東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-10 11:35:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都市部(多摩川以南)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

多摩川の南側(町田、稲城・多摩、八王子、日野などなど)。

[スレ作成日時]2009-02-28 11:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)

122: 匿名さん 
[2010-11-26 19:03:05]
新聞で見たけど、リニアの開業は相模原-甲府で前倒しになる可能性あるみたいですね。
品川-甲府実験線を直線で結ぶと我が家の真下近辺を通りそうだけど、何か嬉しいような不安なような。

オマケで多摩モノレールも延伸してくれないかな。
124: 匿名さん 
[2010-12-05 07:03:36]
前倒しの可能性あり!
いいニュースですね。

早く実現してくれないかな。
125: 匿名さん 
[2010-12-06 18:59:30]
実際のリニア駅は橋本になる可能性も有るみたい。
橋本-山梨間なんて誰が乗るんだろう・・・とか思ったけど、SLだって大人気なんだからリニアも記念乗車で当分は混むかもしれませんね。

生きてるうちにリニアに一度は乗れそうでチョット嬉しいな。
126: 匿名さん 
[2010-12-06 19:57:54]
多摩センターでしょうね。
多摩センターは都心からさほど遠くないし、買い物はほぼすべて揃ってるし、住環境もいいし、商業施設もある程度OKだし、子育ても完璧。強いて言うなら起伏が多いから気になる人は気になるかも。
127: 匿名さん 
[2010-12-06 23:15:39]
>125さん

橋本~山梨間のリニア、決して実用的ではないですよね。何分くらいで到着するんだろ。
128: 匿名さん 
[2010-12-06 23:42:25]
丁度、都留辺りに臨時駅作って、
富士急ハイランドパスが出来たら笑えるね。
129: 匿名さん 
[2010-12-09 19:18:23]
富士登山が一気に便利になりそう。
橋本に登山用品屋とか充実してくれたら嬉しいな。
そのまま延伸して南アルプス直下駅とかも・・・できないですよね、やっぱり。

でもリニアの駅ができたら、橋本~相模原近辺の環境もかなり変わりそうですね。
130: ご近所さん 
[2010-12-15 02:00:18]
リニアも良いけど、まだまだ先が長い話なんで、期待するのは横田の民間空港化です。
これが出来れば、凄く楽になるんですけどね、あ、モノレールも延伸してね。
131: 匿名さん 
[2010-12-15 15:24:43]
横田基地、民間空港になるんですか?
イマイチ空港を利用しない人間なので、便利さがあまり実感できないのですが、どこらへんへ飛ぶんでしょう??
132: 匿名さん 
[2010-12-16 19:51:10]
横田基地、今のところ民間空港になるメドはたってないと思うよ。
軍民共用は検討されてるみたいだけど難しそうだし。
133: 匿名さん 
[2010-12-16 20:17:26]
横ちんから 海外行けたら

有る意味 最高に便利だな

小平市民より

134: 匿名さん 
[2010-12-18 11:56:07]
モノレール沿線、気が付くとだいぶ開発が進んで、昔よりも住みやすい環境になってきましたね。
いつの間にか高幡不動の駅が立派になっててビックリした・・・

八王子も駅前に大きなマンションができたし、多摩地域もまだまだイケるかも。
135: 匿名さん 
[2010-12-18 18:19:52]
高幡不動駅だと新宿まで特急なら30分ぐらいかな。これぐらいの所要時間なら都心勤務でも高幡物件は検討できるね。駅も綺麗になったし、あれは学生さんにすごく受けがいいのだろうけど、卒業後も高幡が気に入ってそのまま新しいマンションに住む率も上がりそうだよ。それにしてもいい環境になった。
136: 匿名さん 
[2010-12-20 12:51:18]
京王線沿線は若い人のイメージもいいみたいだね。
あとは多摩動物公園~程久保近辺が、もう少し買い物が便利になればいいんだけど。
昔、程久保辺りに家を買おうとしたけど、近くにスーパーが無くてあきらめたことがある。
モノレール通勤って、実はチョット憧れたんだけど。
137: 匿名さん 
[2010-12-20 20:51:44]
モノレールの運賃がもうちょっと安くなったらな~、そしたら多摩センターがいいな。あの広々としたイメージが昔から気に入ってるんだよね。駅近マンションならなおいいよ。タワー建たないかな。都心に出るのはしんどいから、休日は立川までモノレール一本で出かけたい。頻繁に乗るだろうからモノレールの運賃が安くなったらの話だけどね。
138: 匿名さん 
[2010-12-21 21:00:36]
多摩センターは昔はイトーヨーカ堂しかなく
あとは原っぱみたいな駅だったからこそ、
きちんと計画して今の広々とした駅前があるんだろうな。
今は多摩センターはイルミネーションがものすごいキレイ!
139: 匿名さん 
[2010-12-22 18:23:14]
駅周辺のイベントシーズンの雰囲気は大事だよねえ。そういう意味では多摩センターのイルミネーションは住みたいと思わせてしまうマジックを持ってると思う。
140: 匿名さん 
[2010-12-23 07:53:58]
ホントに多摩センターはイルミネーションに力をいれてるね。
しかも年々レベルアップしている気がする。
141: 匿名さん 
[2010-12-28 20:34:11]
よみうりランドのイルミネーションもキレイだけど、多摩センターもいいよね。
あれは確かに「住みたい!」と思わせる魔力があるかも。
142: 匿名さん 
[2011-01-08 10:52:47]
八王子の駅前の新しくできたマンションってどうなのかね。
この間TVでやっててちょっと興味出た。
雨に濡れずに駅まで行けるなら、ちょっと羨ましい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる