株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒本町
  6. 1丁目
  7. ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 07:38:58
 削除依頼 投稿する

駅までちょっと距離がありますが、
自由が丘や代官山に近い~。

所在地:東京都目黒区目黒本町1丁目564番-1他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.45平米~86.37平米
売主:モリモト

物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-gakugeidaigaku-r/
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2014-04-09 07:21:52

現在の物件
ディアナコート学芸大学レジデンス
ディアナコート学芸大学レジデンス
 
所在地:東京都目黒区目黒本町1丁目564番-1他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
総戸数: 43戸

ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?

205: 購入検討中さん 
[2014-08-02 18:08:02]
今日、近所の交番で物件の前の通りについて聞いてみました。
事故はほとんど無いようで、危険道路では無いとの事でしたよ。目黒通りの方が断然多いようです。
少し安心しました。
206: ご近所さん 
[2014-08-03 00:02:19]
>>202

どういうことだ?
207: 匿名さん 
[2014-08-08 16:26:41]
要望書とかではなくて?

早めに動いている人だとなんとなくどの部屋が良いとかそういう流れも出来ているでしょうけれど
販売はさすがにしないのでは…???

要望書だけだったら販売とは違うと思います
「この部屋がいいと思います」的な意思表示だから
208: 匿名さん 
[2014-08-08 16:32:42]
いや、もう殆ど決まってるんじゃない?

なんか以前に販売開始前に完売みたいな状況があったような気がするけど。
209: 匿名さん 
[2014-08-20 18:39:01]
販売延期連絡きたよ。
210: 匿名さん 
[2014-08-20 21:53:32]
え?まだ全く売ってないの?
以前のレスで、ほぼ決まったというようなものがあったけど。。
211: 匿名さん 
[2014-08-22 21:10:00]
先着?購入したい方々をずっと待たせている。という感じなのでしょうか?
似たような環境物件が多いからと様子見?
212: 匿名さん 
[2014-08-23 08:12:19]
先着の物件と抽選の物件があって、先着分はほとんど手が付いてるようですね。
213: 匿名さん 
[2014-08-25 12:11:48]
バス通り危ないし、
ピザの香り?がきつかった。

シティハウスかパークハウスが無難じゃない?
214: 匿名さん 
[2014-08-26 13:38:57]
建物のデザイン上仕方が無いのかもしれませんが、バルコニーが狭くないですか?
一部ルーフバルコニーつきの住戸もありますが、ほとんどが一般的なバルコニーに
比べて1/2程度の面積で、ファミリー世帯なら洗濯物を干すのに苦労しそうです。
外観デザインは決して嫌いじゃありませんが、機能的ではないような…
215: 匿名さん 
[2014-08-26 14:30:05]
モリモトデザインでは仕方ない部分ですね。
1mに満たないバルコニーは良くありますよ。
物干しも結構ギリギリです。

もちろん、使いやすくは無いですが。
216: 匿名さん 
[2014-08-27 14:58:19]
目黒駅までも車だと10分位で行かれてしまいますね。バスは時間が読めないので
通勤などではあまり利用したくないとは思っているのですが、バスの時間が2分おきに
こちらは出ていて、バス専用レーンもある様なのでバス利用も気軽にできるかな。
武蔵小山までも徒歩20分位で行かれるんですね。武蔵小山は商店街が充実していて
お得なお買い物ができるので魅力ですよね。
217: 匿名さん 
[2014-08-27 18:41:41]
オシャレな場所じゃなく
バス通りで危なく

安ければ検討できるかな。
218: 匿名さん 
[2014-09-01 00:11:51]
坪350位?
プラウドが道路挟んでそのくらいで完売してましたよね?
サラリーマンには厳しい時代になりましたな。
219: 匿名さん 
[2014-09-04 16:20:02]
販売開始を
3ケ月延ばしてるのは、
良いの?
悪いの?
220: デベにお勤めさん 
[2014-09-05 00:55:32]
理由は明確ですよ。
物件を仕込んだ以上は売らなけれはならないが、
おそらく平均坪単価350万以上じゃ無いと利益確保が、
難しいんでしょう。
プレオープンはしたが全くと言っていいほど、集客が出来なかった。要望書も集まらなかった。まあ、この立地ではね。さあモリモトさん、どうしますかね。
流石にこの立地だとサンウッドの300万ぐらいで無いと厳しいでしょうね。それだと赤字だろうね。
221: 主婦さん 
[2014-09-05 23:45:31]
>>220
あれっ?
半分は売れたと営業さんから
説明受けましたよ。

うちは立地NGですが。
222: 匿名さん 
[2014-09-07 13:43:15]
モリモトと言えば1次販売前の会員先行販売。
223: 匿名さん 
[2014-09-12 23:28:03]
そういうのがあるのですか。

じゃあどうしても欲しい物件の場合は会員になっておいた方がいいってことなんですね。

でも今はまだモデルルーム事前案内会っていう時期。
会員向けの販売でそもそもどれくらい決まっているのかどうか。
半分って本当だったら場合によっては1期で完売してしまう可能性もあるという事なのですか。
224: 匿名さん 
[2014-09-12 23:32:20]
 残念ながら会員になるぐらいじゃ意味ないよ。
お金を保有することあるいは稼ぐ力を養うことが重要です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる