東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-04-30 12:09:06
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418797/
【物件情報の一部を追加しました 2014.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-11 08:29:21

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3

601: 匿名さん 
[2014-04-24 21:39:42]
>600さん
定期的にチーム新豊洲とチーム東雲のバトルがあるので、ボランティアの方が仲裁をされています。
602: 匿名さん 
[2014-04-24 21:47:51]
なるほどザワールド!

603: 匿名さん 
[2014-04-24 22:02:08]
東雲って今後しばらく新規物件無いでしょ?既存物件と比較しても意味ないよ
604: 匿名さん 
[2014-04-24 22:12:00]
東雲は街並みが古くさくてやだな。
605: 匿名さん 
[2014-04-24 22:21:22]
>603
マンションの比較ではなくて、既購入者同士のつばぜり合いのことですよ。そもそもBAYZを検討していそうな人の書き込みはあまり見たことがありません。
例えばここ2日間ぐらいで検討者っぽい人って>577>578くらいですかね。
606: 匿名さん 
[2014-04-25 00:24:52]
>>605
570から580までの白々しい煽り作業の真っただ中であることを考慮すると、577、578もあやしいですよ。

物件に思ったほど人気が無いのが分かり、ネガも飽きてここにはいなくなったので、わざとらしい煽りばかりが目立つようになりましたね。
607: 匿名さん 
[2014-04-25 00:53:19]
ティアロは大量売れ残り。ドドールは住友の売れない定番、勝どきタワーは人気がない、ここは過疎って割高だと、湾岸全滅じゃないのか?もっと頑張りましょう。
608: 匿名さん 
[2014-04-25 01:03:07]
値上げを煽っている人は、

1.このマンションの販売員
2.近隣マンションの販売員
3.スカイズを買った人

かな?
609: 匿名さん 
[2014-04-25 01:19:02]
4.江東区湾岸住民

エリアか高くなってもらわなくちゃ。
610: 匿名さん 
[2014-04-25 01:36:14]
スカイズを購入できた人は高みの見物になりましたね、今から検討組には羨ましい限り。
ベイズ住民も使えるとはいえ、共有スペースに行く時は外に出なくて良いし、眺望も良い。
スカイズは高騰前の最後の優良物件だった。
611: 匿名さん 
[2014-04-25 06:10:17]
まあ、待てば待つほど値上がりする相場ですからねえ(笑)

勝どきも値上げしたみたいですよ。
612: 匿名さん 
[2014-04-25 07:28:30]
晴海に続いて勝どきも値上げですからね。
普通に考えても、ここが値上がりされると思いますよ。

そういう時期なんじゃ無い?
613: 匿名さん 
[2014-04-25 08:43:11]
>611
>612
DT、勝どきザタワー、ティアロ、BAYZの4物件の中で
最も所得が低い世帯向けに供給されるのがBAYZです。条件で下回る物件が価格だけ上回ることはできないので、BAYZの平均価格はティアロ以下に収束せざるを得ません。もし割高設定にする場合には、販売期間が長期化するでしょう。
614: 匿名さん 
[2014-04-25 08:55:57]
別の言い方をすると、BAYZが湾岸物件の下限で、ここが上げてくると他も上がってくるんじゃないかな。
615: 匿名さん 
[2014-04-25 09:51:21]
ここが上げてくると
客は他に逃げて、ここが売れ残るだけでしょう。
616: 匿名さん 
[2014-04-25 10:09:45]
東雲がなくなった以上ここが湾岸では最安ですね。一応有明と同じかな?
日常利用ではゆりかもめがごく一部の人ぐらいにしかメリットがないとすると、最寄りまで徒歩10分越えしかも1路線というのはかなり微妙なところだね。
一般人にはなにもメリットがない変電所、データセンター、大学などに周りの敷地を占められてるのももったいない。
617: 匿名さん 
[2014-04-25 10:42:55]
イメージキャラクタの江角マキコさんはどうなの?
SKYZは江口さんで妻が森高さん。良い家族のイメージもあった。その延長かファミリーで賑やかなマンションになるイメージがある。
江角さんはショムニのイメージしかない。
んー。。イメージが広がらないんだよなぁ。
618: 匿名さん 
[2014-04-25 12:51:04]
616
BAYZの用途地域は工業地域だから、騒音など工業地域独特の迷惑に対する苦情がほぼ言えない。

大きな騒音や危険のある施設が無いだけでも、よしとするしか無いですね。

工業地域のSKYZが人気なのも、この地域の現状が特殊だからでしょう。将来はわかりませんが。
619: 匿名さん 
[2014-04-25 20:56:19]
スカイズ、子供園、ベイズ、賃貸棟。ゆりかもめの向こうのガス所有地もマンションや商業施設できるから、用途変更なくても工場やらが建つ敷地なんて無くなっちゃうでしょうね。
普通に考えれば六丁目の将来は明るいですね。
620: 匿名さん 
[2014-04-25 21:02:58]
そして、東雲みたいに記憶から消えてしまうのは辛いですね。
621: 匿名さん 
[2014-04-25 21:51:07]
東雲は当分マンション販売が無さそうだし、
オリンピック競技場も関係ないし、確かに記憶から消えるでしょうね。
622: 匿名さん 
[2014-04-25 21:54:36]
またチーム新豊洲とチーム東雲の小競り合いが始まった!
お互いのどこがそんなに気になるのですか?
623: 匿名さん 
[2014-04-25 22:00:50]
明日行く人います?
624: 匿名さん 
[2014-04-25 22:28:43]
私、行きますよ。明日。
625: 匿名さん 
[2014-04-25 22:32:24]
俺もイキたい
626: 匿名さん 
[2014-04-25 22:32:31]
価格情報よろしくです。
627: 周辺住民さん 
[2014-04-25 23:24:13]
値上げも値下げも無い。
デベが6つ参加して、近隣で上も下も出してるんで価格動かすのが難しい。
多分最初に出した価格で行くんだと思う。
skyzで実績データや買い逃し顧客リストもあるから、
今の値段に不満がある奴は、最初から客とみなしていない。
628: 匿名さん 
[2014-04-25 23:38:38]
http://tokyo-wonderful.com/misc_ratio/

倍率優遇制度ができたみたいですね。
本気で欲しい人にはいいですねー、飛び込みで抽選かっさらわれる確率が
減りそう。
ただ、後から4倍の希望者に入ってこられると、ショックでかいですね。
みんな4倍だったら意味ないか。

ただ、欲しいところに4倍で先に申し込めば、かなり牽制できるかも。
629: 匿名さん 
[2014-04-25 23:45:46]
2次でしょ、それ
630: 匿名さん 
[2014-04-26 00:11:16]
そんな激戦にはならないですよ。大体1倍で済みますから。ここを欲しい層はすでにスカイズを買ってますから。
631: 匿名さん 
[2014-04-26 01:09:56]
衝撃な状況が待ち受けているかもな。ここ心配になってきた。
632: 購入検討中さん 
[2014-04-26 01:19:01]
勝どき6分内廊下、南東78平米56からなんで、ここは下げないと厳しいですね。
633: 匿名さん 
[2014-04-26 01:20:12]
5段値下げくるか! スカイズ越え!
634: 匿名さん 
[2014-04-26 01:22:27]
南東とはいえTTTお見合いはイヤじゃ。
635: 匿名さん 
[2014-04-26 10:29:01]
今日どんな感じ?
636: 匿名さん 
[2014-04-26 12:13:07]
>627
もう予想はいいよ。今日から公開だから。
637: 匿名さん 
[2014-04-26 12:48:52]
628
倍率優遇、はたまにマンション販売で使われるが
金を掛けないで、客を逃がさずにつなぎとめられ
更に客に優越感を与えられるので
デベには好都合でしょう。
638: 匿名さん 
[2014-04-26 14:27:00]
ブリリア有明cityって何なの。広告イベント告知がまだ来るんだけど、何年やってるの。もう竣工したのか、どんなマンションなのかも知らんが。
639: 購入検討中さん 
[2014-04-26 15:46:50]
これから説明会行ってくるだよ。
640: 匿名さん 
[2014-04-26 15:49:35]
おお。倍率優遇制度っていうのがあるんだね。


てか、そんなに人気あるの?
641: 匿名さん 
[2014-04-26 16:19:48]
如何に購入意欲のある方が
コメントを書いてないか露呈
した状況でしょうか。
642: 匿名さん 
[2014-04-26 16:58:00]
ここも即完しそうだな。
643: 匿名さん 
[2014-04-26 17:10:29]
値上げしながら販売らしいしねえ?
644: 匿名さん 
[2014-04-26 17:25:48]
晴海より住みやすくなるだろうし、価格も晴海よりは高くなると思いますよ。
そもそも、東京の不動産は割安だから。
645: 匿名さん 
[2014-04-26 18:06:46]
MRいってきた!平均坪単価は267になる模様!

個人的にはモデルルームの印象なかなかよかった。
サッシ高が上がって開口を広くとる工夫がされてるから
中住戸でも住不物件のような開放感でした。

角部屋もアウトフレームじゃないのでバルコニーが広く
価格も角部屋プレミアムがそれほどなかったので人気がでそうだなーと思いました。

オプションが豊富なようで一般住戸でも天井の折上などプレミアム仕様に変更できる
オプションがかなり用意されるそうです。
(角部屋のモデルルームはがっつりオプション仕様になってました)
646: 匿名さん 
[2014-04-26 18:34:55]
↑ありがとうございました。
良心的な価格で安心しました。スカイズよりほんの少し程度高いくらいですね。
三菱の晴海2棟目は強気すぎますからね。
647: 匿名さん 
[2014-04-26 18:49:21]
おつかれ、営業さん
648: 匿名さん 
[2014-04-26 19:44:55]
これ読んで、
> おつかれ、営業さん
って、あなたは、何しにここに来てるの?

営業だろうが、MRの情報はありがたいけどな。
連休行けそうにないし。
649: 匿名さん 
[2014-04-26 20:31:09]
角部屋やすいね。
うちも角部屋狙い。
650: 匿名さん 
[2014-04-26 20:56:45]
高い。値下げしないと売れ残る
部屋がでそうな価格設定に感じ
ました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる