株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝 Part1
 

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41
 

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝 Part1

139: 匿名さん 
[2007-12-19 00:32:00]
ここは静かな反面、裏口だけに人通りも少なく
夜中に女性が一人で歩くには非常に物騒です。

ちなみにすぐ側のマンション在住ですが
1年前から、毎日部屋に明かりが灯ることなく真っ暗です。
おそらく内装は1年以上前に完成済みかと思われます。

ちなみに住んでみて分かったことですが、この近辺は高速と
第1京浜に近いため、バルコニーの汚れが醜いです。
排気ガスで真っ黒になるため、掃除が大変です。
そのため、外壁が汚れの目立つ白なのは、しばらく住むことを考えると
かなりのマイナスポイントではないでしょうか。
140: 匿名さん 
[2007-12-19 05:32:00]
このマンション自体に千人位住むだろうから、
人通りは心配いらないだろうけどね。
141: 匿名さん 
[2007-12-19 22:32:00]
人通りはそんなに増えないもんだよ
143: 匿名さん 
[2007-12-20 23:22:00]
GCさん11月から4割も株価下げちゃって、呑気に売ってる場合じゃないんじゃないの?
144: 匿名さん 
[2007-12-21 00:31:00]
マンションの売れ行きの割には、社員の給料が
業界でもトップクラスなのはあまりよくないですね。
株価がさげるのも当然です。
プチバブルが崩壊しかかっているので目先1000円ぐらいが
目標でしょうか。
145: 購入検討中さん 
[2007-12-22 12:07:00]
部屋の価格表とかってもうでてんすかね?
146: 購入検討中さん 
[2007-12-24 21:39:00]
価格表はなく、今は営業さんが個別にコンタクトしてきますので、営業さんに電話することです。
147: 匿名さん 
[2007-12-25 04:07:00]
僻み恐るべし・・・。
148: 葛飾住んでたさん 
[2008-01-09 21:50:00]
ちなみにここの給料が高いのは上が圧倒的にもらってるからで、一般社員は一部上場平均からしたらそれはそれは低いですよ。
149: ビギナーさん 
[2008-01-10 08:56:00]
安物をバレないように高く売ることは悪いことじゃない
騙される人が間抜けなだけ
150: 匿名さん 
[2008-01-10 09:40:00]
建物内モデルルームがオープンしたから見に来てくれって
正月明けに電話がかかってきたよ
151: 匿名さん 
[2008-01-10 23:41:00]
いつも電話かかってくるけど、モデルルームができたなんで一切聞いてないなあ。
人を見てるんだろうねえ。。。。
(俺は買わないと見られてる?)
152: 匿名さん 
[2008-01-11 01:01:00]
買わないと見ると全く相手にしないのがゴクレでしょ。
顧客をランク分けして順番に案内しようとしてるんじゃない?
153: 匿名さん 
[2008-01-11 23:37:00]
ランク分けするってのは営利企業として当然でしょうねえ。
ゴクレはこの手の傾向がある話はよく聞くけど、他のデベでも本当は同じなのではなかろうか??
露骨かそうでないかの違いなのかな?
154: 匿名さん 
[2008-01-12 08:33:00]
ゴクレの場合は、客のランクで分譲価格を変えてくるという噂までありますからねぇ。
実際のところどうなのかは知りませんが、そういう噂が立つような売り方から受ける企業イメージは最低ですよね。
155: 匿名さん 
[2008-01-12 09:42:00]
客によって価格を変えるってのは、アメ横ならいざしらず、マンションでやられたらたまりませんな。
単なる噂だったとしても、価格決定が異常に遅いのは事実で、準備遅れという言い訳は説得力なし。昨年10月に価格未定のまま説明会を開始して、その時の説明から3ヶ月たった今でも未決定というのは、意図的な操作と思れて仕方ない。
だとすると、客によって価格を変えるというのもアリなんだろうと思ってしまいます。
経営戦略といえばそれまでで、別に不正はわけではないのでしょうけど。
156: 匿名さん 
[2008-01-12 18:13:00]
客によって価格を変えてるというより紹介する部屋を変えてるのでしょ。
「いまご紹介出来るのはこちらです」とかいって、
組めるローンのMAXの部屋を出してくる。
穴埋め価格表が何パターンかあって、こうして使われてるのでは?
要は騙される消費者が悪いのですよ。
157: 匿名さん 
[2008-01-13 01:03:00]
なるほどねえ。お勧め部屋を変えるってのはどこもやっていることだとは思います。
いずれにせよ、営業に勧められたから買うってもんじゃないですよね。
ここはたしかにエントランスいいんだよなあ.....部屋は見たことないけど。
158: 匿名 
[2008-01-14 20:23:00]
ここは、デベが売り時を間違った感じがする、
去年の春先なら、予定価格でも買う人がいたかもしれませんんが、
今の状況(サブプライムローン、景気後退懸念、etc)では、売れないと思うけど
どうなんだろう、
そもそも、ゴールドクレストのMSに坪500万も出す人がいるのかな??
159: 購入検討中さん 
[2008-01-14 20:31:00]
でも、ものは相当良かったよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる