東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レクセル多摩センター マークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 松が谷
  6. レクセル多摩センター マークレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-24 08:52:00
 削除依頼 投稿する

売主:扶桑レクセル 京王・小田急多摩センター徒歩10分
専有面積:77.41㎡〜120.73㎡ 総戸数:159戸 地上6階建て 2007年3月入居予定
南傾斜の高台に建つ全戸南向きのマンション



【スレタイトルを「リズムタウン【多摩センター】」から正式マンション名「レクセル多摩センター マークレジデンス」に変更しました(管理担当)2010.2.12】

[スレ作成日時]2006-08-06 16:32:00

現在の物件
レクセル多摩センター マークレジデンス
レクセル多摩センター
 
所在地:東京都八王子市松が谷8番1(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 159戸

レクセル多摩センター マークレジデンス

550: 匿名さん 
[2007-02-14 11:27:00]
雨の日はちょっと現地に行きにくいですね。
なかなかバスも来ないだろうし。待ってるときは寒いし。
内覧会に向けて工事も急いでいるとは思いますが,こんな雨の中やらないですよね。
事故が起きやすいですから。
551: 匿名さん 
[2007-02-14 19:52:00]
入居したら雨の日でも帰らないとね
552: 匿名さん 
[2007-02-15 08:02:00]
ちょっと前になりますが、多摩センターの駅前にマンションが建つと言う噂ですが,
どこのとは言えませんが,駐車場を取り壊して建てるそうですよ。
553: 匿名さん 
[2007-02-15 08:53:00]
駐車場ならあそこかな、3腰近くの旧ペンタ前の・・・
でもあそこなら一等地だし、商業施設ではないかな
もしマンション建つとしても
この辺のスレを見てる庶民には、所詮手の出ないお値段になるでしょ
場所が違うのか?
554: 匿名さん 
[2007-02-15 10:02:00]
駅の反対側という可能性はない?
コインパーキングのあるところとか。
555: 匿名さん 
[2007-02-15 21:01:00]
駅の反対側ではないです、私が聞いた場所は・・・。
556: 匿名さん 
[2007-02-16 01:14:00]
なぜ場所が言えないのですか?
言えないなら言わなければいいのに!
駅前は購入する気にはなりませんが
どこなのか気になります。
557: 匿名さん 
[2007-02-16 09:06:00]
金額が高くなるのはしょうがないですよね。資産価値があるということだから。
多摩ニュータウンは山に囲まれた地域なのでやはり、駅近くは便利だと思います。
多分こういう物件は出てこないでしょうね。
何にお金を掛けるかは人それぞれです。
でも、一つでも心配事があったり、迷うようならやめた方が良いですね。
558: 匿名さん 
[2007-02-16 09:11:00]
金額が高いのは資産価値が高いと言う事の裏づけでもあると思います。
多摩ニュータウンは山に囲まれている地形のおかげで、緑が沢山あります。
だから、駅前は人気が出るし、便利だと思います。多分こういう物件は出ないでしょう。
10年に1度あるかないか。
何にお金を掛けるかは人それぞれです.
でも、一つでも心配なことがあったり、迷うような事があったらやめた方が良いと思います。
559: 匿名さん 
[2007-02-16 09:12:00]
すいません、2重に投稿してしまったようなので、削除願います。
560: 匿名さん 
[2007-02-16 11:15:00]
あの〜?557さん
この物件は駅裏で小山の上ですよ、価格もお安めです。
噂の駅前駅近物件の話なら
その価格に見合う価値があろうが、お宝の希少物件であろうが
買えない人が多いだろうという話です。
562: 匿名さん 
[2007-02-17 02:43:00]
どこのデベ?
563: 匿名さん 
[2007-02-17 20:29:00]
私も同感です。杉並病にはならないかもしれないけれど,ちょっとイヤですよね。
心配する事はないですと言われても、気になりますよね。
564: 匿名さん 
[2007-02-17 21:16:00]
東京都の大気汚染地図情報(速報値)です
これをみれば、杉並病の「井草中継所」の大気汚染の状況が判るのではないでしょうか

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp
565: 匿名さん 
[2007-02-19 13:44:00]
テレビ神奈川の「しごと○○」見ました。
とっても良かったです。
これからも頑張って下さい。
566: 匿名さん 
[2007-02-20 20:40:00]
もうすぐ竣工ですが、まだかなり売れ残っていますね。
大丈夫でしょうか?
567: 匿名さん 
[2007-02-20 22:07:00]
住宅情報には30弱位残っているように載っていましたが
実際はどうなんですか?
やっぱり高い所しか残っていないですか?
570: 匿名さん 
[2007-02-22 07:18:00]
2割近く売れ残っているみたいですね
値下げ期待から買い控えも生じているのではないでしょうか
それとももう値下げしているのでしょうか
571: 匿名さん 
[2007-02-22 09:18:00]
もうすでにご存知だとは思いますが,金利が上がってローンも返済が一段と厳しくなりそうです。
皆さんは、銀行のローンを提携の銀行に任せますか?
それともご自分で見つけられますか?
どなたか総支払い額の安くなる銀行さんをご存知の方いらっしゃいませんか?
572: 匿名さん 
[2007-02-22 09:34:00]

自分の目の前にある四角い箱をフルに使って調べなさい
もう少し自分で勉強をしておかないと(ローンのこと)「なんでも人に聞けばいい」という人になってしまいますよ
あなたがしたような質問は家探しの段階でするべきことです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる