株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒本町
  6. 1丁目
  7. ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 07:38:58
 削除依頼 投稿する

駅までちょっと距離がありますが、
自由が丘や代官山に近い~。

所在地:東京都目黒区目黒本町1丁目564番-1他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.45平米~86.37平米
売主:モリモト

物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-gakugeidaigaku-r/
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2014-04-09 07:21:52

現在の物件
ディアナコート学芸大学レジデンス
ディアナコート学芸大学レジデンス
 
所在地:東京都目黒区目黒本町1丁目564番-1他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
総戸数: 43戸

ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?

225: 匿名さん 
[2014-09-16 13:07:05]
>>223
蓋を開けてのお楽しみ。
4ヶ月事前案内会だから、
かなり申込あるのかな?
226: 匿名さん 
[2014-09-17 14:37:43]
物件の販売主によって方針などが違いますから。
そのあたりは事前に知っておきたいポイントです。
自分のほしい物件が購入できるかどうか、ということに左右するように感じます。
227: 匿名さん 
[2014-09-26 13:36:39]
価格的にはどうでしょ?
おそらく一番人気が出そうな東南角が7800万円台~なのですが。
目黒駅までバスで10分圏内ということで
それをポイントにしているのかなと思いました。

ちょっと歩いて学芸大学や武蔵小山まで行くよりは
マンション近くでバスに乗って目黒まで行く方が労力は少なく済むのか?と
228: 匿名さん 
[2014-09-27 16:20:49]
駅までバスですぐ行けるのであれば、
割と交通面に関しては文句はないと思えますよね。
駅近物件が好みの方にしてはやや面倒を感じるかもしれませんが、
物件としても綺麗なマンションですし、
価格はそれなりな感じがありますね。
229: 主婦さん 
[2014-09-27 21:59:11]
4ヶ月も事前案内会中だから、
販売開始したら、すぐに完売かしら?
住友不動産学芸大学の方がより早く
売れるかしら?

ブリリアや三菱は、北口だから
高いの?
230: 周辺住民さん 
[2014-10-06 04:03:32]
>>205
危険なバス通りとは、目黒通りを指してる。
231: 住まいに詳しい人 
[2014-10-07 18:48:40]
いつから売り出すの?
232: 匿名さん 
[2014-10-08 01:38:24]
価格は予想通りですね。もうちょいモリモトの意地を見せてほしかった。

ただ、仕様と外観は素晴らしいです。
この先数年、こんな価格でこんなマンションは出てこないと思います。

立地の安定感はないけど、なんというか、色気があるんだよなー。


保守的な人には、つまんないですけど、三菱やスミフ、ブリリアが良いかと。
233: 主婦さん 
[2014-10-08 20:36:16]
でもあの立地は
三菱スミフブリリアに比べて
悪すぎる。。。
234: 匿名さん 
[2014-10-08 21:22:02]
>>232
ヤケクソになるなよ、販売員笑
表現がいい加減かつ抽象的過ぎ。
235: ご近所の奥さま 
[2014-10-09 11:03:08]
モデルルームオープンから半年・・・
まだ第1期始まらず・・・
好調だから?不調だから?
236: 匿名さん 
[2014-10-09 15:55:54]
あれ?もう始まってるのでは?
半分以上は売れてるみたいですよ。
もしかしてもうほとんど決まってたり?
237: 匿名さん 
[2014-10-09 15:57:40]
ここ意外と売れてるんですね。
238: 物件比較中さん 
[2014-10-09 22:32:18]
何か既に半分は先約済みなんですね
残り半分って安くなったら先約した人達のも安くなるのかな?
と言うか、安くする気あるのかな・・・
239: 匿名さん 
[2014-10-10 00:31:57]
そんな気はないし、遡って安くするなんてないでしょ。
先に好きな間取り選んで、その金額で契約してるわけだし。
240: 主婦さん 
[2014-10-10 14:06:07]
まだ販売開始になってないよ。
開始してたらオカシイ。
241: サラリーマンさん 
[2014-10-10 22:19:52]
買いました!早めに動いていい部屋確保出来ました!
242: 匿名さん 
[2014-10-11 01:35:27]
なんやかんやと、人気エリアは確実に金額があがっていますから、比較的早めに売出したこちらは、設備等も含めても高くないマンションな気がしてきましたね。
バス利用で構わないなら、とても良い物件な気がします。
今となれば…
243: 匿名さん 
[2014-10-11 07:14:53]
残り10戸くらいと聞きましたが。
244: サラリーマンさん 
[2014-10-11 21:31:18]
>>242
そうなんだよね。
今後は各社、狭くして仕様を落とすことで、価格を上げ過ぎないようにしてゆくでしょう。
じゃないとフツーのサラリーマンは買えないからね。
せっかく良い立地でも、狭くて仕様がショボいのは切ない、、、。ブリリアはそんな感じでした。スミフのも狭いしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる