株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. [契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン Part.2
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2015-01-02 02:27:30
 

契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。

前スレ:
[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319554/
検討スレ:
 グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/
 グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?Part2
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328774/

<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定

公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/(完売につき、close)
売主=大京・住友不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ

[スレ作成日時]2014-04-08 09:31:34

現在の物件
グランアルト越谷レイクタウン
グランアルト越谷レイクタウン  [最終期(第4期2次)]
グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内207街区(1)画地(仮換地)、埼玉県越谷市東町四丁目296-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 381戸

[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン Part.2

724: マンション住民さん 
[2014-10-08 22:50:37]
街並みは先行して開発された北側エリアを参考にすれば想像できると思います。
大通りサイドはロードサイド店や高めのマンションが建ち並び
その他は戸建て、空き地、3階くらいまでのアパート、駐車場、建売戸建てエリアは
統一された街並みなどですね。
南側の大通りに面してないエリアは壁のようになる建物は建たないと思いまよ。

723さん
堀尾氏やニコル氏は楽しみですね。時間あれば見に行きます。
725: マンション住民さん 
[2014-10-09 01:14:01]
日本海庄屋、歓迎しま〜す♪
ランチにもいけるし、助かるわ〜♪
726: マンション住民さん 
[2014-10-09 08:25:42]
聞いてた話とあまりに違いますよね。
どうしてこんなことになったんでしょう。
どうすればよいのでしょうか。
727: マンション住民さん 
[2014-10-09 12:57:06]
南側に住んでいます。
ここを購入する際に、
眼の前に同じ高さもしくはそれ以上の高さのビルなどは建ちません。
夜、レースのカーテンだけでも気にならないと思いますよ。
と言われたのが後押しとなり、購入しました。
URの開発計画の資料も一緒に確認したのに。
正直だまされた気分です。どうにかしたいですね…。
728: マンション住民さん 
[2014-10-09 14:28:24]
ここに文句言ってるだけじゃなくて行動したら?
行動しなくちゃどうにもならないでしょ。
買った時の担当者とか、URとか、市とか。
話が違うとかなんとかグチグチグチグチ。
うちは南向きじゃないから関係ないです。
729: マンション住民さん 
[2014-10-09 14:37:12]
その通り。市役所の開発指導課にでも行って確認したらいかがでしょうか。
730: マンション住民さん 
[2014-10-09 18:48:37]
729です。
追加してそれでもとても夜景がきれいですよね。うちのマンションって。 
731: マンション住民さん 
[2014-10-09 21:33:08]
どなたかさなえ幼稚園に今年願書を取りにいく方いますか?ふれあいデーで去年は前日の夕方には定員になってしまったとお聞きしました。今日園に直接きいたら、願書配布の前日は幼稚園があるので、並ばないで下さいといわれましたが、いったい何時から並べばいいのか悩み中です。願書をもらう予定のみなさんはやはり前日に並びますか?
732: 匿名 
[2014-10-10 06:16:13]
>>731
去年は前日の昼間から並んでいたそうですよ。
うちは上の子供のとき、数年前ですが、夜12時位が境目でした。
下の子供を含めて、6年間の為なので一晩位はと思い、並んでしまいました。
実際にとても良い幼稚園ですよ。
733: マンション住民さん 
[2014-10-10 10:02:29]
11/9(日)に、越谷レイクタウンランニングがあるそうです。
過ごしやすい季節になってきたので、ランニングも気持ち良さそうですね♪

http://www.victoria.co.jp/koshigaya/
734: マンション住民さん 
[2014-10-10 21:57:56]
市に問い合わせたら、大きな通りに面しているので8階建ての許可が下りるそうです。
公園のところの区画看板が入れ替わった気がします。通りに沿っても低層階の区画だったのが変わってました。
735: マンション住民さん 
[2014-10-11 06:20:53]
地区計画自体は当初から変わってませんね。
通り沿いは低層ではなく第一種住居地域です。
平成22年発行の地区計画ガイドブックにも書いてあります。
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/sumai/toshikeikaku/chikuk...
736: マンション住民さん 
[2014-10-11 07:39:18]
>>728
行動した所でどうにもならないですよー。
愚痴るくらいいじゃないですか(´-ω-`)
南側を購入しましたがやっぱり景色が変わってしまうのは悲しいです。広々としていて良かったなぁ。
景色は大事ですよね。
737: 入居済みさん 
[2014-10-11 09:54:49]
総会、もう少し早く案内できませんかね?2週間後って。。。土曜日だからレジャーを予定している方もいるでしょう。私は仕事のスケジュールが調整できません。管理組合は参加者を増やしたくないんでしょうかね?
738: マンション住民さん 
[2014-10-11 13:37:47]
729さん ご教示ありがとうございます
南8階建てが関係ない皆様、いろいろ話題と交錯しながら情報交換の場としてこの場おかしくださいね。
739: マンション住民さん 
[2014-10-11 20:56:57]
皆さん、総会の資料に目を通しましたか?
第2号議案 管理費等未収納金の現況報告および措置に関する件を見て驚きました。
きちんと管理費を納めてくれれば、督促費用などという余計な費用がかかることもないのに…。
740: マンション住民さん 
[2014-10-12 12:40:38]
私も今回の総会には出席できなさそうです。仕事の関係で。前回の設立総会は夜だったので何とか行けたのですが、昼間だと厳しいです。内容は確認しましたので、まあいいんですが、欠席でも。次々回は是非夜にしてほしいですね。
741: マンション住民さん 
[2014-10-13 15:17:19]
中庭で遊んでいる子供達の叫び声とかマンション全体を使ってかくれんぼしてる子たちどうにかなりませんかね・・・



部屋で窓を開けて勉強してるときに気になってしまいます。

あと、朝の通学前ロビーに集合してるときにソファに足を靴を履いたままで乗せてたり・・・

親御さんは注意しないんですかね・・・?




742: 匿名さん 
[2014-10-13 18:14:01]
>741 もっと上の階なら、まだ外の音はましだったかもしれませんね。
743: マンション住民さん 
[2014-10-13 18:30:13]
>>741
私は怪我をしないか心配になります。
敷地内で遊んでしまうのはどうしようもないかと思います。そういった問題はこのマンションだけじゃないですしね。実際子供達の遊び場を無くしてるのは大人達ですから。
近くに大きな公園でもできるといいですね。
前にある公園は言わずとも小さい子が優先ですし。子供がのびのびと遊べなくなってしまって可哀想ですね(>_<)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる