三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-09-06 23:02:53
 

なかったようなので立てました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376986/

[スレ作成日時]2014-03-29 07:09:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】

123: 匿名さん 
[2014-04-22 20:09:32]
規約に明記されていないアルコーブの物も、
サブエントランスの自転車通行も、
営業の言ってたことがバラバラだったから
ゆるゆるマンションになってしまったのだろう。
しかも、気づいてても見て見ぬ振り。
というか追従する人もでてくるし。
最近誰も言わないけれど、規定オーバーの電動ママチャリも、
みんな停めてるからって理由で、買ったって書き込みもあったよね。
どこかのタイミングで、そういう曖昧な部分を決め直したほうがいいのかも。
124: 匿名さん 
[2014-04-22 21:09:00]
最近、住民ではない者による書き込みが見られます。
過去にここに書かれた事を寄せ集め、それが常に起こっているかのように書いているのが特徴です。
ですので、皆さんできるだけ内部の情報を漏らさぬよう、かつそのような書き込みに反応しないよう気をつけましょう。
125: 匿名さん 
[2014-04-22 21:25:03]
>124
そんな物好き本当にいるのか?
内部の情報を漏らしたくないのであれば、早くこの掲示板を閉鎖した方が良いと思いますが。
126: 匿名さん 
[2014-04-23 18:47:12]
エントランスの自動ドアが張り紙だらけになりそう。
張り紙するよりも自転車等あやふやなものについては、はっきりとルールの解釈を説明して自治会名で各戸に配布すべきだと思います。そして、親として子供にルール厳守の説明をするよう求めるべきではないでしょうか。
127: 匿名さん 
[2014-04-23 19:29:54]
アルコーブ使用について
下記に該当するものは置いてはならない
避難時支障になる様な物
自転車等一部のぞく
美観環境を損なう物
容易に移動できないもの

台車が自転車等に含まれると判断するのはどうなの?
ちなみに幼児用三輪車等は除くと明記されてますけど
128: マンション住民さん 
[2014-04-23 20:21:49]
ここで言っても解決しない。
当人はここ見てないだろう。
129: 匿名さん 
[2014-04-23 20:26:12]
126さん、親だけじゃなくて大人としてね。
130: 匿名さん 
[2014-04-23 21:11:17]
>126
エントランスの自動ドアに張り紙???
そんなのありませんよ。
また外部者?
131: 匿名さん 
[2014-04-24 07:34:08]
外部者さん
サブエントランスにラミネート加工された紙が貼って有るでしょ
あの貼り紙あんまり似合わないんだよな
132: 匿名さん 
[2014-04-24 07:54:40]
ベンツ!
133: 匿名さん 
[2014-04-24 08:52:51]
みんなでちゃんとルールを守れば、いつか貼り紙も外されるでしょう。

それよりベンツ!
もう何度目でしょうか。
ルールわかってるのかな?
134: 匿名さん 
[2014-04-24 14:23:18]
ベンツみたことない
135: 匿名さん 
[2014-04-24 15:02:43]
今朝もベンツいたよ。
136: 匿名さん 
[2014-04-24 20:30:07]
このベンツが止まってるのを見かけたら管理人さんに連絡して「無断駐車禁止」の紙を挟んでもらいませんか?

エントランス前に駐車する時は管理人さんに断って許可証をダッシュボード上に置いておく決まりになっていますから、気兼ねする必要は無いと思います。
137: 匿名さん 
[2014-04-24 21:31:05]
まずは皆で車種及びナンバーを記載した要望書を出すなりして、常習犯である事を管理会社や管理組合に報告するのがいいのではないだろうか?
ベンツはC棟高層階住民だという情報もあるし、駐車場も借りている住民であれば、ナンバーから持ち主特定して直接本人に指導してもらえるのでは?
138: 匿名さん 
[2014-04-24 22:33:29]
ありゃないすね。みんなの土地に。
Cクラス
139: マンション住民さん 
[2014-04-25 08:47:32]
ベンツ、ナンバー覚えてしまいましたよ。KYにもほどがある。721世帯入居していて自分しか停めていないことに気づかないってどんだけーと思います。管理会社から厳重注意してくれればいいのに。
140: 匿名さん 
[2014-04-25 09:30:15]
>130 が外部者?
141: 匿名さん 
[2014-04-25 17:11:16]
部外者も何も、こんな誰でもかきこめるところで、規約も何もないわ笑
142: 匿名さん 
[2014-04-25 23:44:21]
皆さん、ディスポーザーって、どうやって掃除されてますか?
氷を使うとあったものの、最近汚れがヒドく、臭いもキツくなってきて…取り外して洗いたいくらい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる