三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-09-06 23:02:53
 

なかったようなので立てました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376986/

[スレ作成日時]2014-03-29 07:09:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】

143: 匿名さん 
[2014-04-26 10:25:16]
うちは下のどっちかをやってます
①グレープフルーツの皮大雑把に切ってガラガラ
②氷+ジフでガラガラ
144: マンション住民さん 
[2014-04-26 13:17:24]
津田沼中央総合病院の並びのえび屋跡地にGILIOLAというイタリアンのお店が日曜日にオープンするそうですね。
本店は六本木のようです。
ランチもディナーもなかなかお手頃なお値段のようで気軽に行けそう。
楽しみですね〜
145: 匿名さん 
[2014-04-26 14:27:15]
>141は何が言いたいのだろう。
146: 匿名さん 
[2014-04-27 12:40:42]
チラシが入ってましたね。
おいしいといいなぁ。
147: 匿名さん 
[2014-04-27 17:29:51]
和食で美味しいお店ご存知の方いらしたら教えてくださいませんか?
148: 住民さんA 
[2014-04-27 20:29:16]
和食とお寿司が、なかなか適当なところがないですね。北口の『菜』とかいうお店あたりいかがでしょう。あとは京成津田沼の滝口(うろ覚え、すみません)とか。
149: 住民さんA 
[2014-04-27 20:34:45]
滝口ではなく滝もとです。すみません。一度行きました。美味しかったですが、和食と言っても店の雰囲気、規模など、どういったお店をお望みかで違ってきますが。
150: マンション住民さん 
[2014-04-27 21:06:53]
フィルター販売のお知らせが来てましたが、チラシに記載されてるMP-100KYという丸いフィルターは、うちの部屋にもあるんですが、PDK150BWFHという四角いフィルターがうちの部屋に見当たりません。
どの部屋にも四角いフィルターって付いているんですかね。
151: 匿名さん 
[2014-04-27 21:45:44]
我が家には玄関の天井についてます。
152: 匿名さん 
[2014-04-27 21:49:52]
147です。
148さん、149さん、貴重を情報をありがとうございました。どちらもまだ行ったことがなかったのでぜひ今度行きたいと思います。
和食、お寿司など食べたくなったときに行けるお店が津田沼にはなく探していたので助かりました。
ありがとうございました。
153: マンション住民さん 
[2014-04-27 23:03:46]
151さん、ありがとうございます。
150ですが、うちも玄関にありました。
154: 住民さんA 
[2014-04-27 23:07:55]
お寿司は北口の津田沼十字路手前に一軒ありますが、リーズナブルなこともあって混んでます。パルコ六階の店は普通です。いい感じのお店を我が家も探しています。なお、南口線路沿いの香は、通な感じで気後れしてまだはいったことがないです。
155: 匿名さん 
[2014-04-28 17:07:02]
なんでもう一つのフィルター販売がないのだろうと思います。
ガスコンロ上の換気を始めると一番酷使しているだろうフィルター。
ここまで邪険にしなくてもw

というか、マンション内ショップでこれら3点販売して欲しいです。
156: 匿名さん 
[2014-04-29 07:54:09]
フィルターレス換気扇なのに
フィルター付けてるの?
157: 匿名さん 
[2014-04-29 09:26:17]
>156
換気扇連動の換気口のファルターの事でしょ
158: マンション住民さん 
[2014-04-29 10:55:51]
>142
うちでは柄の付いたブラシでゴシゴシ洗ってます。
もちろん電源コンセントを抜いた状態で。
取説にも書かれてますよ。
159: 住民さんD 
[2014-04-29 14:05:13]
キッズルームで、
子供を遊ばせにいったら、小学生が5-6人ゲームしていました。
今時の小学生なのであたりまえなのかな……
時々ライブラリーにも小学生がおしやべりしながら勉強?してますね。
なんだか気になったなります。
160: 匿名さん 
[2014-04-29 20:00:45]
注意されたらいかがでしょう。ここに書き込みされても、ねぇ。
161: マンション住民さん 
[2014-04-30 13:32:54]
和食のお勧めのお店ですが、モリシア9階の「西や」はどうでしょう。
お酒も提供しているので少々居酒屋風ではありますが、席も広めでゆっくり会食できると思います。
食べログの評価は低めですが、行ってみて当てにならないなぁと思いました。

うちは記念日に家族3人で会食しましたが、
こちらの予算を伝えると、その料金で旬のお料理を出してくれました。
料理の内容にも、量にも味にも十分満足でした。
マンションからも近いですし、それ以降、うちの行きつけの和食料理店になりましたよ。
162: 住民ママさん 
[2014-04-30 21:33:39]
>159さん
お気持ちわかります…
うちも2歳児がいるので、キッズルームを利用しますが、
小学生のDS組には、あまりいい気持ちがしません。
DSっ子達は、ただゲームをするだけでなく、テーブルを占領してしまうんですよね。
1組だけなら他のテーブルも空いてますが、
数組いると、全テーブル占拠且つ、ソフトブロックの縁にも座っていたりと、
小さい子たちが遊べないんですよね。
また2歳位の子って、何の気なしに大きい子に近づいたり、
輪に入ろうとしちゃったりするのですが、
うちは「やーこないでー」と言われたこともあります。
小学生にキッズルームにくるなとはいいませんが、
ちょっとお部屋の使い方が違うような…?
置いてあるオモチャを見ても、小学生は対象年齢から外れていそうですが、
規則では小学生まで使っていいことになっているので、
注意しようにもできず、モヤモヤしています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる