名鉄不動産の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-16 19:01:04
 削除依頼 投稿する

MR見てきました。

環境(眺望・緑が多い)&間取りが気に入って検討中ですが、
土曜日の夕方に行ったのでMRから現地までの道(多摩境通り)が
両車線ともベビーザラスあたりまでかなり混んでいました。

平日もこんなに混んでるのでしょうか…。
近い将来、中学校は徒歩圏内にできる予定もあるそうですが、
幼稚園などは近くにあるのでしょうか?子育て環境はどうでしょう?

周辺に住んでおられるかた・周辺に詳しい方・今オレンジコートを検討されてる方など、
どんなことでも結構ですのでいろいろ教えていただけないでしょうか!
宜しくお願いします!

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2006-12-04 01:07:00

現在の物件
ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート
ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線 「多摩境」駅より徒歩22分
販売戸数/総戸数: / 137戸

ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)

61: 匿名さん 
[2007-02-20 22:54:00]
これ以上いらないでしょ。
小山に住んだ事ある人ならわかるはず。
コストコなんて小家族にはいらないし行くのは駅向こうのアルプスだよ。
これ以上できたらマンションから土日は車出せないよ
62: 匿名さん 
[2007-02-20 23:46:00]
NO.52です。
幼稚園に入園できないなんて、考えたこと無かったですが、
なんだか現実になりそうで怖いですね。
相模原の幼稚園の幼稚園バスがこちらまで来てくれると選択肢が広がるんですが、
町田街道まで降りないと駄目みたいだし。
悩みますね。

ところで、お聞きしたいんですが、
お子さんをお持ちの方々は自転車はどうしてますか?
ウチは前かごが子供を乗せるようになっている自転車を所有しているんですが、
後ろかごは規約違反になると聞いてどうしようかと悩んでいます。
子供を乗せると買い物いけないんじゃ自転車の意味が無いような。
やはり車で買い物が基本ですかね。

ショッピング施設はあの道は難しいかもしれませんね。
これ以上混雑しても困りますし。
春に別所2丁目にコーナンのショッピングモールができますし、
小山ヶ丘に小田急のショッピングセンターもできますから、
入居するごろには今よりは便利になっているとは思いますが。
63: 匿名さん 
[2007-02-21 00:14:00]
NO.51さん、うちも女の子です。

同年代のお友達多そうで良かったです♪是非宜しくお願いします(^o^)丿
やっぱり幼稚園厳しそうですね(T_T)
今年の春から、本当はプレか「ようちえんで遊ぼう」に通わせたかったんですが、引越しが秋なのでここからはちょっとムリそうです(T_T)
ショッピング施設(というか普通のスーパー)が近くにできることを期待しているんですが、できないんでしょうかね〜。コストコは日常使えそうもないし…。
64: No.51 
[2007-02-21 09:19:00]
No.63さん、No.51です。
こんにちは。女の子ですか〜、うれしいな〜(^^)。
よろしくお願いしますね。

幼稚園は確かに厳しいですが、モデルルーム内にあった主婦の相談コーナーで聞いたところでは、南大沢の方からも園バスはたくさん来ているので、そっちの方へ通わせているお宅も多いと聞きました。実際、そこにいた主婦の方も、南大沢の幼稚園に行かせていたようです(駅近くのマンションにお住まいのほうでしたが)。
幼稚園すっとばして小学生っていうのは避けたいところです・・・3年が無理でも2年は通わせたいなぁ・・・。

コーナンとかニトリが出来るあたりに食品系のお店もできると聞いているので、そこができれば便利かもしれませんね。自転車でも何とかいけそうな距離だし。
小学校や中学校が近くにできることになっているので、そうなってくるともっと便利になってきそうですが・・・。

No.52さん、
後ろカゴって規約違反なんですか?でも、ある程度大きくなると前カゴは厳しいですよね?
ウチは今は自転車もってなくて、引っ越したら買おうと思っているのですが、駐輪場を見てからじゃないと・・・と思ってまだ考えていません。
確かに、後ろに子ども乗せないと買い物は厳しいですよね〜。うーん・・・。
65: 匿名さん 
[2007-02-21 11:38:00]
No.51さんNO.52です。
正確に言うと、下段に置く場合は規約違反ということです。
上段なら大丈夫だそうですよ。
理由としては、下段に置くと、上段の自転車を出し入れする際に、
邪魔になる、ぶつかる。ということです。
ウチの自転車は子供乗せる用に倒れにくく作られていて、23キロもあるので、
上段に乗せるのはかなり難しく(自転車屋さんにも現実的ではないと言われました)
悩んでいるところです。
これから買う場合はそのあたりを考慮して購入すると良いと思いますよ。
66: No.51 
[2007-02-21 13:12:00]
No.52さん、

なるほど〜。
でも、上段に自転車置くのって大変そうですよね〜(笑)。
色々考えて買わないと・・・。
参考になりました。ありがとうございます。
67: 匿名さん 
[2007-02-21 22:45:00]
うちが移住中のマンションも、2段式の駐輪場です。
私は下にしてもらっているんですが、主人は上。
一度、上から自転車を下ろそうと私がやってみましたが、重いし危なっかしい。
もちろん使用後に上に上げるのも無理でした。
子どもがいない時でさえ無理だったのに、子連れとなると絶対ありえない。

駐車場が平面なのはいいんですが、駐輪場こそもっと便利にしてほしかったです。
場所がないんですかね。
私も自転車は引越し前後に購入予定なので、重さ等考慮して買おうと思います。
確かに置くには邪魔だけど、前も後ろもかご必要ですよね・・・
68: 匿名さん 
[2007-02-22 01:05:00]
上下で一世帯になるので、管理組合ができたら、
自分たちの責任で下段に後ろかごをつけた自転車を置くのを
OKになるよう議題に出したいと思ってますが、
難しいですかね?
子供が小さいと、上段から下ろす間子供を野放しにしなければいけないのも
危ない気がしますし。
結構女性の力では上段から下ろすのは軽い自転車でも大変な作業ですしね。
69: No.51 
[2007-02-22 15:53:00]
No.68さん、

実際に自転車置き場を見てみないとなんとも言えませんが、下段に置く自転車に後ろカゴがあると不都合があるのかなぁ・・・。
物理的に置けないとか?
そういうのがないのであれば、是非議題に出して欲しいです。
やっぱり立地的に自転車があるとないとでは便利さが違いますもんね。日常のことになるので、少しでも安全性を考えて欲しいです。
70: 匿名さん 
[2007-02-23 16:51:00]
普通の自転車を使う立場からいうと、後ろかごや前の大きなかご(子どもの椅子)って邪魔なんですよ。
機械式だと下の段でも上と下のレーンがあって、取り出すときに自分のハンドルと隣のかごがひっかかって時間かかるし、傷もつく。
設計の際、左右にゆとりを持ったものならいいんですけど・・・
お子さん連れての場合、確かに危ないと思います。
ぶつけることもあるでしょうし。

利用者のことを考えてくれるなら、自転車も平面がよかったです。
71: 匿名さん 
[2007-02-24 12:54:00]
いよいよオレンジコートも最終期ですね〜 販売から3ヶ月。意外と売れ行きがよく安心しました。そろそろグリーンコートも売り出しになるのでしょうか・・・ 価格帯など気になっちゃいますよね(笑)
72: 匿名さん 
[2007-02-25 00:11:00]
管理人が2人、掃除の人が1人

こんなに必要でしょうか?
200以下にも関わらず多すぎです。
73: 匿名さん 
[2007-02-26 09:45:00]
今住んでるマンション、120世帯ですが管理人さん1人常駐です。
ごみ処理から掃除まで全て一人でやっていますよ。
奥さんもいますがやっているのは旦那さんだけです。
一人でやれないこともないですよね。

昨日オレンジコート見てきたんですが、あまり進んでいないようなきが・・・
次の利上げ前までには入居したいです。
74: 匿名さん 
[2007-02-27 22:44:00]
このスレ人気ないですね、やはり立地でしょうか?
75: 匿名さん 
[2007-02-28 11:34:00]
駅から遠いのがネック。
76: 匿名はん 
[2007-02-28 17:43:00]
はじめまして。ローンの審査が終わりいよいよ契約です。
家には来春幼稚園に入園の女の子がいます。同世代の友達が出来るか不安なこともありますが、よろしくお願いします。入居しないと分からないことなど出てくるはずですが幼稚園探しなど情報交換ができたら良いと思います。
77: 申込予定さん 
[2007-02-28 18:07:00]
74さん・75さんはどういう意図でここにメールしてくるんでしょうか。とても不思議です。
78: 匿名さん 
[2007-02-28 18:43:00]
>>77メール?w
79: 匿名さん 
[2007-02-28 19:27:00]
小学校も遠すぎでしょう。
これから小学校へ通う子がいるのにここは買えない。
小山小への道はものすごい変質者情報だらけだし。
80: 匿名さん 
[2007-02-28 21:35:00]
>>79
どんな変質者の情報が何件くらいあるのでしょうか?
具体的に書いて頂けませんか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる