株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. [契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン Part.2
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2015-01-02 02:27:30
 

契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。

前スレ:
[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319554/
検討スレ:
 グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/
 グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?Part2
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328774/

<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定

公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/(完売につき、close)
売主=大京・住友不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ

[スレ作成日時]2014-04-08 09:31:34

現在の物件
グランアルト越谷レイクタウン
グランアルト越谷レイクタウン  [最終期(第4期2次)]
グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内207街区(1)画地(仮換地)、埼玉県越谷市東町四丁目296-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 381戸

[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン Part.2

764: マンション住民さん 
[2014-10-15 09:18:24]
ロビーはどのように使えば、皆さんは納得するのですか?
単なる待ち合わせ場所ですか?
幼稚園のママたちが、今後もいい関係を築けるようおしゃべりするのに使ってはだめですか?
それぞれの家の中で遊べない子供達が、ロビーで遊ぶのってそんなにいけないことですか?
あれもだめこれもだめ、そんなに制限するより、自分の許せる範囲を少し広げてみてはどうでしょうか?
765: マンション住民さん 
[2014-10-15 10:21:12]
ロビーは待ち合わせ場所、多少の時間の打ち合わせ場所だとおもっています。
766: マンション住民さん 
[2014-10-15 10:58:01]
764さん>
>それぞれの家の中で遊べない子供達が、ロビーで遊ぶのってそんなにいけないことですか?

ロビーは遊び場ではありませんよ。
ソファに座ってお友達を待っている間、ゲームしているくらいならかわいいかもしれませんが、
走り回り、ソファーで飛び跳ねるようなプレイスペースではないです。

プレイルームや、中庭、南の公園など遊ぶ場所はたくさんあります。
少なくともロビーは走り回るスペースではないです。

あれもだめ、これもだめの範囲ではないと思いますよ

https://kotobank.jp/word/%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC-414564
大辞林 第三版の解説
ロビー【lobby】
①ホテルや劇場などの玄関を入ったところにある広間。応接室・休憩室・通路などを兼ねる。

遊び場とは書いてないですよね
767: マンション住民さん 
[2014-10-15 11:33:31]
全くねえ、ある程度は覚悟していたけど**親多すぎですよ
768: 匿名さん 
[2014-10-15 12:27:47]
>>764
通行の妨げになるような場所で広がって長々と井戸端会議しているのは明らかに迷惑行為です。

ロビーで遊ぶのも非常識だと思いますよ。
走り回ったりお菓子を食べ散らかしたりすることは今日範囲内のことではないですね。
そういう子供たちを許せるのなら、どうぞご自宅を開放し、遊び場として提供なさってください。

>>762
761さんは正論を述べていらっしゃいます。
あなたに攻撃される非はないかと思います。
769: マンション住民さん 
[2014-10-15 13:06:46]
**って言葉を使う人が実は**らしいですよ。
770: ママさん 
[2014-10-15 20:13:57]
>>764
ダメだと思います。
あなたやあなたの仲間内の場所ではないです。
勘違いはやめてほしい。

771: マンション住民さん 
[2014-10-15 20:21:31]
顔覚えちゃいそう。
モンペなんですかね。
人に迷惑をかけているって分かっていない時点で残念。ロビーはママ達のしゃべり場ではないですから。
こういう専業主婦がいるからひとくくりにされてバカにされちゃうんだろうな。
772: マンション住民さん 
[2014-10-15 20:41:34]
760
761
きれい事じゃなく、事実!ロビーではしゃぐ子供達やその親、広がってお喋り、、モラルないんですもの。
言われても仕方がないと思います。
ママ友なんて作らない方が子供の為かもね。
773: マンション住民さん 
[2014-10-15 20:47:44]
子育てママ達でお話したいなら、それぞれのお家や中庭、キッズルームに移動してお話して下さい。
子育て終わっている私達はキッズルームを全く利用しないのに管理費払っているのですから、せめてロビーやライブラリーは利用させていただきたいものです。
子供達が騒いでいて、ゆっくりと利用できない状態です。
774: 匿名さん 
[2014-10-15 21:08:17]
子育て終わって静かに暮らしたいのに、こんなファミリー向け廉価マンションを購入するってどうなんだろう...。
価格帯や購入層見て、共用部で子供が遊んだり煩くするのは予想つきますよね。もちろんいいことではないですが、静かに暮らしたいなら、もっと予算上げて子育て世代がいないマンションにするべきでしたね。
775: マンション住民さん 
[2014-10-15 22:18:10]
>>774
すっごく性格悪いですね。
今私子育て中ですけど、そんなふうに思った事ないです。色んな世代の人がいていいですよ。
あなたとても図々しいです。
776: マンション住民さん 
[2014-10-15 23:10:39]
774さんはきっと煽りたがりの外部の方でしょう。あまり気にしない方がいいですよ!
もうそろそろこの話題もお腹一杯です。
子育て中の親としては十分気をつけていきたいと思います。
ところで隣のマンションのシートが外されましたね。
シックな色調で格好いいですね!
勿論うちも負けてませんけど・・・
777: マンション住民さん 
[2014-10-16 01:09:29]
774みたいな人は無視するのが一番ですよ(笑)
反応を楽しんでいるだけですからね(笑)
778: マンション住民さん 
[2014-10-16 07:47:03]
774さんはマンション内にいる気がする。
私これからロビーで騒いでる人+子供見たら顔も覚えますし、何か危害があった場合、法的手段に出ます。
779: マンション住民さん 
[2014-10-16 10:10:16]
なんだか話題になっていますが私はロビーって「ちゃんと」利用したことないのですが、皆さん使ってますか?
私はただの通り道としてしか利用しません。実際は私と似たような方々が大半だと思うのです。
お喋りの場として利用している方に目くじら立てる必要はあるのでしょうか?今の孤立しがちなマンション生活の充実のために、コミュニティ形成の場として利用しているんですから。
楽しそうなお喋りの声も聞こえないロビーって必要ですか?

走り回ったり、度を過ぎた大声を認めているわけではありませんよ。
780: マンション住民さん 
[2014-10-16 11:18:18]
>>779
中庭ですればよろしい。
ロビーでは不快と思う方の方が多くいるのは事実。人が不快に思う事を逆ギレしたり許したり情けないです。
目くじらとかそういう問題ではない。迷惑してるから言ってるんですよ。
781: マンション住民さん 
[2014-10-16 11:41:13]
だんだん、あれもこれもごちゃまぜになってきていますが

ロビーで雑談するのはNGではないと思います。
その中で、子供を野放しに走り回らせていたり、
エントランスや通路を塞ぐような位置で立ち話を
されているから不快と感じられるのだと思います。

毎日、ロビーをお茶飲み場として利用しようというなら
パーティールームやコミュニティルームを使っていただきたいですが、
たまたま居合わせて、少し話し込むというのはコミュニティ形成ですよね

コミュニティが形成されて、定例化するのであればそれをロビーでするのは
避けてほしいというところだと思います。
782: マンション住民さん 
[2014-10-16 13:15:38]
781さんの言う通りじゃないでしょうか。

では次の話題をどうぞ!
783: マンション住民さん 
[2014-10-16 18:20:36]
後段ですが
関心は人それぞれ
話題があれば言えばいいのじゃないですか
飽きたから次って受け取れてしまいます
必ずしも前の話題が終わってなくてもいいと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる