東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レクセル多摩センター マークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 松が谷
  6. レクセル多摩センター マークレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-24 08:52:00
 削除依頼 投稿する

売主:扶桑レクセル 京王・小田急多摩センター徒歩10分
専有面積:77.41㎡〜120.73㎡ 総戸数:159戸 地上6階建て 2007年3月入居予定
南傾斜の高台に建つ全戸南向きのマンション



【スレタイトルを「リズムタウン【多摩センター】」から正式マンション名「レクセル多摩センター マークレジデンス」に変更しました(管理担当)2010.2.12】

[スレ作成日時]2006-08-06 16:32:00

現在の物件
レクセル多摩センター マークレジデンス
レクセル多摩センター
 
所在地:東京都八王子市松が谷8番1(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 159戸

レクセル多摩センター マークレジデンス

2: 匿名さん 
[2006-08-07 16:55:00]
Brillia、クロスウィルと規模の大きい物件が供給が相次ぐ多摩センターですが、8月下旬
販売開始予定の扶桑レクセル・リズムタウンを検討している方はいらっしゃいますか?私は
南傾斜の丘に建つという点に注目しています。
3: 匿名さん 
[2006-08-07 18:26:00]
グレイスフォレシアにも居ますが住所は八王子市になります。
住んでから「多摩市にならないかな」と言ってもね。
4: 匿名さん 
[2006-08-07 19:40:00]
03さんに同感!
それから、多摩センター駅から歩こうとしていらっしゃる方は、
実際に歩いて見ることをオススメします。
徒歩10分といってもいろいろありますので。
5: 匿名さん 
[2006-08-07 20:14:00]
南向きの丘に全戸南向きというのは確かにいいけれど、Brilliaやクロスウィルなどとは
違って駅からペデストリアンデッキでアクセス出来ないのが難点かもしれないですね。
駅からいったん少し下がってまた上がるという感じになるわけですから。
住所は八王子市になるのですが、行政サービスが多摩市の方が良いということなのでしょ
うか?
6: 匿名さん 
[2006-08-07 22:24:00]
立地的に多摩市のほうが便利だという意見、
行政サービスも良いという意見、などがあるみたいですね。
私自身は行政については詳しくないのでよく分からないのですが。
7: 匿名さん 
[2006-08-08 00:13:00]
>05さん
私はいま八王子に住んでいますが特に多摩市だったら良かったなぁ
と思うことはありませんよ。
あと駅からですが確かに普通の道路脇の道ですが少し下がっては違いますよ。
たひらに見える所もほんの少し坂でずっと登りです。
8: 匿名さん 
[2006-08-08 09:51:00]
07の文章は意味がよく分かりませんので再度投稿していただけませんでしょうか?
9: 匿名さん 
[2006-08-08 10:00:00]
多摩市に住んでいるので八王子市のことはわかりませんが・・・
ゴミの有料とか・・・八王子は有料でしたよね? でも多摩市も近々有料になりそうです。
図書館とか保養所、養育補助や福祉等全て市で違ってくると思います。
どちらがいいのかその人によって違うのでわかりませんが。
多摩センターからだと帰りは登り坂です。

10: 匿名さん 
[2006-08-10 00:08:00]
多摩市はゴミの量が少なく、資源ゴミ回収網が発達しているのです。
そのため、なるべく有料化以外の方法を模索している所ではないのでしたっけ・・?
11: 匿名さん 
[2006-08-14 13:00:00]
>10
結局、財政的に無理があるので、有料化をしようとしたが、各地域に対する多摩市役所の説明が稚拙であったため、住民の賛同を得ることができず、結果として、市議会で否決されたのです。
市役所としては、一日も早く有料化をしたいのですよ。
12: 匿名さん 
[2006-08-16 10:17:00]
ゴミの有料化って、いちばんの弱者に責任を押し付けるヤリカタのように感じますね。
ところで、ディスポーザーの粉砕された生ゴミに対するお金は、どうなってるのでしょうか・・?
13: 匿名さん 
[2006-08-17 00:41:00]
多摩センター駅から歩くのはちょっと・・・。
かなり厳しいと思いますよ。小田急・京王多摩センター乗換えモノレールかバスですな
ニュータウン通りからマンションまでかなりの坂です。
毎日の通勤で疲れきって電車降りて、あの坂は歩く気がしないような・・・
14: 匿名さん 
[2006-08-17 01:02:00]
現地に行ってみましたが、多摩センター駅の北と南では発展の度合いが随分違うようですね。
リズムタウンの場所はかなり寂れた所で、特に夜なんか歩くのはちょっと怖い場所だと思い
ました。まさか、北側の丘に向かってもペデストリアンデッキが整備されるなんてことはな
いんでしょうね…。駅南側に建設する大手デベロッパーとの土地の仕入能力の差が歴然と出
てるような気がしました。
15: 匿名さん 
[2006-08-17 04:42:00]
北側は本当に寂しいですね。トホホ・・・
眺望だけは良さそうですが。
リズムタウンの場所は店なんかあたっけな?
16: 匿名さん 
[2006-08-17 10:55:00]
価格帯などはどうなんでしょうか?
17: 匿名さん 
[2006-08-17 13:16:00]
北側でも駅まで気軽に行ける距離であれば、生活するのに問題はありません。
でも、リズムタウンの場所は・・・。
価格はかなり安いのではないかと予想します。
18: 匿名さん  
[2006-08-18 01:43:00]
すぐ裏に小さいですがスーパーありますよ
郵便局にクリーニングなど 寂しい商店街?ですがあります。
前の土地も建設中で高さがなさそうなので上階層なら駅南側より景色が良いのは確かです。
19: 匿名さん 
[2006-09-01 22:24:00]
この地区で子供時代から成人するまで生活していました。
確かに静かで寂しい感じがするかもしれませんが、
生活するには快適な場所でした。
子育てに向いている土地なのでは?と思います。
公園もいっぱいありますし、車も少ないし、空気がキレイだし。
一度こういう緑の中に家があるような場所で育ってしまうと、
他のところ(車通りが激しかったり、うるさかったりする所)で
生活ができなくなってしまいました(^-^;)
どこにポイントを置くかは人それぞれだと思います。
ただ、環境がよく、のびのび生活できるという面では、この地区もお奨めです☆
リズムタウンは高台だし、南向きだし、気持ちよさそうですね。
ちなみに、多摩センター(駅の下)まではあそこだったら
10分ちょっとでいけると思います。ちょっと早足ですけれど。
20: 匿名さん 
[2006-09-05 12:47:00]
>19

相当足が速いですね。帰り(のぼり)はどうですか?
21: 匿名さん 
[2006-09-05 13:02:00]
>>20
別にいいじゃん、嫌味いわなくても。あなたが歩くわけじゃないんだから。
ほっとけば。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる