三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-01 12:09:41
 

その8!いってみよう!
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-04-12 19:13:49

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?その8

1087: 匿名さん 
[2014-07-30 17:31:43]
だから、新スレたっているよ。
1088: 匿名さん 
[2014-07-30 17:51:14]
>>1087
すいません。修繕費管理費のことは新スレで聞きますね。
1089: 匿名さん 
[2014-07-30 21:23:43]
1078は下の部分が欠陥とは言ってないよ。
デベも欠陥だったと認めざるをえなくなった上の部分と同じ管理の元で工事が行われたと言っている。
それは事実なんじゃないの。
1090: 匿名さん 
[2014-07-30 22:30:08]
下の部分には欠陥はないというけど、その明確な証拠はあるんですか?
1091: 匿名さん 
[2014-07-30 23:09:17]
>下の部分は欠陥じゃないので残すんですよ!

欠陥じゃないというその証拠は?
1092: 匿名さん 
[2014-07-31 00:19:57]
下は順調に仕上がってたのと、国で定められた第三者的な人が調査してやり直さなくていいと決まったからキッチリしてるよね。
1093: 匿名さん 
[2014-07-31 05:46:22]
ここに限らず全てのマンションに、
欠陥が"ない"明確な証拠なんてないよ。

新スレ行こうね。
1094: 匿名さん 
[2014-07-31 08:13:53]
それはそうかもしれませんが、上の部分には欠陥が見つかったわけですよね。
明確な形で。
それと同じ管理の元で下の部分も工事が行われていたわけでしょう。
少なくとも疑わしき点が表面化していないマンションよりは相当に警戒すべきなのではありませんか?
1095: 匿名さん 
[2014-07-31 08:56:16]
>1094
そう判断するなら、ここには手を出さなければよい。
単純な話。

「疑わしき点が表面化してないマンション」なら安心というなら、そういうとこ探せば?

身内がそんなこと言ってたら
そもそもの論理的思考力から大丈夫かと介入したくなるとこだけど。
1096: 匿名さん 
[2014-07-31 08:59:58]
警戒する方は、他の物件をお探しになる。
不具合箇所の取り壊し、立て直しで納得な方は、購入検討するで、いいでしょ。
私は、次期購入予定なので、倍率が高くなるのも嫌だし、難癖つけられるのも嫌です。
次の話題をしましょうよ。
同じ事を何度も何度もいっているのは、ここの物件に後ろ髪惹かれているのでしょうけど、不安があるなら、他へどうぞ。
1097: 匿名さん 
[2014-07-31 11:50:26]
買いたいのに買えないから悪口を言って諦めようと自分に言い聞かせても買う人に失礼 いい加減妬むのは辞めた方がいい自分が前に同じ事して疲れ反省しました。
1098: 匿名さん 
[2014-07-31 12:58:58]
高いお金を出して欠陥が見つかったマンションを買おうということなのですから慎重に考えて当たり前だと思いますが。
いろいろな意見を聞くことは重要ですよ。
1099: 匿名さん 
[2014-07-31 13:06:38]
だからよ、新しいスレにかけよ。
自分の意見言いたいなら。
1100: 匿名さん 
[2014-07-31 16:24:18]
欠陥の見つかったマンションを妬む人はいないと思いますが。
1101: 匿名さん 
[2014-07-31 16:29:19]
建て直しなので欠陥じゃないって何回言ってもわからないバカども達 買えないなら他スレいけ!
1102: 匿名さん 
[2014-07-31 16:33:53]
>1100
あなたは、なんだか可哀相な人ですね。
1103: 匿名さん 
[2014-07-31 20:23:48]
いやぁ、楽しみですねー
ようやく再建築が始まるかな。
意外に?高倍率になったりするかも。。
1104: 匿名さん 
[2014-07-31 21:01:54]
>建て直しなので欠陥じゃないって

欠陥があったから建て直しをしているわけですよ。
欠陥があった上の部分と同じ管理で工事を行なった下の部分に継ぎ足しているということです。
過去スレ読めばさらに詳しくお分かりいただけると思います。
1105: 匿名さん 
[2014-07-31 21:14:05]
うんうん、
欠陥工事があったから信用できないんだね。
その気持ちはよく分かるよ。
そんな1104が安心して住める物件を1104が追い求めるのは、誰も否定しないよ。

頑張って探して、ここなら安心だよ!と無知な僕らに教えておくれよ。
1106: 匿名さん 
[2014-07-31 21:17:12]
>1104
「継ぎ足し」って、外国の方ですか?
なんだか、残念な方ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる