株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝 Part1
 

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41
 

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝 Part1

46: 入居済み住民さん 
[2007-11-02 21:19:00]
坪500万円後半で40平米の一番小さい部屋でも6000万円弱だそうです。
売れると思いますか?

ちょっと高すぎるような。
48: 匿名さん 
[2007-11-02 22:06:00]
正直最初はベイクレストみたいに庶民がターゲットだったけど、地価と不動産価格の上昇で内装エントランスだけ高級に見立てた物件って印象がいなめない。
ツインパークスの中古かパークコート赤坂ザタワーにした方がいいかな。
芝と芝浦でここまで価格差があるなら、3Aを買った方がいいと思う。
49: 匿名さん 
[2007-11-02 22:54:00]
財閥系ならまだしもゴクレってのがネックだね。
52: 匿名さん 
[2007-11-03 00:21:00]
「クレストプライム当選者」なんてのも現れないかな?

ガハハ!!
53: 匿名さん 
[2007-11-03 00:24:00]
本質を見抜く人はゴールドクレストの物件は買わないと思います。
三井、三菱を買います。
ゴクレは割安で投資買いで見合うなら買うけど、営業マンに
今時利回りで都心の高級物件は買いませんといわれると。。
キャピタルゲインが見込めるようなセールストークしているけど、完売するかどうかも微妙だと思ってしまいます。

IRに相当な粗利を想定しているみたいだけど、それだけ消費者がぼられるといるというのをディスクローズしているようなものですね。
54: 匿名さん 
[2007-11-03 00:34:00]
3Aって何?
55: 匿名さん 
[2007-11-03 00:45:00]
>>51さん

これらのセリフはゴクレ物件の名物ですよね^^
他のゴクレ物件のスレで頻繁に目にします
ここでももうすぐ出そうですね ある意味楽しみかも!
「でったー!」って感じで
56: 匿名はん 
[2007-11-03 01:04:00]
>>54さん
麻布・青山・赤坂・有明
です。
57: 匿名さん 
[2007-11-03 01:07:00]
>56さん
有明とはナイスなギャグです!
ちょっと笑ってしまいました。
58: 匿名さん 
[2007-11-03 01:20:00]
この物件は2ヶ月半前に竣工したばかりでしょう。来年8月まで売り惜しみすべきです。今販売して50%の粗利ですか。来年まで延ばせば、さらに儲けられるのに、もう売りに出すとは、惜しいことしますね。
59: 匿名さん 
[2007-11-03 01:31:00]
サブプライム問題や景気先行き不透明な今の時期に完売させる方が得策でしょう。
ただ、値段が高いのでアッパークラスがターゲットですが、アッパークラスはゴールドクレストの物件をどう見るかでしょう。
正直ここ買える人は赤坂を買うでしょう。
芝と言っても高速沿い、田舎くさい川沿いで一等地の中の一等地ではないです。
前の前が公園ビューのツインパークスとかとは違い敷地もぎゅうぎゅうですし。
ベイクレストタワーは安いから売れたと思います。
ゴクレの高額物件が完売なら本当にバブルだと。
同じお金出すならちょっと上のガーデンフォレスト、パークコート虎ノ門、パークコート赤坂ザタワー、中古のザセンター東京とかが好まれるような。
60: 匿名さん 
[2007-11-03 01:44:00]
>>59
 ベイクレストタワーは安いから売れたと思います。

売れてないからw
61: 匿名さん 
[2007-11-03 01:49:00]
いや、ロンドンの不動産バブルがついにはじけた結果、外資の投資資金がアジア、つまり日本の東京に向かうだろうという予測がNHKニュースで先日流れましたよね。短期的かもしれませんが、東京に外国から投資資金が押し寄せるのではないでしょうか。外資に高く売りつけて、後で安く買い戻したらいいでしょう。

この物件を丸ごと海外の投資家に高く売りつけられないものでしょうか。
62: 匿名さん 
[2007-11-03 01:52:00]

「この物件を丸ごと海外の投資家に高く売りつけられないものでしょうか。」

ゴクレの人ですか?
63: 匿名さん 
[2007-11-03 01:54:00]
いいえ。不動産業なんて、とんでもない。
64: 匿名さん 
[2007-11-03 09:10:00]
>>59
ヲイヲイ。ザセンター東京?
朝日新聞から写真付でネガキャンされたマンションなのに。
65: 匿名はん 
[2007-11-03 12:23:00]
ザセンター東京はないけど芝PT、PH芝タワーの
中古の方がいいでしょ。
66: サラリーマンさん 
[2007-11-08 07:50:00]
清水建設施工だけど、大丈夫か??
市川のタワーでは、ミスだと言っているようだが・・・
67: 匿名さん 
[2007-11-08 08:57:00]
ここも清水建設で、しかも完成済み。
今からもし検査するとしたら、大変ですね。
非破壊検査になるだろうけど。

佃のザ・クレストタワーも清水施工の中古だけど、
4億5千万円で出てる部屋があるね。関係ないか。
68: 匿名さん 
[2007-11-08 16:15:00]
ここも清水ですか。お気の毒です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる