東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-23 16:26:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都市部(多摩川以南)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

多摩川の南側(町田、稲城・多摩、八王子、日野などなど)。

[スレ作成日時]2009-02-28 11:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)

184: 匿名さん 
[2011-02-23 18:28:26]
>>182
通勤時間などを気にしなければ南大沢はいいなと考えています。たしかに相模原線方面はスペースもまだたくさんあって建物が建ち並ぶ窮屈感が気になる方には向いている地域だと思います。

南大沢のアウトレットは誕生してから随分と経ちますが、いまだ衰えなど見せず人気のモールですよね。駅直結というのも魅力で、あの傍のマンションに住めたらと想像してしまいます。別に買い物がなくてもアウトレットパークに散歩や食事だけ行けるような環境が理想です。
185: 匿名さん 
[2011-02-23 22:41:31]
住所は八王子市より多摩市の方がいいかな・・・
186: 匿名さん 
[2011-02-24 20:10:55]
南大沢のアウトレット、便利ですよねー
ショッピングに映画に食事と十分に休日を楽しめるので
よく行きます。
187: 匿名さん 
[2011-02-25 12:45:07]
南大沢はアウトレットにモンベル入ってるし、近くにWILD-1もあるし、アウトドア用品買うのに便利なんですよね。
新しいマンションもいくつかできてるし、住むにはいい街だと思います。
188: 匿名さん 
[2011-02-25 18:11:04]
東京市部だとタワーマンションが少ないのはタワー派には検討しづらいエリアではありますが、低層でも周囲の視界が遮られないのはメリットだと思います。場所によっては高低差のある土地も多く、高い標高の立地を選べば眺望は抜群なんですよね。夜車で走るとその標高差で見える夜景が本当に綺麗で、都心とはまた違った良さがあります。
189: 匿名さん 
[2011-02-25 23:57:45]
良さなんてある?
190: 匿名さん 
[2011-02-27 10:37:13]
「夜景」という意味では丘の上から見る夜景もきれいだと思いますよ。

個人的には緑が多いので、都心よりも住みやすいと感じてます。
まあ、職場が多摩地域だから言えることで、都心に通う方にとっては大変だと思いますが・・・
191: 匿名さん 
[2011-02-27 12:37:05]
タワーの上層からだと下の夜景を見下ろすパターンが多いけど、傾斜のある地域は広い面積で近い高さの夜景が平面的に広がる違った魅力はありますね。例えば稲城の丘の上のマンション群からの夜景などはなかなか良いものですよ。
192: 匿名さん 
[2011-02-27 13:51:52]
八王子市は勘弁。
稲城ならOK。
193: 匿名 
[2011-02-27 18:06:38]
稲城?
最悪じゃん
むしろ八王子くらい田舎の方が開き直れるんじゃね?
194: 匿名さん 
[2011-02-27 19:20:17]
たしかに八王子になると気候も山梨県らしくなるし、
一気に田舎気分で八王子も良いかも。
稲城は中途半端だしなぁ・・・
多摩川の南側だと、町田の鶴川辺りも雰囲気は好きだな。
京王沿線or小田急沿線の差かも。
195: 匿名さん 
[2011-02-27 19:50:34]
chakwikiで八王子は山梨県八王子市だったね・・・w
麻生区・多摩区辺りが東京都に編入されたらオモロイね。
196: 匿名さん 
[2011-02-27 21:41:26]
八王子が山梨県って言っても誰も反論しないね。

じゃあ山梨県でOKって事で(笑)

197: 匿名さん 
[2011-02-27 23:13:49]
八王子が山梨なら

県税いっぱい入るね

そうしたらどう?

198: 匿名さん 
[2011-02-28 06:22:20]
多摩地域から、品川まで毎日通勤してましたが、
慣れてしまえば通勤もそんなに苦ではありませんでした。
なんといっても、子育て環境としては緑が多い多摩地域のほうが自分は好きです。
199: 匿名さん 
[2011-02-28 18:57:04]
八王子ってこれからいろりろ変わるって聞きましたよ。でも八王子駅周辺の話なのでこのスレじゃないですね。スレに沿った八王子ネタだと多摩センターとか堀の内のほうですかね。駅から野猿街道に出た辺りの環境は結構好きですね。お店も多いですし意外と静かなのには驚きましたよ。あの辺はマンション住まいで車所有率が高そうですよね。車があればどこでも行ける立地です。マンション検討する時は駐車場の仕様と月額の有無を要チェックですね。
200: 匿名さん 
[2011-03-01 06:00:49]
ちっちゃいつっこみですが、多摩センターは多摩市です。八王子ではありません。
多摩センターの近くで育ったもので、気になってしまって・・・
失礼しましたっ
201: 匿名 
[2011-03-01 07:58:10]
>>200

そりゃあ、八王子と一緒にされたらムカつくよね。
202: 多摩っこ 
[2011-03-01 09:18:49]
201

んだっ。
203: 匿名さん 
[2011-03-01 10:38:44]
多摩市と八王子市、町田市と八王子市。
どちらも多摩ナンバーと八王子ナンバーの分かれどころですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる