東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 国領町
  6. グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2012-08-23 15:09:18
 

今度モデルルームに行こうと思っています。
一見、よさげに見えますがどうでしょうか?
契約した方、辞めた方、
どんな情報でもいいので、教えて頂けないでしょうか?

[スレ作成日時]2003-06-21 23:43:00

現在の物件
グランタワー調布国領ル・パサージュ
グランタワー調布国領ル・パサージュ
 
所在地:東京都調布市国領町2-5-15
交通:京王線 国領駅 徒歩1分

グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?

142: 匿名さん 
[2005-04-06 19:27:00]
あそこは広場になるんですか?
マルエツ側と同じような感じになるのかと思ってました。
広場だとしたら嬉しいです。
143: 匿名さん 
[2005-04-07 10:32:00]
>139さん
小さな子どもがいるのでキッズルームを利用してみたいと思います。
転居はまだ数ヶ月先ですが、お会いしたらよろしくお願いいたします
144: 匿名さん 
[2005-04-09 04:30:00]
実際に住んでいる方にお聞きしたいんですがキッズルーム以外の共用施設は何がありますか?あとスカイビューラウンジがあると聞いたのですが実際は使われているのでしょうか?
145: 匿名さん 
[2005-04-11 14:26:00]
>144さん

いろいろありますが、あまり宣伝されていないので
住民も知らないことか多いかも。

1,屋上のジャグジー
2,34階ゲストルーム(ツイン)
3,33階ゲルトルーム(シングル)
4,33階スカイビューラウンジ
5,2階キッズルーム
6,2階会議室
7,2階トレーニングルーム
146: 匿名さん 
[2005-04-11 17:49:00]
>144さん
ラウンジ眺めいいですよー!
147: 匿名さん 
[2005-04-11 17:49:00]
>144さん
使ってますよ。ラウンジ眺めいいですよー!
148: 匿名さん 
[2005-04-11 22:57:00]
ラウンジ、休日は貸切のことも多いですね。
貸しきってないときはいつでも気軽に入れるのは良いです。
149: 匿名さん 
[2005-05-01 19:17:00]
5月にグランタワーに引っ越す事になったのですが
引越しの荷物の搬入はエントランスからやってるのですかねぇ?
それとも地下の駐車場からですかねぇ?
住んでいる方教えて下さ〜い。
150: 住人 
[2005-05-02 21:24:00]
地下1階からです。大きなトラックは入れないので注意。
151: 匿名さん 
[2005-05-03 05:50:00]
ちょっとした質問ですが調布市のゴミ出しは有料なんですか?
又マンション内のゴミの管理はどうでしょうか?
もうひとつ!ディスポーサーが付いていると思うんですが生ゴミは完全に出ないのでしょうか?
またまた住人の方教えて下さい!
152: 府中の住人 
[2005-05-05 14:33:00]
150のレスは府中の住人です。したがって、地下一階からの搬入はグランタワー府中の場合です。
あしからず。
ごみの収集、府中は無料です(というか税金でしょう)。
ディスポーザーは便利です。あまり硬いものは処理してませんが、限りなく減らすことはできそうです。
153: 匿名さん 
[2005-05-06 00:07:00]
>149さん

うちももうすぐ調布に引越しで荷作りに追われています。
今後ともよろしくお願いします!
調布も地下より搬入ですが、高さ規制があるので2tトラックまでしか
入れないそうですよ。
(我が家は4t分あるので2台で対応です)
154: 匿名さん 
[2005-05-06 00:21:00]
>149さん

トラックが入れないと一階のエントランスからやってるみたいです。

>151さん

調布市は燃えるごみと燃えないごみが有料です。プラスチック、紙などは無料です。
ディスポーザーで生ごみほとんどでませんのでかなり燃えるごみが減りますよ!

マンション内でごみ出しは24時間可能です。収集日前日などはかなりの量のゴミが山積みに
なっていますが、キレイに掃除して下さってますよ。
155: 匿名さん 
[2005-05-06 15:34:00]
府中のほうに住みます。
洗濯機、ドラム式のものを入れたいのですが
入るか心配です。
ナショナルのドラム式は入りそうです。
東芝のドラム式買った人いますか。
採寸はしてみたものの、自分の測り方に自信がないので、
実際に購入した人に教えてもらいたいです。
156: 匿名さん 
[2005-05-06 22:38:00]
153です。
4tエントランス付けで搬入出来るなら変更してもらおうと
今日管理室に電話しました。
結果、エントランスからは一切NGと却下されてしまいました〜(悲)
もうずいぶん住人がいるからでしょうか。
知らないまま4tで行ったらもしかしてOKだったのかも…?
4t一発で行ければそれに越したことないですよね。
157: 匿名さん 
[2005-05-09 23:37:00]
ナビゲートシステム(アディット)の使い勝手などはどうなんでしょう?

158: 匿名さん 
[2005-05-10 23:57:00]
購入した後、売主が
「アディットはあまり良くないし月々の費用もかかるので総会決議で廃止になるんじゃないかなあ」
って言ってました。
じゃ最初からつけなくていいのにね。
159: グランタワー府中 
[2005-06-17 19:38:00]
一階にあるフルタイムロッカーを使っている人いますか?
留守がちなので宅急便の受け取りができるなら便利だと思うのですが、
使っている方、使い勝手や料金を教えていただけないですか?
160: グランタワー調布の住人 
[2005-06-17 23:52:00]
私は調布の方ですが多分同じなので参考にしてください。
宅配ロッカーなかなか使えますよ〜うちも留守が多いのでよく利用してます。
まず料金はかかりませんねぇ〜宅配物によっては入らないものもあるようです。(生もの?とか・・・)
大きさもいろいろなタイプがあるので!すごくでかいものは入りませんけど普通のものなら全然はいります。
宅配ロッカーに荷物が入っている場合は大体、不在通知がメールボックスに入っています。(宅配ボックスの○○番に荷物を入れました。とか書いてるはずです。)
使い方は、真ん中の液晶に触れて操作します。タッチパネル式なので直接画面にタッチします。(普段は暗い画面ですが指でタッチするとちゃんと画面が映ります。)
自分の所に荷物が入っている場合は画面に自分の部屋番号が入っているはずです。
開け方ですがまず部屋番号を入力し、次に暗証番号を入力すると荷物の入っているドアがカチッと開きます。(暗証番号は、宅配ボックス利用案内の書類に記載されています。)
荷物を受け取ったらドアをきちんと閉めます。ちゃんとしまるとブザーが鳴るはずです。
それにて終了です。


161: 音について 
[2005-07-11 08:39:00]
こんな掲示板があったんですね。早めに知ってれば…;
調布の方に住んでいます。
上階からの音について聞いていらっしゃる方がありましたが
(今も見てるかな…?)
音しますよ〜
特別元気なお子さんがいらっしゃるせいかもしれませんが、
結構響いてきます。ドンドンッ、と。
ちなみにこの建物は小さなお子のいる方が多い様子。
そういう方は気兼ねなく&お友達も増えていいかも。
そうでない人はちょっと苦痛になる場合もありそうです。
我が家の同居人は時々辛いみたいなので…
あと、ロッカー便利ですね。よく使います。
大き目でかなり重いものをBOXに宅配された時はちと途方にくれましたが…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる