名鉄不動産の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-16 19:01:04
 削除依頼 投稿する

MR見てきました。

環境(眺望・緑が多い)&間取りが気に入って検討中ですが、
土曜日の夕方に行ったのでMRから現地までの道(多摩境通り)が
両車線ともベビーザラスあたりまでかなり混んでいました。

平日もこんなに混んでるのでしょうか…。
近い将来、中学校は徒歩圏内にできる予定もあるそうですが、
幼稚園などは近くにあるのでしょうか?子育て環境はどうでしょう?

周辺に住んでおられるかた・周辺に詳しい方・今オレンジコートを検討されてる方など、
どんなことでも結構ですのでいろいろ教えていただけないでしょうか!
宜しくお願いします!

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2006-12-04 01:07:00

現在の物件
ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート
ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線 「多摩境」駅より徒歩22分
販売戸数/総戸数: / 137戸

ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)

101: 契約済みさん 
[2007-03-11 22:23:00]
こんにちは、うちにも来年から幼稚園の娘が居るんですが、グリーンコートの中に保育所が出来るんですよね。同じぐらいのお子さんがいる方はそこに入れる事は考えてますか。
102: 契約済みさん 
[2007-03-12 12:13:00]
101さん
こんにちわ。うちも来春から幼稚園の娘がいます。
保育所ができたら下の子を預けて働きに出ようかな〜と考えたりしています。いまいち仕組みが良く分からないんですが、そこは一時保育のみなんですかね。
103: 契約済みさん 
[2007-03-12 17:08:00]
先日マンションギャラリーで保育所の詳細もらってきました!無認可保育園と同じくらいの金額(1日8時間・週5・1歳児で月55000円くらい)でした。このあたりの保育園はほんと激戦区で働いてても保育園に入れない状況なので、見知らぬ無認可保育園に入れるよりはここに入れたほうがいいのかな、っと思ってます。私もそろそろ働きたくて預け先を検討しているので利用者がいるなら利用したいなっと思っています。・・・しかし認可保育園と違ってお高いですよね・・・(涙)それか幼稚園に入るまでまって、幼稚園の後に3時間程度預けるのもいいなと思います。

一時保育も通常保育もやってるみたいですよ!
104: 契約済みさん 
[2007-03-12 23:50:00]
103さん
102です。詳しい詳細ありがとうございました。
やっぱりお値段は結構するんですね〜(T_T)でもマンション内に保育施設があると便利だし安心ですよね!!
私もかなり前向きに検討しています。お友達になれると良いな〜!!
105: 契約済みさん 
[2007-03-16 21:11:00]
初めまして(^^)
今松戸に住んでいますが、もともと南大沢に20年以上住んでいたので、多摩境にこの価格のマンションが出来るのを知って真っ先にモデルルーム見に行っちゃいました!!そして11月には購入決めちゃいました♪まだ27歳(旦那は26歳)だし結婚したばかりなので少し不安でしたが・・・。
南大沢よりは住みづらいかもしれませんが、歩道も広いし公園も多いし良い所だと思います。千葉の方は歩道もなければ道路が狭い所が多いので・・・。病院ができるので、バス停が新しくできるのでは・・・と旦那と期待しています☆あとはバスの本数がもっと増えてくれれば満足です!引っ越しが楽しみだなぁ(^O^)
106: 契約済みさん 
[2007-03-16 21:46:00]
バス停はべビザラスのあたりにできるのが確定してますよ。
それよりマンション側にはバスの経路を考えてもちょっと難しいようです。
107: 契約済みさん 
[2007-03-19 18:35:00]
契約済みですが、いまさらながらオプションの食器棚を追加したかったな〜と思ってますが、やはり契約後はオプションを追加することって出来ないものなのでしょうか?

他のマンションはオプション期限がけっこう緩くて(入居2ヶ月前までとか)ソルグランデは契約時にオプションも決めなきゃいけないので、とりあえず何もつけませんでした。

キッチンが狭いタイプなので創作家具の食器棚の方が、下の段に料理を置くこともできるしいいなと思ってます。またいまどきペアガラズ標準装備じゃないし結露大丈夫かな・・・とか心配になってきちゃいました(床暖房はあきらめてますが)購入者さんはオプションつけましたか?
108: 契約済みさん 
[2007-03-20 18:45:00]
オプションは高いので、注文しなくて正解ですよ。例えば大塚家具とか行ってみたらいいですよ。似たようなものが、半額近くで売ってます。
109: 申込予定さん@ 
[2007-03-24 02:22:00]
はじめまして 近日 申し込みしようとしてるものですが パンプではバス停徒歩7分 多摩境駅バス4分と記入されていましたが、朝は あの辺 混むのでしょうか?
また 朝7時半頃の駅の混みようは、どうでしょうか?
座れたりするのでしょうか?

どなたか教えてくれませんでしょうか?

お願いします
110: 周辺住民さん 
[2007-03-24 09:40:00]
近隣住民です。
平日朝は道はそんなに混んでいないです。
各駅ならまだ座れる日もありますが
橋本に高層マンションも出来るので
もう座れなくなるかと思います。
新宿まではかなり時間もかかりますし覚悟が必要ですよ。
111: 契約済みさん 
[2007-03-29 00:25:00]
イサイズの販売中&販売予定の間取りを見てみたら、先週まで結構残っていたのに今は3つだけになってる。
あれって確実に契約した物件以外に、購入の意思がありそうな場合にも消えるみたいだから本当に売れたのか分からないけど・・・
でも大幅に売れ残ったりするようなマンションにならなくって良かった。

マンション結構高層階まで骨組みができてきましたね。
外壁がみえてくると、もっと実感わくんだけどなぁ。

>>110サン
今は通勤ラッシュ時間でもそれほど混んではいないのですか?
すし詰めが苦手で今は車通勤をしているんですが、引っ越したら電車になるので・・・
多摩センターから新宿方面はどうせギュウギュウですよね。。
今は小田急の新宿寄りなので、あの状態がずっと続くと思うと・・だけどもう買う前に覚悟を決めました。
とりあえず早起きをして座れるように頑張ります。
112: 契約済みさん 
[2007-03-30 20:57:00]
オレンジコートは完売したんでしょうか?
HPがグリーンコートに変わっていてびっくりしました。
113: 契約済みさん 
[2007-03-31 21:49:00]
今朝モデルルーム通ったら ”オレンジコート完売”とありました!そして折込チラシにも”完売”の文字が。意外と早く完売しましたね〜良かった良かった。グリーンコートのパンフ等ももらいたいと思いますが、オレンジ契約者ももらえるんですかね?

またモデルルームも工事してそうな気配でしたが、モデルルームがリニューアルするならばまた見に行きたいな〜(モデルルームにあった110Hタイプはオレンジコートですもんね)

ソルグランデメイツのHPも変わってていよいよ!という感じですね〜
114: いつか買いたいさん 
[2007-04-03 22:16:00]
広さも価格もとても気に入ったのですが、朝の通勤時には新宿まで1時間かかってしまうということで、泣く泣く断念しました。あと10分でも短ければ、よかったのですが。非常に残念です。
115: 契約済みさん 
[2007-04-05 21:53:00]
そうそう、駅までの時間と都心へのアクセスが難点ですよね。
でもこの価格で買えるとなると、その辺は妥協点なのかと思います。
うちも千葉、茨城、神奈川と見ましたが、値段を優先するとどうしても駅から遠いとか路線が不便だとかでてくるんですよね。
でも何を優先するかは人それぞれですので・・いいお家が見つかるといいですね。

オレンジコート、私も先週末みてきました。
マンションは8階くらいまでできたんでしょうか?
ネットが外れるとマンションらしくなっていよいよ、という感じになるんでしょうね。
病院はもうりっぱに出来上がってきていますね。
あの白は時がたつと汚くなりそうな気がするんですが・・お隣なんで外観もきれいに保ってもらいたいものです。
116: これから検討 
[2007-04-07 17:01:00]
ところでグリーンコートから隣の温泉、女湯は見えてしまうのでしょうか?
気になるところです。
117: 契約済みさん 
[2007-04-07 18:14:00]
もちろん温泉は覗けないように建ってるみたいですよ!覗かれると思われる、屋上と境のフェンス&植林のメンテナンスは、いこいの湯の休業日にしかしてはいけないみたいですし。契約会の時に説明がありました。
118: 契約済みさん 
[2007-05-21 23:13:00]
オプションの相談会みなさんどうされますか?
119: 契約済みさん 
[2007-05-22 22:21:00]
すっかりこちらのコミュさびれてしまいましたねー 

オレンジコートの皆さんはオプション会の連絡がきましたね!
私は一応参加しようと思っています。色々と参考になるかなあ・っと思って。
ただオプション会って相当高いようなので、他と比べて安いところがあれば
自分で業者に頼もうとは思っていますが。。。

契約してから早半年。そろそろちょっとずつ準備しないとですね。
楽しみです。
120: 契約済みさん 
[2007-05-25 22:32:00]
私も相談会行きます。
119さんと同じく参考になるかなと思って。
自分でとか、他のお店で見て付けられるならそれでいいと思うけど、窓の紫外線カットとか虫除けとか最初に申し込んだほうがいいのかなぁとも思ってます。

うちの場合、カウンター下収納は高いと判断し、市販のカウンター下用収納棚を買うことにしました。
オプション申し込む申し込まないは別として、時間があればいろいろ聞くのもいい勉強になると思いますよー。

なんて行く気満々ですが、まだはがき出してません・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる