東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-04-30 12:09:06
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418797/
【物件情報の一部を追加しました 2014.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-11 08:29:21

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3

701: 匿名さん 
[2014-04-27 10:18:54]
250って普通じゃ無いですか?
低くも無いし、高くも無いって感じだけど。
702: 匿名さん 
[2014-04-27 11:24:48]
693=699
だから、君には聞いてない
知らない人も反応不要

知ってる人はお願いします
703: 匿名さん 
[2014-04-27 12:09:21]
>702さん
ご自身はBAYZのMRに行かずにほかの方に情報を求めているのですね。そのような口の聞き方では親切な方にもそっぽを向かれてしまうことでしょう。
704: 匿名さん 
[2014-04-27 12:15:24]
270じゃなかったかな。
705: 匿名さん 
[2014-04-27 12:24:06]
300だったはずだよ
706: 匿名さん 
[2014-04-27 12:24:55]
どなたか267って書かれてましたよね?
707: 匿名 
[2014-04-27 12:40:07]
昨日MR行ってきました。以下印象羅列します。

・3LDK6200万が平均価格という印象で購入価格は決して安くないです。
 ⇒坪単あと10万値下げすれば(お、意外と良心価格!と言えるかな)

・角部屋眺望は南角、北東角上層階しか恵まれていません。
 ⇒北角は20F超までデータセンターしか見えないですしそこを超えても
  将来目の前にタワマンが連なる可能性非常に高いそのため南角以外は
  プレミアも+10万位で抑えている印象です。

・天井高は250cmで決して高くありません。
 ⇒ただし梁なし+下がり天井なしのフラット形状+サッシ高245cmで印象は悪くない。

・南西、西は想像していた以上にSkyzと被る。
・あちらの方が大きさも高さもあるので威圧感と意外と日陰に入るように感じました。

・何気に1番残念だったのがエントランスがタワマンとは思えない位ショボイこと。
 ⇒普通のマンションと変わらない・・・(笑)これ坪単-5万円級のインパクト
708: 匿名さん 
[2014-04-27 12:53:15]
なるほど、思ったより安いなと思ってたのですが、価格なりなんですかね。

有明の方がお買い得かもしれませんね。
709: 匿名さん 
[2014-04-27 13:00:19]
ここも、晴海住友同様に天井高250cmなんですか?低いですね。
晴海三菱の270cmを頂点に、段々と低くなってきた感じ。
710: 匿名さん 
[2014-04-27 13:07:20]
坪平均は267とのことですが、坪単価を引き上げる住戸
SKYZでいう高層階、レインボーブリッジ側のプレミアムのついた住戸が少ないから
BAYZは坪平均ではSKYZから1割アップにも満たないけど、実質的には2割ぐらい上がったかなという印象ですね
711: 匿名さん 
[2014-04-27 13:13:55]
707さん、情報ありがとうございます
HPみてもわからないところがあるのですね
712: 匿名 
[2014-04-27 13:15:07]
有明という場所を気にしなければ、BAYZの中部屋買う値段でBACなら角部屋も
購入範囲なのでBACの方が満足感は高いかもしれませんね。

しかし本当にショボイエントランスです。Skyzに対してパッと見のブランドで劣る
物件なのは間違いない中で、来客時の「うちはあっちじゃなくてこっちなの・・・」
的な案内をしながら、Bayzのエントランスに入り「確かに・・・(心の声)」って
気まずい感じになるのが目に浮かびます。

だからこそ、Bayzは『いやいやここも凄いじゃない!(発声)』ってなるように
本来はSkyzと同等かそれ以上のエントランスにするべきだったと思いますね。

イメージは、住友のタワマンのサブエントランスがここのメインって感じです。
713: 匿名さん 
[2014-04-27 14:26:16]
スカイズよりあらゆる点で劣るマンションを、スカイズより高く、どうやって売りつけるのだろう?

価格上昇期に、ささっと動かなかったのがいけないんですよ、待てば待つほど高くなりますよ、とでもいうの?

事実だとしても、正面からは言いにくいよね。
714: 匿名さん 
[2014-04-27 15:01:30]
なかなか難しい選択になったようですね。
ただスカイズはオリンピック決定前の値段のまま売り切ったので単純比較は難しいのかな。新豊洲の現在と5年後10年後の姿を想像して決めたいと思います。
715: 匿名さん 
[2014-04-27 15:15:00]
割高でしょうね。同じプロジェクトのマンションで価格差を付けてしまうと、平等にならないと判断したんですかね。

スカイズの共用施設が使える点で、ベイズがあまりに安いと、ベイズ出ていけ!となりますし。

坪単価10~20下げて売っていく感じになるでしょう。
716: 匿名さん 
[2014-04-27 15:36:10]
あなたの財布に合わせて安く売るわけ無いでしょ(笑)

今となっては、ベイズより安くて、ベイズより良い物件は皆無な訳で。(笑)

エントランス重要なら有明行けば?(笑)
717: 匿名さん 
[2014-04-27 15:41:02]
ベイズより良い物件はいくらでもある。

高い金を払うような仕様ではない。
718: 匿名さん 
[2014-04-27 15:56:36]
やっと悲願の検討者が現れたが、、、悪い意見でしたね。アピールポイントは無いのでしょうか?
719: 匿名さん 
[2014-04-27 15:59:53]
716 あなたは何しに来たの??
720: 匿名さん 
[2014-04-27 16:22:32]
湾岸は値上がり祭りで軒並み300万超えてきてる中では、目に優しい価格だと思いますよ。

この価格帯で高いと思うなら、千葉に行くしか無いかと。(笑)

ここも、値上げしながら売るだろうからね。
待てば待つほど値上がりする相場始まってるよ(笑)
721: 匿名さん 
[2014-04-27 16:24:15]
結局は、ベイズより安くてベイズより良い物件は皆無な訳で。
ここを選ぶしかないのよね。
もしくは有明に流れるか。(笑)
722: 匿名さん 
[2014-04-27 16:25:33]
何しにきたの?w
723: 匿名さん 
[2014-04-27 16:56:29]
で、誰が買うんだよ。作ったからには、売らなきゃいかんよ。何としてでもね。経済のためと、俺の年金のためでもあるよ。
724: 匿名さん 
[2014-04-27 17:06:01]
値上げした上に仕様を落としてきましたね。
湾岸人気、凄い。
725: 匿名さん 
[2014-04-27 17:09:55]
スカイズとの格差感を何とかしてほしいね。値段は高いのに仕様は劣るって最悪。分譲順を逆にしてくれればよかったのに。
726: 匿名さん 
[2014-04-27 18:32:43]
南東高層、買わせて頂きます。
727: 匿名さん 
[2014-04-27 18:55:57]
スカイズは、もう過去の物件だから忘れたら?
今売り出してる物件と比べないとね。


東京の不動産は、値上がりが急激だから、頭切り替えないと、大損するよ。
728: 匿名さん 
[2014-04-27 18:57:47]
今出てる物件の中では、ダントツに割安だけどね。
過去の物件を忘れられないと、割高に感じてしまう。

スカイズも割高に感じてたけど、今は割安に感じる。

こうやって値上がりして行くんだよね。
729: 匿名さん 
[2014-04-27 19:00:03]
skyz?
skyzにはなかった食洗機もついてるし、サッシもskyzよりも高いし。
天井もフラットだし。開放感はスゴイと思った。

他の湾岸タワーと比べても最高レベルでしょ。

イベントとか予約取れなかったよ。

730: 匿名さん 
[2014-04-27 19:05:57]
こんな目に優しい価格で高いと言う奴の年収ってとれくらいなんだろ?
さっさと諦めて千葉に行けばいいのに。(笑)
731: 匿名さん 
[2014-04-27 19:09:26]
確かに。

次のパークマンション、恐らく坪1000はいきますよ。今はそういう時代なんです。嫌なら、オリンピックが終わる頃まで待つしかないかと。

その間の賃料もばかになりませんが。
732: 匿名さん 
[2014-04-27 19:53:24]
テンカセはありますか?
733: 匿名さん 
[2014-04-27 19:53:50]
外で野宿暮らしはいない。買う必要がある人は一人もいない。

あまり突っつくと、オリンピックまで空き家になるぜよ。
734: 匿名さん 
[2014-04-27 20:16:42]
テンカセはありますか?
735: 匿名さん 
[2014-04-27 20:18:46]
てんかせはないでしょう。
736: 匿名さん 
[2014-04-27 20:19:12]
港区麻布、青山は500軽くぬけてますよ。ここもどんどんあがる感じですか、、
737: 匿名さん 
[2014-04-27 20:19:44]
オプションでつけられるようです。
つけようかと思います。
738: 匿名さん 
[2014-04-27 20:30:06]
デザイン良いエアコンにしたら良いのでは?
てんかせだと、天井低くなるでしょ。
739: 匿名さん 
[2014-04-27 20:30:37]
オプションでつけられるんだーいいなー。いくらぐらいで?
740: 匿名さん 
[2014-04-27 20:32:21]
ああ、織り上げ天井にすればできるかもね。悪く無いかも。
741: 匿名さん 
[2014-04-27 20:36:47]
天井下がらずにつけられるとのこと。
階高が高いためだって。
モデルルームもそうでしたよ。
742: 匿名さん 
[2014-04-27 20:38:30]
おお。それは嬉しいかも。でも、織り上げにしたいなあ。
743: 匿名さん 
[2014-04-27 20:41:31]
下がり天井のないマンション初めて見ました。
天カセのところも下がらずです。
744: 匿名さん 
[2014-04-27 20:42:18]
いいね。結構スペック高いんじゃ無い?
745: 匿名さん 
[2014-04-27 20:42:52]
ひょっとして、スケルトンインフィルですか?
746: 匿名さん 
[2014-04-27 20:45:05]
相当なスペックだよ。ここ。
747: 匿名さん 
[2014-04-27 20:57:27]
ドトールよりは遥かに仕様高いです。
勝どきタワーとどっこいな感じだけど、下がり天井がないので、開放感はベイズが上。

748: 匿名さん 
[2014-04-27 20:59:24]
サッシも高くて明るそう。
749: 匿名さん 
[2014-04-27 21:03:00]
下り天井がないマンションは有明・東雲にもありますね
750: 匿名さん 
[2014-04-27 21:10:41]
どこ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる