東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-15 10:57:48
 

東武鉄道の西新井工場跡地に、敷地面積30982.18平米、
西新井駅徒歩5分、梅島駅徒歩4分、PASMOをセキュリティ
システムに導入した、オール電化、免震マンション。
建物の周りに、高い建物もなく、かなり日当たりや
眺望も良さそう。

※スレタイを「TOKYO元気新区(東武鉄道西新井プロジェクト)」から「リライズガーデン西新井」に変更させていただきました。

所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ
販売会社:東武不動産 三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2007-10-06 22:47:00

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井

936: 購入検討中さん 
[2009-08-20 23:29:00]
932です

>933さん
都内にこだわっているわけではなく、都内の勤務地へのアクセスを考えてここを選んでるんです!
ご意見ありがとうございます

>934さん
駅前は心配ないのですね!そのような声をきくと安心します。
いろんな意見に惑わされてはいけないとわかっているんですが、この先長年住むことを考えると多くの声を聞きたくなり、気になってしまうのです。ただ、一番大事なのは現地にいき、自分がもった印象だと思います。これから何度も足を運んで、判断したいと思います。ありがとうございます。

>935さん
在住の方の意見は非常に貴重です。
イメージが先行しているのは残念ですよね。でも私自身友達が梅島にすんでまして、すみやすいとも言っていました。人にどう思われようが、自分が住みたいと思ったら関係ないです!自分が気にいった、マンション、梅島といった街に住めるよう頑張りたいと思います!ありがとうございます。
937: 契約済みさん 
[2009-08-21 00:00:00]
足立区の区民平均所得は23区中最下位。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/19th/times/news209.htm

経済状況と治安は直結します。
しかし、「誰でもよかった」的犯罪が増えている昨今、いつどこで犯罪被害者になってもおかしくないわけで、最新セキュリティのマンションに住むことで不安のいくばくかは解消できます。

西新井~梅島の再開発地域の新築物件に入居する世帯のほとんどは、少なくとも銀行ローンの審査をパスする経済力はあるわけですし、移住者が他の地域の空気を持ち込むことで街の雰囲気も変化していくはずです。

私自身は足立区というと20年前に綾瀬で起きたあの事件の印象が強く、住みたくない区の一つでしたが、よく考えてみれば、個人的に知っている足立区住民・出身者は皆、普通にいい人なんですよね。

人は自分が見たいものしか見ないし、聞きたいことしか聞かずに、言いたいことを言います。
ネガティブな情報ほど面白おかしく。
そんなものに振り回されるのはバカらしい。
自分が納得していて、世間様に迷惑をかけなければ、それでいいじゃないですか。

足立区というだけで(?)これほど立地・設備に恵まれた物件がお買い得価格で手に入ったという事実で私は満足です。
938: 匿名さん 
[2009-08-21 16:38:33]
草加、越谷あたりは【ちょっと足を伸ばして】じゃないだろw

電車通勤は一駅でも近いに越したことはない。
939: 匿名さん 
[2009-08-21 17:48:06]
>>937 さん

所得水準については都営住宅が区内に多いことも原因のひとつでしょう。
ただし、これは足立区の責任ではありません。
東京都の政策として、都営住宅を建てたわけですから。

ちなみに、私は西新井で生まれ育ちましたが
この掲示板にきて、初めて、
足立区の「イメージが悪い」ということを知りました。
もちろん、治安に問題はありません。

数十年の人生において、怖い思いをしたのは区内ではなくて
渋谷と、歌舞伎町と、八王子でした。
935さんに同意します。

ちなみに、東武鉄道のパワーは区も動かすほどです。
間違ったことはしないでしょう。
940: 周辺住民さん 
[2009-08-21 21:32:22]
>934
>一番大事なのは現地にいき、自分がもった印象だと思います。

違う。
一番大事なのは、毎回毎回周りの足立区を知りもしない来た事も無い奴らに、有る事無い事言われ続けて我慢できるかどうかだ。
俺は全く割り切ってるつもりだが、この間なんか調布市に住んでる奴が嬉しそうに「通勤とか色々大変でしょーw」って言ってきたぞ。
田園調布じゃないぞ?調布市だぞ?飛行場のある。どうやってもお前んとこほど時間かかんないってのw
あれこれ言われるたびに不安になるようではやっていけない。治安よりむしろそっちが問題だ。
そしてこれは個人個人の問題なので、誰が解決することもできない。問題ない人は全く問題無いし、どうやっても解決できない人間もいるだろう。
現地を見るよりも、自分自身がどういう人間なのかを良く見つめなおすべきだ。
941: 周辺住民さん 
[2009-08-21 22:24:23]
なお、犯罪というのは大概よそ者がやってきて起こすもんだ。
足立の場合だと花畑とか江北とか入谷とかにたくさん低所得者が住んでおり、その中に犯罪者予備軍が多いわけだ。
そういうのが区内のよそ、北千住とか竹ノ塚で犯罪起こす。だから足立区は犯罪発生件数が多いのだ。

では、どういう町が犯罪が起こりやすいのか?三つある
一つは、夜の街を有し酒が絡む犯罪が起こりやすい町だ。例えば北千住や竹ノ塚だ。統計上もこの2地点は粗暴犯が多い。
一つは、人目が少ない住宅街だ。これは侵入窃盗が起こりやすい。
侵入窃盗については梅島~西新井は残念ながら増加中だ。ただ、警視庁のマップでは梅島駅前・西新井駅前よりも大師周辺のほうが多いようだ。奥まった場所の戸建のほうが人目に付かない。駅前マンションなんていうのは人目に付き過ぎて入りにくいのだ。

以上からリライズのある西新井・梅島駅前が犯罪が起こりにくい条件を持っていることがわかるだろう。
さらに西新井警察署が秋にもヌーヴェルに移転してくるため、鬼に金棒である。あとは住む人間の気持ちの問題だ。

もう一つ、犯罪が起こりやすい町を述べていなかった。
県境や区境にある町だ。こういう場所では捜査がしにくく逃げやすいため、凶悪犯罪が起こりやすい。
綾瀬の事件はまさにそれで、葛飾区との境界付近にある綾瀬は暴走族が集まりやすかった。そしてそれら暴走族が埼玉の八潮で被害者を拉致した。
そもそも綾瀬は足立の中では治安の良いほうの場所だ。それがこのような重大事件が起こった理由は、このようなことなのだ。
こういった理由で、草加などはとてもお勧めできない。

また、越谷ははっきりと犯罪多発地帯なので全くお勧めできない。
以下は今年の2月~3月に起こった越谷での犯罪。わずか1ヶ月に凄い勢いだ。足立の比ではない。
まあ、一部の犯人は足立の人間だったりするがw

ファミレスで昼食時に十数人乱闘?男性2人重傷...埼玉[2009/3/4]
車に女性連れ込み暴行 無職男ら2人逮捕[2009/3/2]
女性の下着を物色 高校教諭を逮捕[2009/2/28]
下半身裸で女性襲う 被害20人 男を追送検[2009/2/23]
禁止地域で性風俗店 中国籍の女ら逮捕[2009/2/17]
2200万円あるのに生活保護受給 詐欺容疑で男を逮捕[2009/2/17]
死因は頭部外傷と判明 越谷の高1男子義父暴行[2009/2/11]
越谷で郵便局強盗 6万円奪い逃げる[2009/2/10]
942: 匿名さん 
[2009-08-22 07:03:58]
ほんと昔の事件なのにあの事件で区の印象は強烈に植えつけられましたよね・・・・
区民のみなさんと直接関係ないのはわかっています。
でも20年経っても忘れられないのが現実です。
そしてそれが区の印象。

他でもいろんな凶悪な事件が起こっているのにね・・・
943: 匿名さん 
[2009-08-22 08:41:59]
印象だけはどうにもならないからね。
日本人は大本営発表大好きだから…。

とりあえず足立区の犯罪発生件数は年々低下してる。
昔に比べれば安全になってきてると言えるかな。
http://www.city.adachi.tokyo.jp/020/d01800032.html

と言うかチャリ窃盗多すぎ…。
全刑法犯の1/4ってどんだけチャリ好きなんだよ…。
944: やぎたん 
[2009-08-23 16:45:32]
今日、内覧会の案内が来ました。
な・ん・と、平日です。
早速変更の手続きをしました。
他の物件(某大京等)の時には、土日の内覧会でした。

>>920さん
オプションは価格.COM等で安いお店を探した方がいいですよ。
うちは、ピクチャーレール・換気扇フィルターを検討していましたが、
あまりにも高いので、他にしました。
945: 匿名さん 
[2009-08-23 18:12:19]
944さん
ありがとうございました。

色々比較検討してみます
946: 匿名さん 
[2009-08-23 18:15:39]
>>943さん
大規模物件はそんなもんですよ。>平日内覧
土日だけでまわそうと思ったらいつまでかかるか分からないですからね。
947: 946 
[2009-08-23 18:16:38]
>>943ではなく>>944さんでした…。
948: 匿名さん 
[2009-08-23 20:27:30]
でかいマンションですね。
949: 匿名さん 
[2009-08-23 22:51:02]
今日は天気が良かったので散歩がてらまた写真を撮って来ました。
フロントコート、センターコートの辺りが大分出来上がって来たようです。
今日は天気が良かったので散歩がてらまた写...
950: 購入検討中さんA 
[2009-08-23 23:00:48]
はじめまして、この物件を候補に考えているものです。
見学にも行ってきました。
ごみ置き場が各階にないようですが・・・
これってやはり不便でしょうか?
あと聞き忘れてしまったので、ご存知の方教えて欲しいのですが・・・
エアコンが備え付けじゃなくて、購入が必要のようで、
ちょっと空間的によろしくない気がしましたが、エアコン備え付けの
部屋タイプもあるのでしょうか?

951: 匿名さん 
[2009-08-23 23:13:38]
前回も掲載しました駐車場の出入り口付近です。
石だと思うのですが、エントランスの土間部分に0仕上げ材が敷かれ幾分綺麗になっています。
前回も掲載しました駐車場の出入り口付近で...
952: 匿名さん 
[2009-08-23 23:24:25]
前回の投稿0が余計でしたね。
センターコートの写真です。
将来的に道路になるかもしれないですが、外部から遮断された広い空間があるのは良いですね。
前回の投稿0が余計でしたね。センターコー...
953: 申込予定さん 
[2009-08-26 14:31:03]
29日(土)の見学会、参加される方いらっしゃいますか?

うちは30日(日)に予約しているので、その時ついでに見せてもらおうかと思っているんですが、
樫の木通りは普段はまだ通行できないのでしょうか。
あそこが通れないと梅島~西新井が遠くて(笑)

954: 購入検討中さん 
[2009-08-26 23:14:53]
西新井駅について、2、3年前に駅が新しく生まれ変わると聞いたことがあるのですが、実際のところそのような計画はあるのでしょうか。駅自体、なんとなく薄暗くて良い印象を持てないのは自分だけでしょうか。それにエスカレーター付いてましたっけ。
955: 匿名さん 
[2009-08-27 00:49:16]
駅のリニューアルは、希望という噂でしょう。
エスカレータはありません。
エレベータはあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる