株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒本町
  6. 1丁目
  7. ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 07:38:58
 削除依頼 投稿する

駅までちょっと距離がありますが、
自由が丘や代官山に近い~。

所在地:東京都目黒区目黒本町1丁目564番-1他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.45平米~86.37平米
売主:モリモト

物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-gakugeidaigaku-r/
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2014-04-09 07:21:52

現在の物件
ディアナコート学芸大学レジデンス
ディアナコート学芸大学レジデンス
 
所在地:東京都目黒区目黒本町1丁目564番-1他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
総戸数: 43戸

ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?

286: 買い換え検討中 
[2014-11-30 08:40:01]
>>280
羨ましいな(笑)
4月ぐらいに初めてモデルルーム行った
けどモデルルームは良かったよ。
夏休み前には完売と説明受けたけど、
完売はまだかな?
あの立地だと、
目黒エリアに明るくない人が買うんだろう。
暗くなる部屋が多いから
完成して見学してからじゃないと
怖いかな。
287: 匿名さん 
[2014-12-03 09:14:12]
ディスカウントが始まったんですか。
公式サイトを見る限りどういう価格の動きをしているのか判らないのですが
実際にMRに行ってみないと判らないのかなぁ。
竣工は来年の夏の終わりだから、実際の部屋を見たいというのもわかるけれど
それまであるかっていうのはあるんじゃないかと思うんです。
288: 匿名さん 
[2014-12-08 19:04:37]
私は9月に完売間近と説明受けました。
だからもう残り僅かでは?

ブリリアがほぼ即日完売らしいですね。

目黒区、人気ありますね。。。
289: 匿名さん 
[2014-12-18 11:20:36]
完売間近と言われていますが、来月中旬に第1期2次が販売されるなど、在庫はまだありそうですね。
それから値引きの話が出ていますが、web上でおおっぴらにではなく営業さんとの直接的な交渉で持ちかけられるんですか?
値引き額としては、どれくらい下がっているのか教えていただきたいです。
290: ご近所さん 
[2014-12-21 11:29:25]
東京都目黒区目黒本町1-16-17
モリモトさん、ここでもやるんですね!
291: 匿名さん 
[2014-12-21 12:32:29]
えっ?
こっちの方がいい!
情報元は?
292: 匿名さん 
[2014-12-21 22:04:54]
場所ってマンションニュー目黒と、トンコツラーメン屋の間ですか?

場所的にはうーん、どっちもどっちのような気もしますが。。
その場所なら南側中住戸なら静かに暮らせるのかな。
293: ご近所の奥さま 
[2014-12-23 15:24:01]
確かに近くにモリモトが作りますがデイアナコートグレードではないようです。
294: 匿名さん 
[2014-12-28 02:16:22]
目黒本町は駅から遠い。準工業地帯。
295: 周辺住民さん 
[2014-12-28 07:53:13]
>>294
雰囲気は住友不動産学芸大学の方が
いいね。
296: 匿名さん 
[2015-01-05 12:09:44]
住友シティハウス目黒学大は外観も内装もダサい。
297: 匿名さん 
[2015-01-05 18:27:44]
外観、内装の前にホームページのデザインがダサいと思う。
物件が良くても、あのホームページのダサさで少し萎える。
その点、モリモトはホームページは良く見える。
298: 匿名さん 
[2015-01-06 19:00:41]
モリモトはちょっと。
299: 匿名さん 
[2015-01-07 08:43:37]
モデルルームをみると自分は悪くない感じがしました。
立地的なものだとは思いますが、価格もお高い分
洗練された雰囲気を感じました。
もう少し価格が・・とは思いますが、人気ということは
それだけ景気が上がっているということなのかもしれません。
300: 匿名さん 
[2015-01-16 17:37:21]
室内設備を見ても一通り必要なものはついている。
進捗状況や検査状況、工事状況を契約者は自宅から確認できるんですね。
これは、一般にも公開すればいいのに。
しかし、素人が見ても不備がないか理解できるものなのかが疑問だけど。
単なる気休め?
302: いつか買いたいさん 
[2015-01-24 09:44:23]
? あと1戸でしょ?

夏には完売って説明受けたが、ちょっと長引いたね。
でもラスト1戸なら進捗はまあまあじゃないかな?
303: 匿名さん 
[2015-01-24 11:26:05]
まあ、もともとモリモトなので興味ないです。
304: 匿名さん 
[2015-01-27 10:45:17]
モリモトのマンションを
まあよくそんな高い金額を出して買う人がいるとは!!
305: 周辺住民さん 
[2015-01-27 21:19:01]
昔のモリモトではない、
NEWモリモトらしい。

でも、この場所は道路危ない。
第二弾の方が良さそう。
306: 匿名さん 
[2015-01-31 19:37:42]
ここは、私も高いと思います。
かなり駅から遠いのに駐車場が少ないですし。
こういうマンションなら車を所有してる人が大半だと思いますけど。
ないと不便だと思います。
売主が大手でないのも気になりますね。
あまり気かない会社なので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる