有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-12 16:32:05
 

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:3890万円-9600万円
間取:1LDK-4LDK
面積:54.72平米-101.86平米

売主:有楽土地
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション 有楽土地住宅販売
販売提携:長谷工アーべスト
設計・監理 :大成建設
施工:長谷工コーポレーション 大成建設

[スレ作成日時]2009-07-05 22:09:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13

1023: 匿名さん 
[2009-10-07 15:38:58]
>だから?

というと?

>値引き後の値段が本当に妥当かどうかみんな真剣に考えてるんだと思うよ。

http://allabout.co.jp/gs/usedmansion/closeup/CU20080404A/

>多くの人が挙げる希望条件を、高いレベルで満たす物件ならば「誰もが欲しがるマンション」と言えるでしょう。「資産価値の高いマンション」とは、「100人中90人が欲しがるマンション」と考えると、わかりやすいですね。

>まず「立地」です。
>エリアに次いで大事なのが、最寄り駅からの距離。
>そして「いい物件」の大切な要素といえば、「管理体制」です。
>以前はエリアや沿線でマンションを探す傾向が強かったのですが、近ごろでは施工会社や分譲会社で選ぶ人が増えつつあります。
>意外なものとしては、供給過多があります。同一エリア内であまりにたくさんの物件が売られ過ぎると、希少価値が下がってしまうわけですね。
>また、周囲に高層マンションが増えて眺望・日当たりが悪くなる、という場合もあります。

1026: 入居済み住民さん 
[2009-10-07 16:22:29]
1024さん、素敵。(私も続きます。)

2004年にマンション探しててWコン見つけたら、当然買ってたでしょうね。
もともとこういった道路の広い湾岸エリアが好きだし、Wコンで不足はまったくありません。

だけど、2007年にマンションを探し始めたとき、だからって中古という選択はなく、
またビーコンはビーコンとして気に入ったので、購入したのですよ。
購入した今から見れば、Wコン当時の価格は素直に「羨ましい~!」です。
住民はWコンに限らず、他のマンションよりビーコンが特別優ってるなんて思っていません。
その時期に、そのエリアで、そのマンションを気に入ったから買っただけなのですよ。

だからビーコンを気に入らなかった人は、もういいじゃないですか。なんでそんな頑張るの。
1027: 匿名さん 
[2009-10-07 17:24:00]
野村が出来ると第3位?
1031: 匿名さん 
[2009-10-07 18:31:44]
豊洲や有明のタワマン、Wコンなどの東雲中古や、はたまたUR賃貸と比較検討して購入するのは普通のプロセスだと思うんですけど・・・。住民さんもそういうプロセスを踏んだのではありませんか?その過程を議論することでより理解が深まり決断に自信が持てるようになるんだと思いますが、理想論すぎますかね?

>あの部屋なら価格次第ですぐ売れると思います。

ですから、ここの資産価値はいくらで、いくらの値引きなら妥当なのか、いくらまで待つべきか、第三者と意見を交わしたいのです。これは購入を前提としている検討者の姿勢ではありませんか?

ちなみに1027は私ではありません。決して住民さんの意思決定がどうのなど言って無いと思います。

1032: 匿名さん 
[2009-10-07 20:02:41]
値引きが前提って根底から話しを捩曲げる必要があるのですね。
1033: 匿名さん 
[2009-10-07 20:34:18]
違うと思うよ。
Wコンの販売は2002年で、年内にほぼ完売したから、
2004年にマンション探しでWコン購入はあり得ない。
Wコン住民なら誰でも知っているはず。
1034: 入居済み住民さん 
[2009-10-07 21:18:48]
>>1030

1026だけど。
ビーコンの住民だよ。
「Wコン、いいマンションだよね。昔だったら買ってたよ。今はビーコンも気に入って住んでるよ」
って穏やかなレスを書いたら、Wコン住民の自作自演で片づけられるんだ?

他のマンション(特にWコン)叩く住民レスの方が炎上できるもんね。
おあいにく様。悪いけど、実際の住民にそんなバカはいませんよ。
1035: 匿名さん 
[2009-10-07 21:52:09]
中古Wコンと新築BEACONならどのくらいの価格差でつりあいますかね?

1036: 匿名さん 
[2009-10-07 22:12:23]
同額なら迷いますね。
1037: 購入検討中さん 
[2009-10-07 22:28:14]
そりゃ新築がいいような。。。
Wコン、結構古いよ。
1038: 匿名さん 
[2009-10-07 22:43:42]
Wコンって80㎡台の3LDKで3000万台だろ?
ビーコンは5000万台と2000万近く高いのに仕様は低いってどういうこと?
1039: 匿名さん 
[2009-10-07 22:54:52]
Wコン含め、湾岸東のマンションは中古市場が物件不足と言われる中でも多数の物件が売り出されていて、しかもなかなか買い手がつかないと仲介業者さんが言ってました。
このエリアの人気の下降線は既に始まっているのかもしれないですね。
1040: 匿名さん 
[2009-10-07 22:58:23]
>>1039

高いからでしょ?Wコン分譲価格レベルで出せばすぐはけるよ。
1041: 匿名さん 
[2009-10-07 23:30:02]
周辺と比較してどのくらいが妥当なんでしょうねぇ?
1042: 北東住民 
[2009-10-07 23:47:48]
>>1039
釣りですか?
wコンの中古市場のおかげで、姫四角という新興の業者が一気にのし上り、
ぼろ儲けしたことを知らない?
wコン、中古で、トンでもない人気で、リーマンショックでも不況知らずだったというのに・・・
5000万台、4000万台の物件(80平米以下)なんて、ほとんど入居者入れ替わって、
ほとんど売りに出てもいないよ。
1043: 匿名さん 
[2009-10-08 08:21:16]
>wコン、中古で、トンでもない人気で、リーマンショックでも不況知らずだったというのに・・・

Wコン北東住民の方って意味でしょうか?
まあ別のマンションでもビーコンでもどちらでもいいですが、少々知識不足。

リーマンショック前は、90㎡台が7000~8000万前後で売りに出されてましたが、
今は6000万台だったりしますよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
1044: 匿名さん 
[2009-10-08 10:23:37]
>外廊下 >これも個人差でしょうね。私は今内廊下に住んでいますが、近所の料理の匂いをテレビ等の騒音が響いて考え物でした。。。
>
>内廊下って、見た目がちょっとホテルライクで格好良いんだけど、、、
>実際住んでた私は、住んだら微妙でしたよ。
>簡単に言えば、「室内」なわけですから、なんと言うかホワーンとしたくぐもった空気と言うか。
>
>なんで、マンションの内側にあって表からは見えないのに、外気に触れているビーコンタイプのマンションは選ぶ上でむしろ良かったです。

今日のような天気でも風雨大丈夫でしょうか?四方が壁なので大丈夫な気もしますが・・・。
1045: 匿名さん 
[2009-10-08 10:35:36]
>そりゃ新築がいいような。。。
>Wコン、結構古いよ。

Wコンより5%割高ではどうでしょうか?
10%割高では?
1046: 匿名さん 
[2009-10-08 11:51:03]
5%なら迷うね。10%ならWコンかな。
1047: 匿名さん 
[2009-10-08 13:22:46]
立地・仕様・ブランドを考えると資産価値はWコンに5~10%劣ると考えられる。
新築プレミアを5~10%と見ると、Wコン中古の-5%~+5%の範囲と考えるのが妥当じゃないかな?
来春、未入居中古になったら新築プレミアも0~5%になるだろね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる