株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝 Part1
 

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41
 

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝 Part1

114: 匿名さん 
[2007-12-07 00:39:00]
新聞広告の完成予想図より
実物の方が、かっこいいと思った。
しかしながら、
中の全容は今だ不明なのね。。。。
115: 周辺住民さん 
[2007-12-07 01:37:00]
おっきな垂れ幕広告がついていますね。
116: マンション投資家さん 
[2007-12-07 21:24:00]
40㎡で5000万、なかなか厳しい金額ですよね。
浜松町という立地をどうとらえるかでしょうか。
118: 匿名さん 
[2007-12-08 23:51:00]
住まいサーフィンに最多価格帯が8,000万で最高が10億って書いてあったけど、本当なのかな。
とりあえず明日資料請求してみます。
119: 周辺住民さん 
[2007-12-09 00:47:00]
周辺住民にとって芝は良くも悪くも下町のイメージしかありません。
特に1・2・4丁目は。
120: 匿名 
[2007-12-09 19:50:00]
建物内の内覧をしてきました、エントランスはそこそこいい感じです。
また、25階の事務所にするという部屋からの東京タワーの眺めも、まあまあだと思います、あと正式価格がどうかだけです。この部屋はコンフォートというグレードのものですが、仕様は一般のファミリーマンションの感じで、リビングのみ天井カセットエアコンといった感じで、あまり高級感がなく港区のMSのイメージからは大分落ちる感じがしました。(これは一番安いグレードで、もっと高級なものがあります)
121: shibashiba 
[2007-12-09 23:58:00]
120さん、25Fの部屋を見られたのですか?
私には1Fしか見せてくれませんでした...!?
ただ「エントランスはそこそこいい感じ」というよりも、私的には最高にいい感じでしたけれども。。。
122: 匿名さん 
[2007-12-10 14:26:00]
内覧してきました。エントランスは最大の売りどおり豪華でしたが、25階の事務所にする部屋を見る限り、コンフォートの内装は普通でした。ドア、クロス等今済んでる賃貸マンションと変わらないと言うのが実感。 共有部分の豪華さをとるか、部屋の広さ・内装の質を取るか考えさせられました。
音に対しては、線路沿いは二重サッシですが、西側に近い部屋は二重になっていません。建物の外は音が反響していましたよ。二重サッシでない部屋はうるさいのでは??
123: shibashiba 
[2007-12-10 20:53:00]
122さん情報ありがとうございます。
私には見せてくれませんでした。感じ悪...
南を希望したからかな?
エントランスだけが良くてもだめですよね。
日に数十秒しか通らないところだし。
鉄道のそばなので、実際の部屋からの音の確認ができないのであればリスクですね。
125: ビギナーさん 
[2007-12-11 00:30:00]
よく出来たマンションの外観やエントランスでした。
そして内部のエントランスホール、ロビーまでは、アッパーグレードのホテルっぽくてとても期待感を持たせてくれます。
わたしには、とても数十秒では歩けない長さだったと思います。
あとは、高まった期待感をどこまで引っ張れたか、、、でしょうか。

>124さん
あと、素人で申しわけありませんが、粗利益5割の意味が良くわからないのですが、もしよろしければ参考に教えて下さい。
128: ビギナーさん 
[2007-12-11 15:12:00]
126様 
ありがとうございました。
通常が2割だとすれば価格がお高めということなのか、
その他の理由も含めてでそうなっているのか、
私には残念ながらわかりません。
なぜ通常とそんな大きな差が生じるのでしょうか?
道がそれた話題で申し訳ありません。
129: 匿名さん 
[2007-12-11 15:54:00]
土地購入も工事契約も安い時期におこなったにもかかわらず
最近の相場の上昇の間寝かせておいたからです。
本来2年以上前に販売しておかしくない物件です
130: ビギナーさん 
[2007-12-12 00:26:00]
126・129様
不動産業界にご精通の方と思いますが、
お答え有難うございました。
ゴールドクレストを擁護するつもりはなく、
また、購入者にとっては販売価格が安いことは喜ばしいことですが、
お答えの内容は、自由主義経済においては否定されるものと思います。

私自身、いくつかを比較しておりますが、
このマンションの建物のデザインやエントランスのクオリティが高いことは
他の方々同様に気に入っています。
しかし、環境面などが気になってもおります。
24時間通して、現地を確認することも出来ませんし。
そういう意味で、匿名の場ではありますが、
皆さんが気にしている点について及び良いという点について、
きちんと情報交換が出来たらと思っております。
131: 周辺住民さん 
[2007-12-12 00:34:00]
環境は高速除けば休日は静かで良いところです。
平日はサラリーマンいっぱいです。
便利&下町(漁師町)に納得すればよいと思います。
132: 匿名 
[2007-12-12 00:47:00]
ここの最大の欠点は駐車場が少なすぎることかな、483戸に対して161台は高級MSとしてはNGと見ました!
134: 匿名さん 
[2007-12-12 07:22:00]
道路が人通りなくて静かなんでしょ。
135: 匿名さん 
[2007-12-16 21:37:00]
販売は始まったのでしょうか。DMもメールも来ません。
136: 匿名さん 
[2007-12-16 21:58:00]
販売じゃなくて、客と住戸の割振りを
やってる最中じゃないかな。時期的に見て。
137: 匿名さん 
[2007-12-18 21:47:00]
来場予約した人いますか?
年末で忙しいから行きたいけど年内は無理だわ〜…。
住まいサーフィンのユーザ評価が出る事を期待してようかな。
138: 匿名さん 
[2007-12-18 23:22:00]
見てきました。エントランス他共有部分は・・・・◎ 豪華ですね。 専有部分は内装や天井高等は微妙・・・△ 坪500オーバーでこれなら買いません。坪300代なら考えたけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる