東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 国領町
  6. グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2012-08-23 15:09:18
 

今度モデルルームに行こうと思っています。
一見、よさげに見えますがどうでしょうか?
契約した方、辞めた方、
どんな情報でもいいので、教えて頂けないでしょうか?

[スレ作成日時]2003-06-21 23:43:00

現在の物件
グランタワー調布国領ル・パサージュ
グランタワー調布国領ル・パサージュ
 
所在地:東京都調布市国領町2-5-15
交通:京王線 国領駅 徒歩1分

グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?

182: 匿名さん 
[2005-08-01 08:14:00]
わあ、ジャグジー行ってみたいな〜。
自分、ここに来てもう10ヶ月経つのに
私用雑用で時間が取れず、建物の中あまり歩いた事ないんです。
ホームページに写真のあるジムは一体どこに?
ってくらい。ナサケナイです。
ところで、皆さんのネット環境はマンションのものですか?
変な入居の仕方をしたもので、ネット契約をし損ねてしまって…
(業者の名前すら知らない。とほほ)
今更、入りたいなーと指をくわえている状態です。
183: 匿名さん 
[2005-08-01 12:53:00]
ジムは二階にあります。
(螺旋階段の上。エレベーターでも行ける)
興味で一度だけ使ってみたんですが「うーん…」という感じです。
いちいち管理室に利用申請しないといけないのが面倒だし、
マンション前にスポーツクラブもあるので利用している方も
ほとんどいない様ですね。
きっといつ行っても貸切状態で使えるはずです。

管理費にネット利用料(3000円ちょっと)も含まれているはずなのですが…。
マンション内LAN回線です。
コンセントそばのモジュラージャックにPCを接続し、
PCをLAN設定すれば繋がるはずです。

182さんは購入者さんでしょうか。
確かにマンション契約前も契約後も営業さんから細かい説明って
あまりなかったような。
私も「教えてください」の連発でした。
わかないことはモデルルームに内線すると教えてくれます!
(まだ売り切れてないので水曜以外は営業さんが常駐)
その中でも親切なのは、細身の若い男性営業さんと女性営業さんです(笑)
184: 匿名さん 
[2005-08-03 08:32:00]
182です。

183さんありがとうございます!
ジム二階にあるんだ〜。でも申請はちょっと面倒そう…
ネットの方は管理費詳細確認しつつ
助言に従って管理人さんに相談してみます。

女性営業さん親切ですよね。前に別件相談した時とても助かりました。
自分は初めてのマンション入居で不安満載だったので、
随分ほっとしたのを覚えていますよ。
185: 匿名 
[2005-08-03 12:51:00]
府中の方に住んでいます。住み心地最高ですよ!先日東京競馬場の花火がリビングの窓
から一望出来ました。来週の多摩川花火大会も楽しみにしてます。

ところで、最近ようやくアディットの使い方が分かってきたんですが、
あれって横にUSBポートが付いてますよね?キーボードを取り付けて使っていらっしゃる方いますか?
せっかくwebも見れるんでキーボードつけようかな、と検討してます。
しかも、アディットは良くないとか言われてますが、うちはIpodの充電したりUSB機器使うには結構重宝してます。
186: 匿名 
[2005-08-03 15:35:00]
アディットの使い方が、全然わかりません。
お客さんの応対だけ。あと、何ができるのですか?
187: 匿名さん 
[2005-08-03 19:30:00]
以前私もキーボード入力したいと思いアディットの会社に電話して聞いたのですが
文字パレットから入力するのみでキーボード接続できないという話しでした。
でもUSBポートは確かについていますよね。
今のままではヤフー検索も出来ないし。

疑問です。
188: 185 
[2005-08-04 09:54:00]
今まで接続に成功したものは、ipodの充電、マウス(スクロール付きのはスクロール部分が反応せず)
mp3プレーヤーの充電とか・・・etc。
そして、昨日キーボード付けてみました!
キーボードの半角英数入力は可能なんですが、日本語入力がどうも出来ませんでした。
あとは一部のキーが反応したりしなかったり。URL入力するには問題ないかと思います。
でも「_」が入力できなかった。
OSがLinuxのようですね。マニュアルにはUSBポートはメンテ用と
書いてあるので、サポートには応じてくれなさそうですよね。

折角yahooが見れるのに、これで何するの?って感じです。我家はちょうどキッチン
の横に付いているので、献立に困ったときはレシピでも盗もうかと思ってたんですが、
これじゃぁ全然意味ないですよね。


189: 匿名さん 
[2005-08-04 10:23:00]
アディットってよくわかりませんが、おそらく似たようなものがあるマンションの住民です。
Yahoo!の、MyYahoo!を登録して、そのYahoo!のブックマーク機能を使っています。
レシピのサイトをいくつか登録して見ています。

もしそのアディットで見るYahoo!で、MyYahoo!の登録ができるようでしたら、レシピサイトも見られます。

登録そのものは少々面倒なのでパソコンでやってしまいます(文字パレットがあるようなのでアディットでもできると思いますが)。
適当なIDとパスでMyYahoo!のIDを取り、カスタマイズ。

見たいサイト(レシピやその他チェックしたいサイト)を「Yahoo!ブックマーク」に登録し、
その他好みに応じて、天気・ニュース・スポーツ情報・占い・経路検索などYahoo!のコンテンツを組み合わせてトップ画面を作ります。
準備ができたら、アディットでログイン。

クッキーなどの機能があれば、次からはYahoo!に飛んで、上の「MyYahoo!」というところをクリックすれば、
お好みにカスタマイズされたYahoo!が見られるというものです。
190: 189 
[2005-08-04 10:26:00]
書いてみたものの、187さんが「検索もできない」と書いておられますね。
なにか想像しているものと違うのかもしれません。
#189ははずしてたらごめんなさい。
191: 匿名さん 
[2005-08-04 13:12:00]
189です。

書き方が悪かったようですみません。
アディットは基本的にタッチパネルのようなのです。
文字パレットはスケジュール入力や家族に伝言残すときに使えます。
なぜかインターネット画面になるとURLしか打ち込めなくなります。
ヤフー検索で「オムレツ」などとは文字入力できないのです。
だからID取得したり掲示板へ書き込みもできないのです。

例えば見たいHPを開くにはいちいちURLを入力することになります。
頻繁に開くHPはブックマークしておけばいいのですが全部で三つまでしか出来ない様です。

と、これが私が業者から説明を受けたアディットなのですが本当はもっと色々使えるの
かしら…(そうだと嬉しい)
これから全戸のソフトを替える工事が始まるようですのでちょっと期待です。

皆さま、もっと有効な使い方があったら間違っているとぜひご指摘ください。

192: 匿名さん 
[2005-08-04 15:57:00]
↑ 上の書き込みは187より189さんへのレスでした
193: 189 
[2005-08-04 17:16:00]
インターネットで文字入力できないんですか。
すると189の方法では無理ですね・・。失礼しました。
194: 185 
[2005-08-04 18:03:00]
185です。
やはり、アディットでNETすると言う発想はあまりに非現実的のようですね。
私もとりあえず、キーボードを無理やり接続してyahooにログインするところまで成功してます。
とりあえず、仕事から帰ったら料理サイトをブックマークしてみます。
私としてはちょっと2,3分見れれば良いだけなのですが、ヤフオクの動向とかも気になるし、
何よりもう一人帰ってくると、ご飯、風呂、洗濯・・・etcとバタバタしててネットサーフィン
どころじゃないですからね(w アディットが主婦の強い見方になることを期待してます!
195: 匿名さん 
[2005-08-05 14:20:00]
国領タワーですが、網戸がすぐ汚れませんか?
(うちだけ?)

購入時に営業さんから「汚れるのでこまめに掃除してくださいね」
とは聞いていましたが、まあ本当に汚れる汚れるー。。
以前、別マンションの10階に住んでたときはそれほど気になりませんでした。
いまはもうちょっと高層階ですが線路が近いとか関係あるのかな?
風通しはとても良いので大満足していますけど。
196: “ 
[2005-08-05 15:32:00]
線路よりも車じゃないですか。
甲州街道が近いですからね。
197: 匿名さん 
[2005-08-05 22:30:00]
調布の住人なんですけど20階台中盤にに住んでいるのですが携帯の電波がすごく悪いです。
携帯を見るとアンテナ3本立っているんですけど実際かかってきたりかけたりすると
全然駄目です。
ちなみに機種はドコモのムーバです。
友達のフォーマは全然大丈夫でした。

198: 匿名さん 
[2005-08-06 01:16:00]
私も国領に住んでますが、FOMA全然だめです。(ちなみに30階近くに住んでいます)
着信は大丈夫なんだけど発信やメール送信失敗しまくりですよ。
アンテナはつねに1本か2本しか立っていません・・・
199: 匿名さん 
[2005-08-06 01:34:00]
同じくボーダフォンもだめです。
200: 匿名さん 
[2005-08-06 10:10:00]
国領の真ん中辺りの階に住んでますが、ムーバはつながりにくかったのですが、
FOMAに変えたら非常によくつながるようになりました。
ちなみに線路側です。
201: 国領住民 
[2005-08-08 07:26:00]
<携帯>
30階近辺 つつじヶ丘側に住んでいますが、FOMAはダメですね。気づくと圏外になっています。部屋の奥の方に行くと全然だめ。
DoCoMoにお願いしたいですね。 >198さんへ
197さんはどっち方面にお住まいですか?

<網戸>
汚れますよね。ガラス窓の外側についている網戸は水かけて洗えますが、
ガラス窓の内側のジャバラ上の網戸は洗いにくいですね。
どうやって掃除しています...? >195さんへ

<アディット>
使いにくいですね..。Webは妥協して使っていますが、妥協できないのが、呼び出し音。
音質悪すぎ。音の最後に”ブツッ”って雑音が。

<売れ残り>
 国領、あと1戸とだそうですよ。 賃貸はたまに見かけますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる