名鉄不動産の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-16 19:01:04
 削除依頼 投稿する

MR見てきました。

環境(眺望・緑が多い)&間取りが気に入って検討中ですが、
土曜日の夕方に行ったのでMRから現地までの道(多摩境通り)が
両車線ともベビーザラスあたりまでかなり混んでいました。

平日もこんなに混んでるのでしょうか…。
近い将来、中学校は徒歩圏内にできる予定もあるそうですが、
幼稚園などは近くにあるのでしょうか?子育て環境はどうでしょう?

周辺に住んでおられるかた・周辺に詳しい方・今オレンジコートを検討されてる方など、
どんなことでも結構ですのでいろいろ教えていただけないでしょうか!
宜しくお願いします!

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2006-12-04 01:07:00

現在の物件
ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート
ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線 「多摩境」駅より徒歩22分
販売戸数/総戸数: / 137戸

ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)

121: 契約済みさん 
[2007-05-27 23:03:00]
そういえばローンの最終申込書みたいなの、届きましたか?
5月末にと聞いていたんだけど・・
122: 契約済みさん 
[2007-05-28 23:16:00]
私も相談会行きます。
食器洗い機とか、コーティング関係とかは入ってからだと工事関係が大変そうだからオプションでやっちゃった方がいいのかな?とか思ってます。
エアコンも入居してからだと設置までの間暑さに耐えられるか・・・。
120さんと一緒で紫外線カットやろうと思っています。
あれもこれもやっていたら軽く3ケタ超えちゃいそうですね(^_^;)
123: 契約済みさん 
[2007-05-29 02:00:00]
私も相談会行く予定です。
食洗機と紫外線カットはやるつもりです。
あと、キッチンのコーティングを。

エアコンは今の家から持っていくのであまり考えてませんが、
小山のコーナンのモールにあるジョーシンという電気屋さんが、
近辺のマンション入居の方を対象にエアコンの長期取り置きをすると書いてありましたよ。
たぶん、入居と同時に取り付けもできるんじゃないかと。
他の家電を一緒に買うと割引するとかいろいろ書いてありました。
参考までに。
124: 契約済みさん 
[2007-05-29 23:06:00]
私もコーティング(キッチン浴室)はやろうと思ってますが、
フロアコーティングは高いですよね〜
普通の倍の価格はする気がして、今色々業者を探しています。
どこかお勧めの業者あったら教えてください!

ベランダのタイルも気になるし
ペアガラスにしとけば良かったー
なんて今更遅いですが・・
紫外線シートも気になりますよね。

きっとオプション会に行ったらまた色々と
つけたくなりそうな予感(汗)
125: 契約済みさん 
[2007-05-30 23:47:00]
先日、オレンジコートを見に行きました。
ところで気になったのですが、隣に解体会社の看板の文字が・・・・・

もしかして、オレンジコートが完売したので、業者が早速解体工場などを作っているのでしょうか??(購入時の販売の人は当分倉庫がたっているだけ・・・・みたいなことを言っていたのですが・・)
車の解体工場だったりしたら、音・悪臭・液体など、環境にものすごく悪いと思うのですが・・・

詳しくご存知のかたいらっしゃいますか?
もし、知っているのであれば教えてください。

とにかく、マンションが安いからといって周りの環境がとんでもないことになっていくのは嫌だし、今でも、十分回りの環境は可笑しなことになっているし・・これ以上変になっていくのは困りますね。 土地を管理している東京都も、町田市も品格を疑いますよ。
126: 契約済みさん 
[2007-05-31 01:47:00]
そうですねー たしかにとなりの倉庫&残土受け入れ業者の土地は
いつどうなるかわかりませんよね。つい先日グリーンコートの横
(交差点のところ)にエホバの証人の教会ができるとの連絡がありましたし。
教会も大きなものらしいですよ。。。

早く老人ホームの先に予定している中学校ができ、
あのあたりの環境がよくなることを願ってますが。。
127: 契約済みさん 
[2007-05-31 17:54:00]
NO125さんの言っている、隣の解体会社かどうかは知りませんが、隣のビルのその隣の駐車場は、建設業(解体業)の会社が車庫として借りているようですよ。そこで工事をしたりすることはないようです。
128: 契約済みさん 
[2007-05-31 21:12:00]
126さん
確かにエホバの証人の教会出来るとの連絡ありました。

エホバの証人の内容をHPで見る限り、あまり良い事は書いてありませんねぇ。
グリーンコートって売れるんでしょうか?

私たちがいないときに勝手に協会などが出来て、しかも、紙切れの連絡のみ。
拒否することも出来ないし、管理会社も拒否をしてくれない。
あんなものが出来るなら、初めから購入しなかったなぁ。
129: 契約済みさん 
[2007-05-31 21:37:00]
えーー?うちには教会ができるなんて連絡来なかったよ。
先日マンション前を通ったときにエホバって見えたから何なんだろうなぁと思ったんだけど・・教会ができたんですね。。
勧誘は門前払いで適当に断ればいいけど、大人が付いてないときに子供に声かけられたら怖い。

それより交番と、オレンジコートより先の土地を早くマンションなり商業施設なり作って欲しいです。
空き地って寂しいから・・
130: 購入検討中さん 
[2007-05-31 22:55:00]
商業施設は今のところできないと思いますよ。
土地の規格が変わらない限り。

グリーンコートの住人がエホバの住人にならないように祈るしかないですね。
ま、売主なんて売れれば誰でもよいわけですし。
131: 契約三太郎 
[2007-06-14 22:09:00]
融資の内定もらいました  この間 オプション会行ってきました

個人差あると思いますが、みなさん どうですか? 何か つけましたか?  教えてください   自分でできるものってありますか?
132: 契約済みさん 
[2007-06-14 22:55:00]
うちはエコカラットと窓フィルム、ガスコンロなどです。
正直、カーテンや照明、エアコンは普通のお店で買ったほうが安いと思ったので。
フローリングやお風呂、キッチンの加工は永久ではないそうだし、私としてはあってもなくても不便は感じなかったので却下しました。

それにしても、オプション会で説明してた人たちの熱気が怖かった。
何かマルチに勧誘されてるような雰囲気で・・・

もうすぐ入居説明会ですね。
内覧会と同じ日にやるのかな?
外観はだいぶ出来上がっていたので、そろそろ中の工事をしているのでしょうかね。
梅雨入りしても、これなら工事に大幅に支障はないですね。
うちはエコカラットと窓フィルム、ガスコン...
133: 契約済みさん 
[2007-06-15 00:18:00]
今日久しぶりにオレンジコートを見てきました!
想像以上に白い壁で明るい雰囲気ですね。入居が楽しみです。
ガラスもはいってて内装をしているようでした。
(職人さんがべランダを行き来してました。各住居の間にある防災の壁?がなければベランダはしからはしまで行けますもんねー)

私もオプション会参加しました!

色々悩んだあげく、キッチンなどのフッ素コーティングのみを
頼んだんですが全部だと17万もするんですね!!!

説明によればメンテナンス剤を塗れば半永久的だと言ってましたが
どうなんでしょう・・? ネットで他社も検索してみたんですが、
どこも1層コーティングばかりで2−3年で効果がなくなるのに対し、こちらのは4層だったのでいいかとおもって。どなたか詳しい方いませんか?教えてくださいー


あとフローリングのコーティングは高いですね!!
なので今ネットで色々調べてますが、どこがいいのか。。
オプションだと倍くらいのお値段しませんか?

あとカーテン・窓ガラスフィルム・バルコニータイル・表札も
やりたいですが、他で見つけようと思ってます。。

皆さんはどうされますか?
134: オレンジコート購入者さん 
[2007-06-15 15:54:00]
こんにちは。
こんな掲示板があったなんて・・・
みなさま これからよろしくお願いいたします。

132さんがカキコしていましたが、もうすぐ入居説明会なんですか?
うちにはまだ通知が来ないんですが・・・はじめて皆さんとお会いできるから楽しみなんですが、いつなんだろう?
135: おれんじ購入しました 
[2007-06-15 16:30:00]
こんにちは。
この掲示板よく見にきていたのですが、今回みなさんオプション会に参加したとのことで・・・・
うちにはオプション会の案内はきませんでした。

契約時に「次は六月中旬ころですよ」と言われていたのですが・・・。

このまま進んで行ってしまうのかなぁ〜・・・とちょっと不安です・・・・(--;

現在幼稚園年中の娘の転園先を探し中です。近くの幼稚園(2か所)は断られてしまいました(××)
どこの幼稚園もいっぱいみたいですね。
136: 132 
[2007-06-15 22:30:00]
No133サン
オプションはお店で買うより高いのは、何が違うんですか?と聞いたら何より工事が入居前までに終わっている。
入居後にやると新築の部屋を傷つけられる可能性もあるし、慌しいから是非オプションを!とすごい剣幕でいわれました。。

No134サン
案内は6月中に届くそうです。
電話で問い合わせたときチョコットきいたんです。

No135サン
オプション会の案内は、佐川か何かの配達できました。
白いA4くらいの大きさの段ボール箱に、今回オプションで案内されているカタログとかが入っていました。
押印したので間違って届くことはないと思うのですが、もし本当に心当たりがないのなら契約部に電話で聞いてみたらどうでしょうか。
手違いで届かなかったとしたら困りますもんね。
137: 契約済みさん 
[2007-06-18 13:55:00]
いろいろ悩んで、電話をしてみたのですが、あまりにも、対応が悪すぎです。
たらいまわしにされるわ・・・・

長谷工さんこの掲示板見ているでしょ。
もう少し購入者の事を考えてください。
売ったら売りっぱなしでは、困ります。

あまりにも、酷すぎる・・・・・。
138: おれんじ購入しました 
[2007-06-18 15:07:00]
136さん。ありがとうございました。

送られてきた覚えがないので、さっそく契約部に問い合わせてみました。
そしたら「今日送りました」との事でした。
二度目のオプション会は7月7・8日にあるようなのですが、入居説明会も同じ日と言っていました。
これも今日送りましたと言っていました。
これは大変ですよね(××)

もうすぐ入居説明会。皆様に会えるのが楽しみですね(^^)
139: 契約済みさん 
[2007-06-19 00:01:00]
オプション会と入居説明会が同じ週にあるんですか??
そりゃ大変だ・・・

うちにも今日入居説明会の書類が届きました。
さっそく駐車場の申込書を書いたのですが、希望のところにうちの車が入らないことに今更ながら気づきました。
契約前に何度も確認したんですが…(TДT)まぁ仕方ないですね。
140: 契約済みさん 
[2007-06-19 10:16:00]
うちにも書類届きました。
入居説明会の会場なんですが、駐車場ってあるんですかね〜?
仕事の都合上、車での参加になってしまうので・・・
なければ100円パーキングを探さなくては・・・
近辺に詳しい方 いらっしゃいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる