下4階建
土地権利/借地権種類 所有権

売主 株式会社クレアスライフ
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス株式会社     (販売提携(代理))・藤和不動産株式会社
施工会社 株式会社大林組

【物件名が決まりましたので、スレッドタイトルを「(仮称)クレアスライフ西新宿タワープロジェクト」から「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」へ変更しました(副管理人) 2008.2.28】

[スレ作成日時]2007-11-02 08:50:00

現在の物件
コンシェリア西新宿TOWER’S WEST
コンシェリア西新宿TOWER’S
 
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 612戸

コンシェリア西新宿TOWER'S WEST

301: 匿名さん 
[2009-03-12 17:13:00]
コンシェリアに住んでないならこの掲示板にこないで
302: 匿名さん 
[2009-03-12 23:44:00]
はやく購入したいなあ。。
準備万端でまってます
303: 買い換え検討中 
[2009-03-13 00:40:00]
場所が場所なんだからあきらめなさい。ここを住居と考えるからそういうことになる。事務所で使っていたが、会社潰したから賃貸に出した。
304: 物件比較中さん 
[2009-03-13 02:48:00]
新宿駅側(東側)は建設中のマンション(46F建て)に完全に
眺望がふさがれそうだから完成したら高層ビル群の夜景は見れそうに
無い。会社から近いのは良いけど、、、ね。それだけ。
住人のマナーが悪いのは場所が場所だから、というのは
ある意味正解でしょう。賃貸と分譲が混合していることも。
管理組合に入らない賃貸が混合している物件は大抵は
もめるんだよ。
販売戦略の失敗だと思う。
305: 購入検討中さん 
[2009-03-13 16:40:00]
ここは高級なの?中級なの?
306: まぁ飽きたら引っ越せばいっか 
[2009-03-13 19:01:00]
賃貸/分譲が問題の本質じゃないんだよ。
地域特性によるチンピラの多さが問題。
理事会で決議された「刺青の方お断り」というアナウンスの貼り紙を無視して、
プール、温泉、サウナなど刺青の御仁が利用しまくりです。

賃貸/分譲いずれにせよ入居予定者は覚悟した方が良いかと。
マジ、チンピラ多いっすよ。

「反社チェックしてます」なんて販売担当はいうが機能してないね。
誰でも彼でも入れようって戦略。

自分も本宅や別宅が他にもあるので深刻に考えてませんが、
どなたかが書かれてるように、
ここを「真の住まい」と考える方には熟考を促します。
307: 匿名さん 
[2009-03-13 19:15:00]
そんなにひどいの?
分譲フロアは静かで落ち着いたかんじだったけど。。

分譲入居の方いかがですか?
308: ビギナーさん 
[2009-03-13 19:37:00]
いやいや賃貸フロアもフロア自体は静かですよ。
あと自分の階以外はセキュリティで行けないので、
何をもって自分(分譲にしろ賃貸にしろ)のフロアが良いとは
相対的な見地からも言えないと思いますが。。。

しかし断言できるのは、居住者の質が地域性もあり厳しいことです。
マナーを唱えても虚しい結果に終わります。

・まったく部屋から出ない。
 逆にサブリース目的で全く自分は使用しない。
・共用施設は使用しない。
・マナー違反な人間がいてもそれも含めた社会だ!(wと割り切れる。

そういう方であれば良いんじゃないでしょうか。
309: 匿名さん 
[2009-03-13 21:28:00]
なるほど。。
共有施設はそんなにひどいんですね
見学にいったときは、プールもすいていたのですが

共同浴場も騒がしい感じなんですね。。

それって、男女とも?

居住者の質の悪さっていつわかります?

私、いまのマンションではあんまり他の人に合わないので、どんな人が住んでるのかいまいちわかりません

エントランスとかで騒いでる人とかいるのかな?
310: 匿名さん 
[2009-03-13 21:40:00]
別に今すぐ必要ってんじゃなければ、
近所に3、4つタワーマンションが建設中じゃね?
311: 匿名さん 
[2009-03-13 21:56:00]
あたらしく建っマンション、全部賃貸なんですよ
312: 匿名さん 
[2009-03-14 22:59:00]
居住者の悪いことばかり書かれていますが、居住者以外の点、お部屋の仕様なんかはどうおもわれます?
分譲の80平米2LDKですが、かなり使い勝手はいいようにおもいます
みなさんはいかがですか?
313: 匿名さん 
[2009-03-14 23:01:00]
設備やグレードは埋め立て地の安タワーとは全然違う。
314: 匿名さん 
[2009-03-16 13:54:00]
建物内のスペックは確かに埋め立ての安タワーなんかより良いと思います。
部屋も高層の方はディスポーザーはじめ生活する上で現在必要な設備は揃ってます。
床暖、100Mのベストエフォート光、地デジ/BS、空調、サッシ、
どれをとっても問題ないレベルです。

だからこそ、なおさら分譲・賃貸問わず、
居住してる人間の質に注視するのは自然と思います。

意図的に悪いことばかり書いてるわけではなく、
それが最重要だと思うからこそ書いてるわけです。

ゴミ出し問題、夜中ホムパでどんちゃん騒ぎ、
廊下や駐車場でのペットの放し飼い(糞尿そのままとか)、
何度通達しても身体に絵の入った人が利用する共用施設問題、、、etc
フロアによってや、特定施設に限ってですが
確実にリスクとしてあるわけです。

販売代理のC社の入居者審査基準。
理事会決議を徹底履行させるコンシェルジュの監視活動。
それらの人がもっと真摯に行動しないとね。

住民対住民による解決なんてまず無理なんだから。
315: 匿名さん 
[2009-03-17 15:38:00]
ところで今、ここ分譲してるんでしょうか?
設備や住人の話題が出ても売ってないことにはどうしようもない気が・・・
316: 物件比較中さん 
[2009-03-18 15:01:00]
>>あたらしく建っマンション、全部賃貸なんですよ

隣に建設中のマンションに興味ありますが、
やぱり全部賃貸なんですか!?

分譲もして欲しかった。
でも分譲・賃貸混在すると、ここのマンションと同じことになるのかな・・・。
317: 匿名さん 
[2009-03-18 15:49:00]
そうだね、東側のタワーや、オペラシティ近くに建つ予定の
日本最高層マンションあたりも、ここほど値段高くならない見込みあるし。
でも、ここの仕様自体は良かったのにね。
318: 匿名さん 
[2009-03-19 12:55:00]
販売会社が代わるそうです。
だから分譲を中止していたようですね。
分譲は新価格を発表し大幅値下げするみたい。
と言っても億ションでなくなるだけで
7000万円以上はするみたいですが。
319: 匿名さん 
[2009-03-19 19:57:00]
そうなんですか?!
分譲はじまるの?
ずっと売り止めになってたから、心配してました
いつから、販売開始するかご存知ですか?
うれしいな♪
321: 匿名さん 
[2009-03-22 20:55:00]
そんな貴方は住民さん?
325: 匿名さん 
[2009-03-22 22:21:00]
本当に分譲開始したのかな?
表立っての情報はいまひとつ入ってきません。

販売会社がかわるって、どこからの情報なんでしょう?
326: ご近所さん 
[2009-03-23 15:37:00]
ここはミニスカギャルがたくさんいるので、目の保養にいいですよ。
327: 匿名さん 
[2009-03-23 15:45:00]
いいマンションだ( ゚Д゚)
328: 匿名さん 
[2009-03-23 21:34:00]
売りにだされてます?
分譲開始してるのでしょうか?
分譲フロア、ほとんど空き室ですよね
もったいない。。。
329: 匿名さん 
[2009-03-23 22:42:00]
建物はいいが、ガラが悪い。
もったいない。
330: 匿名さん 
[2009-03-23 22:44:00]
黒川紀章…もったいない。
331: 入居済み住民さん 
[2009-03-27 16:43:00]
住人ですが、今日同じエレベーターに乗った人に絡まれて怖い思いをしました。

見た目はその辺にいそうなギャル男ですが、
独り言をぶつぶつ言ったりしてたので、精神病んでる人なのかも。

しかも偶然同じフロアだったから(ここは自分の居住階じゃないと降りられない)
エレベーター降りた後も玄関前まで追跡されて、逃げるように部屋に入りました…。

ちなみに賃貸棟の話です。
332: 匿名さん 
[2009-03-27 23:31:00]
分譲再開をまってます
はやく購入して、お気に入りのお部屋ですごしたい!
ひとめぼれでした(o^-')b
333: 匿名さん 
[2009-03-28 00:17:00]
それが本当なら、こんなスレ覗かないほうが良いと思うけどなー・・・
334: ご近所さん 
[2009-03-28 00:25:00]
近所の安アパートに住んでいるものです。。。

住民の質云々の話がありますが、まあ、西新宿と言う土地柄、郊外の住宅地とは、当然違うと思います。ご家族やお子さんがいらっしゃる家庭は、多少は意識した方が良いと思いますが、私自身は、住んでいて、そもそもそれほど関わることもないですし、それを気にしたことはないです。賃貸なので何とでも言えますけれど。

まあ、そもそもこういった地域に住もうとされているかたは、それ以外のメリットを感じてのことでしょうけどね。
335: 公立 
[2009-03-28 02:42:00]
賃貸だと歌舞伎町のホストとかいるのかもしれん。
昔は鉄道系大手企業の社宅もあった。
336: 購入経験者さん 
[2009-03-28 06:53:00]
>>331
それは住人じゃないかもよ?
たまに住人の後をつけて頭のおかしい人が入ってくるから
337: 匿名さん 
[2009-03-28 07:03:00]
都庁の隣で前は中央公園。建築は歴史に残る黒川紀章設計。

しかもこの場所で天然温泉とプール・アスレチックがついたタワーマンションなんて他にないですね。

分譲マンションとしては希少性が高いと思いますよ。
338: 買いたくても買えない人 
[2009-03-28 15:00:00]
今は買いたくても買えないから確かに希少性は高いな
339: 匿名さん 
[2009-03-28 16:02:00]
まだ分譲再開の情報は公には出てきていないよね、
なのに突然書き込みが増えたのは、、、内情を知っている人(デ○)によるカキコ??

まぁ、確かに去年の秋はあのままダラダラ売っていても売れなっただろうから正解だったよね。
市況もだいぶ回復、金持ち層の株式含み損もだいぶ解消してきたし、少しは売れるかもね。
でも、あの値段では無理でしょ、少しは下げないと。
341: 匿名さん 
[2009-03-28 16:38:00]
賃貸じゃなくて全て分譲にすればいいのに・・・

と、勝手ながら思ってしまいました
343: 申込予定さん 
[2009-04-01 04:03:00]
コンシェリアは 怖いマンションだよ。
警察の出入りがかなり多いとか・・・

大浴場の入口に 刺青禁止 なんて看板を立ててる時点で 警戒すべきかな。
刺青の人がいるってことだからね!!怖ッ!!

確かに***系の人が出入りしているし・・・ここは ちょっと・・・
344: 匿名さん 
[2009-04-01 10:25:00]
定期的にご苦労様です。
また1週間後くらいに。

あっ、この後もう2件くらい自演するんでしたっけ?
345: 匿名さん 
[2009-04-01 18:44:00]
刺青いれてても、素敵な人はいるし、きちんとした身なりをしていても、他人を傷つけることや不愉快にさせることに鈍感なひともいる
集合住宅なので、多かれ少なかれ不満を抱えながら過ごしていると思います

ひとは変えられないので

仕様のレベルが高いから、他のことに重要性がたかくなるともおもいますが、居住されてるかたのマナーの悪さを越えるメリットのなかで暮らしてることがあるんじゃないでしょうか?

私ははやく買いたい!
売り止めのまえに、うまく買えた人がほんとにうらやましいです
346: 匿名さん 
[2009-04-03 17:02:00]
マナーの悪さを超えるメリットで暮さなければならないなんて悲しすぎだなw

ソフトよりハードに重要性をおくこと自体、外見で判断してると思うんだがw
347: 匿名さん 
[2009-04-03 17:31:00]
定期ネガ乙。
348: 匿名さん 
[2009-04-03 22:07:00]
ソフトは選べない
ハードを重視するのはいけないことではないでしょう

実際、マンション購入のときに、入居者ひとりひとりを確認するひとより、仕様を確認するひとのほうが多いと思いますし、それを悲しいとおもうひとは、人が集まるような場所を選ばなければいいと思います

メリットがデメリットを超えるから購入決定するのでは?!
349: 匿名さん 
[2009-04-04 00:49:00]
>刺青いれてても、素敵な人はいるし、きちんとした身なりをしていても、他人を傷つけることや不愉快にさせることに鈍感なひともいる

あまりに不見識な比肩するのが適切でない二元論です。
素敵だろうが綺麗だろうが刺青晒して公共施設を利用されるのは不快です。
自治会のルールで決まってるので遵守戴くのみです。

あと、そもそも「人を変える変えない」って問題じゃないっしょ。

まぁ良いや、買いたいんだったら買えば。
買ったらマナーやソフト面(謎)には一切目つぶってネ。
メリット重視(謎)ってやつでさ。
350: 匿名さん 
[2009-04-04 07:43:00]
分譲だけどうちのフロアは問題はないよ。
ただやっぱり下に降りると変なのいたり…イラッとする事は多々あります。

賃貸がほとんどお水系。

共用施設は使った事なく、自分の駐車場に駐車契約してない方達の車が勝手に停まっているのはよくある事。

前に誰かが書いていたけどセカンド的じゃなくここだけというならすごく考えてからの方がいいと思います。
351: 匿名さん 
[2009-04-04 12:53:00]
>賃貸がほとんどお水系。
どこから情報?
352: 匿名さん 
[2009-04-04 16:10:00]
いや見てたら分かるでしょ。
ただのギャルみたいのもいるけどお水が異常に多い。
夕方の出勤時によく見るよ
353: 匿名さん 
[2009-04-04 16:48:00]
繁華街至近はどこもしょうがないでしょう。
銀座、六本木、渋谷近辺も高額賃貸の水率は似たり寄ったり。
以前銀座近くの賃貸に知り合いが住んでたが、
住人はかなり水っぽかったよ。
354: 匿名さん 
[2009-04-04 20:30:00]
そうなんです
都心の高級マンションは少なかれそんな感じ

もちろんマナーを守ることは当然ながら、言いだしたらキリがないので、公共施設はおまけだとおもってます
一般のジムやサウナも高級会員制でかなり審査のきびしいとこじゃないとそんなひといるでしょう

そもそもここを選ぶ人が郊外の高級住宅地的なものを住人に求めてることがちょっとズレてるとおもいませんか?

ここはそんなことを求めるような人が買う物件じゃないですよ
355: 購入経験者さん 
[2009-04-04 23:49:00]
まぁ貸し主に許可を受け、金を払えばどんな人間でも暮らす自由はあるわけなんだが、
とにかく近隣に十二社温泉や怖い人御用達サウナもあるわけなんで、
墨入れてる人はどうかハンパにコンシェリアの公共施設を利用しないでもらいたいね。
本来カタギには迷惑かけないんじゃないのかね。
入口の「刺青お断り」の看板無視して入る神経が不思議でなりません。

これはマナーではなくルールが守れない属性の人間と対峙することなので、
直接指摘すると何されるか分からないので、徹底的に販売会社とコンシェルジュに訴えます。
クレ○スの与信厳格化と管理改善を真っ当な分譲/賃貸入居者が言い続けるしかないですね。
356: 匿名さん 
[2009-04-05 01:23:00]
ここのコンシェルジュも結構テキトーだからなぁ。
最近ほんの少しマシになったくらいで…。

まぁ全て分譲じゃないから色々と求めてはいけない事もあるけども…。
357: 入居予定さん 
[2009-04-05 05:12:00]
賃貸フロアには、見るからにヤク中の人がいる。
目がギンギンになってて、その顔で人の顔を至近距離でじーっと見たりするから怖い。

証拠さえあればすぐにでも通報するのだが。
358: 匿名さん 
[2009-04-05 13:16:00]
>>357
それはどうかなぁ。
あっちは「自意識過剰な奴がいる」と思ってるかも。
ヤク中とか軽々しく言わないほうがいいよ。
359: 匿名さん 
[2009-04-05 13:19:00]
いつもの荒らしでしょ。遠征ご苦労なっこって。
360: 匿名さん 
[2009-04-08 23:06:00]
マナー悪い人を擁護したり、高値で分譲買った人をうらやましがったり・・・
へんなマンション掲示板だね、ココ。w
361: 匿名さん 
[2009-04-08 23:09:00]
毎度ご苦労様です。そろそろ来ると思ってましたよ。
362: 匿名さん 
[2009-04-09 23:28:00]
すみません。

こちらのコンシェリア西新宿は、いきなり見ず知らずの人が建物に入って、いきなり「ピンポーン」と各家の呼び鈴を鳴らすことは可能なんでしょうか。
しかも、深夜から明け方に。

だとしたら、場所柄も物騒ですよね。
最悪、防犯カメラには犯人の姿は写りますよね?
363: 匿名さん 
[2009-04-10 07:08:00]
ここ、自分の住んでるフロアでしか、エレベーター、降りれないですよ
だれかについていったとしたら可能かもしれないけど。。
でもそのフロアだけだよ
364: 362 
[2009-04-10 09:50:00]
>>363
へぇ〜、そうなんですか…。
ありがとうございます。

実は、コンシェリア西新宿に住んでる方に、コンシェリア西新宿に不法侵入をした上で、チャイムを鳴らすようなストーカー行為をした、と訴えられてまして。
ネットカフェでその日は寝泊まりしてたので、噂が噂を呼んで…。

宅配ピザとか来たら、コンシェルジェにお願いして取り置いてもらうのでしょうかね?
そこまで詳細な情報は要らないのですが、取り合えずチャイムを鳴らすの無理ならそれでいいんですけど…。
いい加減、このバカ話を終わらせたくて困ってます。
あまりにしつこい噂なので、クレアスライフ様にもメールしました。

チャイムが簡単に鳴らせないなら、防犯面でもしっかりしてるんですね。羨ましいです。
365: 匿名さん 
[2009-04-10 11:01:00]
斬新ではあるかもしれないけど、なんとも微妙・・・
45点かな。
また、3,4日練り直してみて。
366: 362 
[2009-04-10 14:10:00]
すみません。
これだけ教えて下さい。

部外者が、チャイムを鳴らすことは可能か、だけなんです。
367: 匿名さん 
[2009-04-10 15:10:00]
お問い合わせ
0120-108-319 10:00〜19:00 携帯、PHS可 土日祝営業

掲示板のあやふや情報よりはっきりすると思います。
検討板ですので、お引き取りください。
368: 匿名さん 
[2009-04-10 17:55:00]
まぁ、ここにどんだけ書き込もうとも
このマンションの価値が上がる訳でもないし
品の悪い住人が居なくなる訳でもない。

以上。
369: 匿名さん 
[2009-04-10 19:07:00]
しつこいので10点減点の35点。
370: 匿名さん 
[2009-05-14 16:50:00]
販売再開しないのかな?
371: 匿名さん 
[2009-05-14 18:00:00]
希少性抜群!!
372: 匿名さん 
[2009-05-21 02:41:00]
お隣に建築中の住友さんのタワーマンションの価格発表を待っているのでは?

・・・ってあそこはオール賃貸でしたっけ?
373: 匿名さん 
[2009-05-21 16:34:00]
そう。
オール賃貸です
374: 匿名さん 
[2009-05-22 01:28:00]
オペラシティの日本最高層になるというマンション計画は、このご時世で凍結??
税務署通り沿いの大規模再開発中のマンション情報もまだ出てきてないよね?
375: 購入検討中さん 
[2009-05-26 06:29:00]
分譲販売価格いくら?
しかしガラの悪いホストとか多いねぇ。。。
376: 匿名さん 
[2009-05-28 20:17:00]
居住マナーの酷さに関してはここの営業さんへ相談すればよいの?管理組合とはどこにあるの?
377: 匿名さん 
[2009-05-28 20:21:00]
そう言われるとここの管理組合ってなにしてんだろうね。たしか分譲居住者達じゃなかったっけ。改善努力とかしてんの?
378: 匿名さん 
[2009-05-28 20:32:00]
賃貸です。防犯警備巡回すると聞きました。これからマナーの酷い悪質居住者はリストに載せ関係所管に厳しく対応させると聞きました
379: 匿名さん 
[2009-05-28 23:31:00]
ここのスレ読んでると、他のマンションのベランダ喫煙問題やら、生協ボックスの廊下置きやら、
布団のベランダ干しやら、子供の足音がうるさいやら・・・の書き込みが可愛いもんに思えて
きてしまう。

シティタワー新宿新都心とは明らかに雰囲気が違うのは、やはり、賃貸の住民層に問題ありという
ことなんだろうね。仕様がいいだけに、もったいない!!
380: 購入検討中さん 
[2009-05-30 07:56:00]
購入した人いますか??
381: t 
[2009-06-03 10:13:00]
結構前に買って住んでるよ
382: 購入検討中さん 
[2009-06-12 00:32:00]
>>381

間取りと価格教えてください~
383: 購入検討中さん 
[2009-06-12 17:19:00]
住友のマンションが目の前に出来てますがなんという名前のマンションかわかりますか???
384: 匿名さん 
[2009-06-12 17:22:00]
戦後の日本の中で
アメリカによって日本が変えられるのを見て
在日は時間をかければこの国を操れると考えた

まず総連を作った
同時に人権・平和運動を起こして人権・平和について過剰な反応を示すように根回しをしていった
また同時に一部の同胞を帰化させ教育現場等各組織に送り込んだ

それらの意識が根付く頃、賠償等を声高に叫び、効果的に特権を所得し、力を得始めた
同時に種が実を結ぶように各組織に送られた同胞はある程度の地位まで上り
その力を使ってさらに多くの同朋を更に多くの組織に送り込んだ

特に教育組織に送り込んだ効果は絶大であった
人格・思想形成段階における刷込みは日本人から危機感を麻痺させ、
我らの考えに同調しやすい人間を簡単に10年単位の年齢層まるごと作り出す事が出来る
しかも彼らは近い未来、日本の将来を担う者達なのだ


  イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』より
385: 匿名さん 
[2009-06-12 18:37:00]
住友、オール賃貸じゃないの?
386: 匿名さん 
[2009-06-12 22:41:00]
住友マンション分譲してほしい。
でも分譲と賃貸が混在するのは問題が生じそう。ここのマンションみたいにw
387: 匿名さん 
[2009-06-13 12:54:00]
382さん。
販売価格は2LDK80平米で12000万円くらいが目安です
景色わるいとこなら1億円くらい。
はやく販売開始してほしい!
388: 購入検討中さん 
[2009-06-13 19:32:00]
高いっ!
強気だねぇ
どうして販売再開しないの??
389: 購入検討中さん 
[2009-06-19 13:53:00]
住友マンションいつできるの?
マンション名まだ決まってないのかな?
390: 入居済み住民さん 
[2009-06-26 18:24:00]
賃貸居住者です。ここは24時間のゴミ出し対応なのですが、隣人のゴミ出しマナーのあまりの悪さに辟易。高い共益管理費のわりには、ここは今まで管理組合が全く機能してないのでは?ゴミ出し曜日指定のうえ、ゴミ出し管理をきっちりしてくれるよう営業さんに相談しようと検討中。
391: 匿名さん 
[2009-06-26 22:33:00]
ここに坪400万以上出すとか狂気の沙汰としか思えない
絶対に西新宿以外住みたくない人、お金が余って仕方がない人、なんとかっていう建築家が好きで仕方がない人以外に客層が思いうかばない
ゴミ賃貸と同居、3流会社オフィスと同居、(坪400万以上の物件としては)しょぼい専有部の仕様、豪華さが微塵も感じられない共有施設、ふ〇う者の住居と化した公園、お世辞にも良いとは言えない治安、生活利便施設がほとんどない周辺環境等、住居として底辺じゃあないでしょうか
坪300万ぐらいが妥当ではないでしょうか
392: 匿名さん 
[2009-06-27 02:29:00]
だよね・・。
このエリアで賃貸部分が多いのは、やはり難ありだね。
西新宿は、どう考えてもファミリー層が住む地域じゃないし。
専有部分の仕様は、とても魅力的だけど。

あと、副都心のど真ん中すぎて、眺望も微妙だよね。
新宿副都心って、もうちょっと離れたところから見るのがベストだもん。
北新宿エリアから見る南方向とか。
393: 匿名さん 
[2009-07-02 15:57:00]
ここは共益費とってるわりには、管理が不十分だよ。騒音や廊下のペット臭に糞など隣人の居住マナーが最悪なので営業さんに相談したところ、これからは管理組合に苦情は相談してほしいとのこと。共益費返してっていう気分だよね
394: 匿名さん 
[2009-07-02 16:25:00]
地下一階の共有施設が自由に使えなくなり、毎月の賃貸料、共益管理費共々をちゃんと納めている一般居住者までいきなり目の仇にしてくるここはなんなの?以前は正面玄関前の受付さんが丁寧に応対してくれてたのに。共有施設前の受付?監視員?利用居住者への応対、説明が全く不十分なんだけど。システムが変わりましたからと威圧感全開で言われました。管理組合だかなんだか知らないけど一般居住者達にきちんと説明してよ!
395: 匿名さん 
[2009-07-02 17:00:00]
私も賃貸。以前は、一階玄関前の受付さんやレントの営業さんや三菱地所の担当さん達は賃貸層の居住者にもとっても丁寧な対応してくれてて安心だったのにね。今度のここの管理?分譲層が主なのでの一点張り。ごめんなさい賃貸の者ですと言ったとたん小馬鹿にした感の応対だったよ。全く意味わかんない居住規約説明。ここなにかと変じゃない?
396: 匿名さん 
[2009-07-02 20:36:00]
購入検討でした。玄関前のごつい人らにまず驚いた。子供がいるのでプールにも魅力を感じ購入検討だったのですがここは止めたほうが無難かな・・・いくつかの不動産屋さんもここの賃貸部屋は生活治安の保証とても難ありみたいだったけど
397: 匿名さん 
[2009-07-02 21:08:00]
販売再開したの?
売り主どこ?
398: 匿名さん 
[2009-07-02 23:40:00]
地域民です。自治会や商店街でも治安が低下したとここ評判あまりパッとしないね。オープン当時の宣伝販売価格が高くてこの辺りでも評判になったけど分譲は人が住んでるの?
399: 匿名さん 
[2009-07-06 02:02:00]
家賃高すぎる。もう少し値下げしてほしい
400: 匿名さん 
[2009-07-06 21:40:00]
高くても入りたい人がいるなら、下がらないとおもう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる