有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-12 16:32:05
 

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:3890万円-9600万円
間取:1LDK-4LDK
面積:54.72平米-101.86平米

売主:有楽土地
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション 有楽土地住宅販売
販売提携:長谷工アーべスト
設計・監理 :大成建設
施工:長谷工コーポレーション 大成建設

[スレ作成日時]2009-07-05 22:09:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13

982: 物件比較中さん 
[2009-10-06 15:12:34]
私もMRで伺いましたがモリモト・ニチモの所有分が中層と低層に30室程あるようです。
売り出しにはまだ時間がかかりそうな印象でした。
983: 入居済み住民さん 
[2009-10-06 15:18:29]
>>976

掲示板の情報など、どこでも信憑性に欠けますよ。

・住民をいつわって、わざと品位のない書き込みを行うネガ
・住民をいつわって、煽るようなポジティブレスばかり書き込む営業(?)関係者
・その他、掲示板を荒らすのが楽しいという悪趣味なお方

そんな掲示板だけで引いたり判断されるのは、少々世間知らずだと思われます。

私は住民ですが、実際に住んでいる感想としては、エレベーターホールなどで会う大部分の方は
善良そうなご家族・夫婦が大半で、皆さんにこやかに挨拶していただきます。
とても、イタイ方や近所迷惑になるような方には見えません。

ただ、400世帯も集まる集合住宅の中で、一部おかしな方がいるかもしれないという確率では、
ビーコンに限らずどこの集合住宅もでしょうね、と冷静に思っています。
(私はまだ会ってはいませんが)

少なくとも私はポジティブ過ぎることなどひとつも書いておりませんが、
・・・ハイ、私の意見も掲示板の一レスです。
何を信じて、何が正しいのかを判断する目を養ってください。
そして掲示板ばかり見てないで、現地に行って、朝・昼・夜・天気の良い日・悪い日など
実際に見ることをお勧めしますよ。

何千万ものお買いものです。
ネガに煽られてやめるのも、ポジに言いくるめられて買うのも、馬鹿馬鹿しいことです。
984: 匿名さん 
[2009-10-06 15:51:07]
>破産した売り主の扱い分がだいぶ残っているようです

>私もMRで伺いましたがモリモト・ニチモの所有分が中層と低層に30室程あるようです。

この営業トークですが、お見合い角部屋ばかりが所有分って変じゃないですか?
それとも民事再生の混乱に乗じて売れない部屋を押し付けたってこと?

どなたか納得できるご説明をお願いいたします。
985: 匿名さん 
[2009-10-06 15:57:43]
そもそもモリモトの倒産が2008.11、ニチモの倒産が2009.02。

BEACON竣工が2009.03なのに、倒産したから未販売っておかしくないですか?

986: 匿名さん 
[2009-10-06 15:59:41]
倒産したからとか言って半額でアウトレットに流して、3割引の新価格とかで出て来そう。
987: 匿名さん 
[2009-10-06 16:44:51]
営業に聞けよ
988: 購入検討中さん 
[2009-10-06 17:13:15]
>この営業トークですが、お見合い角部屋ばかりが所有分って変じゃないですか?
>それとも民事再生の混乱に乗じて売れない部屋を押し付けたってこと?

いやいや、部屋見させてもらいましたが、
桜橋や運河が見えてとても気持ち良い部屋でしたよ。
CFTとも実質100メートル近く離れてるし、角度もずれているので完全に
お見合いするわけじゃありませんし。

あの部屋なら価格次第ですぐ売れると思います。

というか有楽の人に説明された情報をそのまま書いているだけですので、
ソースの信ぴょう性につきましてはご自身でご判断ください。
989: 匿名さん 
[2009-10-06 17:46:36]
>あの部屋なら価格次第ですぐ売れると思います。

いくらなら買っていただけますか?
990: 匿名さん 
[2009-10-06 18:31:13]
SUUMOによると、ここは東京駅バス便物件から豊洲駅徒歩12分の物件に変わったようですね。
辰巳駅を利用する人は少ないのでしょうか?
991: 匿名さん 
[2009-10-06 18:51:43]
変わったというけど、辰巳歩いても豊洲歩いても、乗る電車は一緒でしよ。

寧ろバスなら豊洲で一本前に間に合いますよ?

東京駅に出るなら有楽町線+山手線より、バスの方2が早いし安い。

何が知りたいのかわかりませんが、どのルートも便利です。
992: 匿名さん 
[2009-10-06 20:14:51]
私は辰巳駅派です。
朝から爽やかで気持ちよく通勤できます。
ここを毎日通勤すると、車道や信号が如何にストレスだったかが実感できますよ。
994: 匿名さん 
[2009-10-06 20:50:59]
ここの売主破綻したの?
普通は買った人に手付金全額返して一から再販じゃないの?
995: 匿名さん 
[2009-10-06 20:52:45]
ここかは徒歩圏内に商業施設って増えない?
イオンが近いのはいいけど、それ以外は?
今後のこのあたりの発展ってどうなるんだろ?
996: 匿名さん 
[2009-10-06 21:48:15]
徒歩圏内なら豊洲も含まれるじゃん

足りないなら有楽町まで行けば事足りるんじゃないの?
997: 入居済み住民さん 
[2009-10-06 23:09:34]
何んと言うか、相変わらず鬱陶しいレスが多いですねぇ、感心するほど(笑)。


豊洲駅徒歩12分物件?
デベなのか広告主なのか、もしそう書いてあったとしても、別にどうでもいいです。
どう考えても、朝夕見る歩いてる通勤・通学の人たちは辰巳駅ですよ。
マンションの真ん前にバス停があるので、遅刻しそうなときは、ビュッと乗って豊洲に行くけど。
(これは便利)

イオン以外?
うーん、商業施設は増えないと思います。冷静に見て。
イオン以外は住宅しかないので、静かな環境が気に入ってます。空気もきれいな気がします(笑)。
逆に商業施設が近い方が良い方は豊洲の方が明らかに向いてると思うので、そちらに行かれた方が。
998: 匿名さん 
[2009-10-06 23:48:51]
辰巳駅の再開発は難しいだろうね。
商業施設ができるとポンと高騰すると思うけど、辰巳団地の再開発がマストかな。
東雲はこれ以上発展しなさそうだから資産価値の観点では不利。
賃貸もURが押さえちゃうから期待できない。

有明の方が可能性感じるかも。
999: 匿名さん 
[2009-10-07 00:50:32]
998
だーかーら、そういう意見が鬱陶しいって言われててんの!
どうでもいいだろ。辰巳の再開発なんて。
どこまでKYなんだよ。。。
1000: 匿名さん 
[2009-10-07 01:12:55]
冷静な住民が「商業施設が多い方が好みなら、豊洲がいいよ」ってフツーに書いてるのに、今度は有明の発展性が上ときたもんだ。ウケる。
1001: 匿名さん 
[2009-10-07 08:43:47]
★プラス
イオン至近
運河公園隣接
病院豊富
天井高2.6

★マイナス
大量売れ残り
デベ倒産
三流デベ
購入格差
辰巳団地と不人気学区
タワマン乱立で希少性薄
大規模UR隣接で賃貸困難
免震オール電化のコストダウン
逆梁アウトフレームでない
高層階まですりガラス
土壌汚染
火災事故
床暖オプション、タンクあり、壁掛け、食洗機なしの低仕様
外廊下

1002: 匿名さん 
[2009-10-07 08:45:48]
どうしても有明や豊洲を売らなければならない人がいるんでしょ
住宅専用街区と準工業地区は明らかに違うのにな。
住居としての静けさに、毎日の買い物の利便性をプラス。
あとは何もいらない。
必要ならば会社周りで揃うしな。
雑踏が好きならば豊洲。

原野が好きならば有明。

住宅街が好きならば東雲キャナルコート。

以上でもなければ以下でもない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる