住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス世田谷代田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 代田
  6. シティハウス世田谷代田ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-08 10:36:30
 削除依頼 投稿する

外観くらいしか情報出てないですが、どうなんでしょう?

とりあえず外観はすばらしいと思うのですが。

所在地:東京都世田谷区代田3丁目504-4(地番)、東京都世田谷区代田3丁目24-8(住居表示)
交通:小田急小田原線 「世田谷代田」駅 徒歩6分
   小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩8分
   京王井の頭線 「新代田」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2006-10-14 20:53:00

現在の物件
シティハウス世田谷代田
シティハウス世田谷代田
 
所在地:東京都世田谷区代田3丁目504-4(地番)、東京都世田谷区代田3丁目24-8(住居表示)
交通:小田急小田原線 世田谷代田駅 徒歩6分
総戸数: 31戸

シティハウス世田谷代田ってどうですか?

466: 匿名さん 
[2010-05-19 06:55:42]
ダイレクトウィンドゥなどと銘打って、
ベランダ無し・大柱専有面積組み込み物件を売りさばいていた
あのスミフが客を大事にする会社か。

ここはスミフとしては良心的な造りの物件ではあるが、価格的には
スミフの傲慢さがプンプンしている。
467: 匿名さん 
[2010-05-19 07:53:30]
三宿・池尻へは、天気の良い日はお散歩がてらお買い物、天気の悪い日や荷物が大きな時は車ですねー
静かで平穏な日々がおくれてまーす
468: 住民です。 
[2010-05-19 11:41:04]
463 ですが 464様、何を根拠に私を住民ではない、とおきめになるのですか?
O台様か多過恵一部長を我が家に招待してみても、蜘蛛見さんでもいいですよ、およびして、高級感のためだけに濃い色の素材選択はリスクがある事を知って欲しいです。
私、何年かあとにリフォームするときはもう少しうすい色のフローリングにします。
掃除機がけ 全く嫌じゃなくなりました。

前に住んでいたマンション、埃 目立たなかっただけだった事 実感してます。だって咳きっぽい対質ここに移って治りまし。
健康のために埃対策には濃いフローリングもネガティブ要因ではないとも思っています。
469: 住民です。 
[2010-05-19 11:58:54]
忘れるてました。サポーターがあまりにもヨイシヨな事を書き込み、またコンペティターからのネガティブな中傷も多いのは、
所詮2chだった事。

と◯子さん。
ここに転居出来た幸せを実感してます。
有難うございます。
(有難迷惑ならごめんなさい)
あと二戸、良い契約ができますように。

470: 匿名さん 
[2010-05-19 12:15:59]
住民としても早く完売して落ち着いてほしい気持ちは分かりますが、
あまりに陳腐な買い煽り投稿は、真っ当な検討者をドン引きさせ逆効果だと気付いた方がいいですよ。
今のままだとホメ殺しにしかなりません。
スミフの担当者も余計なお節介と内心苦々しく思っているのでは?
471: 匿名さん 
[2010-05-19 12:56:14]
ほんとの住民がこないから住民板が立ちません
来るのは関係者だけ
472: 匿名 
[2010-05-19 15:20:36]
北沢緑道イイすよねぇ〜

和みます。
473: 匿名さん 
[2010-05-21 14:13:33]
>472
宮前橋近くの梅ヶ丘側のとこ、環七沿いから入れるようにして欲しいですよね。
緑道ぞいの散歩よくするんですが、ここだけ迂回しなきゃいけなくて。
474: 匿名さん 
[2010-05-21 14:51:52]
三宿・池尻に大きなものを買いに行く・・・何だろう??
あの辺てそんなにお買い物スポットじゃないし。。飲み・食べに行くならわかるけど。
GLOBEにアンティーク見に行ったって、あそこ駐車場ないしねえ
475: 匿名 
[2010-05-21 16:52:46]
駐車場なかったら、そこには大きな物を買いに行かないのかい?
あなたの食い付くポイントは、ちとズレてると思うんだけど。
まぁ、良いがね。
476: 匿名 
[2010-05-21 17:03:30]
あと二戸、っていつまでも書いてるぐらいなら、
良いマンションと思ってる住民達で金を出し合って買い取ってしまえば良いのに。

そうすれば、完売したマンションだと、堂々と言える。

その買ってしまった二戸はどうするか?
良いマンションなんだから、住民達の財産にしてとっておけば。
477: 匿名さん 
[2010-05-21 17:06:08]
非現実的な事を書くなよ。
もっと建設的な事を書け。
478: 匿名さん 
[2010-05-21 17:13:41]
物件の問題じゃなくて立地の問題だと思うのだけど
479: 匿名 
[2010-05-21 17:20:29]
高級物件だから購入者が限られる。それだけだよ。
480: 匿名さん 
[2010-05-21 17:22:40]
と言ってもこの戸数を完売できないとは・・
481: 匿名さん 
[2010-05-21 17:45:40]
立地だろうね5駅3路線って言っても現実的に小田急1路線だし代田、梅ヶ丘じゃセールスポイントにならん
せめて経堂だったら完売してたかもね・・
でも、どうしてもこの辺で探す人ならいいと思うw
482: 匿名さん 
[2010-05-21 17:52:15]
ここより高い物件なんて腐るほどある
ただ単に魅力がないだけ
483: 匿名 
[2010-05-21 17:53:55]
経堂嫌だね。新宿・渋谷から遠くなるし。電車混むし。
484: 匿名さん 
[2010-05-21 17:59:47]
どっちも大した変わらんだろw
485: 匿名さん 
[2010-05-21 18:00:14]
5駅3路線???
代田だからね。立地でしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる